9タイプ別 適職診断 出典:日本エニアグラム学会HP ご自身に一番近いものを選んでください A)人との集まりに身を置いていても、気持ちは自分の内面に向かい、様子見をしたり黙っていることが多い。人から離れた 「自分の世界」を大事にしようとする。 B)自分の欲求や希望を実現するために、自ら行動し、獲得しようとする。自分の意見ははっきりしていて、必要と思えば周囲に伝えることに抵抗がない。 C)人として、仲間として「こうあるべきだ」と感じ、周囲との調和やバランスを優先する。その場に応じた振る舞いや、自分の役割を果たすことについ目がいく。 最初の質問でA)を選んだ方にお聞きします。 ご自身に一番当てはまるものを選んでください。 B)C)を選んだ 自分にしか感じられない心の揺 れや感情を敏感に受けとめ、大事にする。 感受性豊かで表 現力があり、手の届かないものにあこがれる。 頭で考え、冷静 に状況を観察し、 理路整然と筋道 をたてて考えよ うとする分析家。 洞察力と革新性 に富み、多くの 知識を溜め込む 傾向がある。 ゆったりのんび りとした自分の ペースを守り、 落ち着きを保つ 平和で円満な日 常を肯定し、人 をなごませる雰 囲気をもち、粘 り強さもある。 最初の質問でB)を選んだ方にお聞きします。 ご自身に一番当てはまるものを選んでください。 A)C)を選んだ 周囲からの良い 評価を得るため に、スマートに 効率よく結果を 出そうとする。 見映えを気にか け、人の才能や 強みを発見し、 動機づける。 裏表なく正しい と思ったことは、 ズバリと言える。 度量が大きく、 頼りがいのある 親分肌。パワフ ルで存在感があ り、言葉にも力 がある 好奇心旺盛で、興味のあることに次々と飛びつくノリのよい楽天家。自由を好む。社交的で人と気軽に付き合い豊富なアイデアで楽しませる。 最初の質問でC)を選んだ方にお聞きします。 ご自身に一番当てはまるものを選んでください。 A)B)を選んだ 自分なりの基準を持ち、理想を目指して真面目にコツコツと努力を続ける勤勉家。正しさや公平さ、完璧であることにこだわろうとする。 人の役に立ち、助けられることはないかと相手を気遣う情の深い人。自分のことは後回しにしてでも相手のために尽くそうと親切にふるまう。 集団での仲間意識が強く、自分に求められている役割を献身的に果たそうとする。ルールや規則を遵守し、周りに気を配る。不安感が強い 過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます 苗字必須 イニシャル・ペンネーム可 名前必須 メールアドレス必須 ご紹介者(複数可) 回答をメールで受け取る