25206_nmnjmjewndflmziwn

【無料】あなたの繊細さが開花する*エンパス・タイプ診断テスト

10の質問に答えるだけ
エンパス・診断テスト


感じるセンスが敏感な方は、「エンパスさん」と呼ばれることがあります。
エンパスとは、他人やモノなどの波動やエネルギーへの共感性を言います。
つまり、人間や生命体は誰しも、エンパスの能力を持っています。

その中でも非常に共感性の高い「強度エンパス」の方々を
繊細さん、敏感さん、HSPという言葉で表現されることが多くなってきました。

強度エンパスの方々は、繊細すぎて生きにくいと言われていますが
新しい時代の流れの中、共感性やエンパスの才能がどんどん開花する時代へと突入しました。

エンパスのタイプ、つまり、共感性の特徴は、人それぞれ違うのです。
一言に「エンパス」と言えども、それぞれの特徴があります。
ご自分の感じ方の特徴を知ることで、感じるセンスが磨かれ、あなたの内なる才能が開花していきます!

本エンパス・診断テストは
累計4,000件以上のエンパス診断の結果を分析してきました経験に基づき
にじのなおみ流の新しい視点で、あなたのエンパス(共感性)のタイプを診断いたします。
診断後には、
エンパスの特質やタイプ別の特徴がわかり、あなたのエネルギーセンスが高まる
【The Empath】無料レッスン(全3回)をお届けしています。

Lesson1:エンパスってなに? 定義・特性について
Lesson2:エンパス・タイプを詳しくご紹介!
Lesson3:次世代のエンパスと風の時代、エネルギーセンスが磨かれるワーク実践!
***
ご自分の感じるセンスの特徴を知り、軽やかな風の時代、あなたらしく生きていくヒントになれば嬉しいです!

感じるセンスで夢が叶う
エンパス・診断テスト
この診断ではこんなことがわかります。
  • 1 にじのなおみ流:エンパス5つのタイプ
  • 2 あなたの特性とその活かし方
  • 3 無料レッスンで 感じるセンス の素晴らしさがもっとわかる


    ===
    本エンパス・診断テスト臨死体験者であられるアニータ・ムアジャーニさんの
    “Empath Wellbeing eBook”©︎McLean Master Works Jennifer McLean and Anita Moorjani
    を参考にしながら、にじのなおみの独自の解釈とセオリーを展開しております。

【お申込み時のご注意】

携帯メールアドレス

@docomo.ne.jp @i.softbank.jp @ezweb.ne.jp

などでお申込みされた場合、

結果が届かないことがあります。



携帯の設定でパソコンからの

メール配信を拒否にしている方は、

nijino.naomi@gmail.com


からのメールを許可する
設定をしてからお試しください。

  • このサービスは無料です。
    こちらの診断テストご利用いただいた方は、メルマガに自動登録させていただきます。
    ご必要のない場合は、メルマガを受け取った際に指示に従って解除をお願いします。

    また個人情報の取り扱いには最善を尽くしております。
    第三者が情報を閲覧することはありませんので安心してお楽しみくださいませ。




下記のご質問で最も当てはまるものを選択してください


質問に答える前に…

1. 深呼吸を3回して心を静かに整えましょう

2. 直感で答えていきましょう
(じっくり考えるよりは、最初のインスピレーションが大切です)


好きな世界観は?
幸せ溢れるディズニーの世界
自然との共生が描かれているジブリの世界
信じる力で冒険を楽しむハリー・ポッターの世界
人々を守り、時代の流れを変えた偉人たちの世界
上記選択肢が3つ以上当てはまる
モチベーションを上げてくれるものは…
人が喜ぶことや幸せな様子を感じる時
自然の中や居心地の良い自宅の空間など
大好きな映像作品、小説、本などからインスピレーションを感じる時
「やりたいこと」が明確になり、実行していくプロセス
上記選択肢が3つ以上当てはまる
悩んでいる人がいると…
寄り添って話を聞いてあげたくなるタイプ
そっと見守り、改善するように祈るタイプ
具体的にアドバイスし、癒してあげたくなるタイプ
自分のもてる力を最大限使って守るタイプ =個人を守るために、組織の仕組みなどを変えていく
上記選択肢が3つ以上当てはまる
モヤモヤ、ウジウジ、イライラする時は…
他人の愚痴や悲しいニュースなどをみたとき
ひとりぼっちの孤独感を感じるとき
伝えたいことや広めたいことが、上手く表現できないとき
実行していく中で、周りの人の理解力を乏しく感じてもどかしくなるとき
上記選択肢が3つ以上当てはまる
今の状況に関係なく、就いてみたい職業は?
主婦(夫)、保育士、医療関係、ヒーラー、アーティストなど
デザイナー、IT関連、植物・動物に関連する仕事、地球保全、国連など
作家、映画監督、講師、先生、料理研究家など
政治家、実業家、社長、エンジニア、開発者など
上記選択肢が3つ以上当てはまる
最も、当てはまるものは?
注目されるのが好きなわけではないが、組織や団体の取り組みなどで依頼されることが多い
組織や団体での交流が得意でないので、自然とそういう輪から離れていることが多い
組織や団体の中でコンサル的な仕事をすることが多い
人と群れることは得意ではないが、「やりたいこと」のために組織や団体を動かすことはできる
上記選択肢が3つ以上当てはまる
休暇を過ごすなら…
家族や友人たちと楽しくバーベキュー
山やビーチで一人旅、もしくは、パートナーや家族との少人数の旅
洗練された空間(高級リゾートや波長の高い宿)で優雅な休日
好きなことに没頭できればどこでも良い (ゲームしたり、本読んだり、ライブに行ったり…)
上記選択肢が3つ以上当てはまる
とても幸せを感じるときは…
誰かが喜んでいる笑顔を見るとき
自然や動物と心地よい空間に浸っているとき
自分の思いを文章や映像、スピーチなどで表現できているとき
自分のやりたいことに、ただひたすらに没頭しているとき
上記選択肢が3つ以上当てはまる
自分を色で例えると…
暖色系の柔らかいピンクや白など
爽やかなエメラルドや黄色など
艶感のあるモス・グリーン、ベージュ、ルージュなど
寒色系のネイビー、濃緑、紫など
上記選択肢が3つ以上当てはまる
魔法が使えるとしたら…
世界中がお花で包まれるような愛の世界をつくる
自然と人間が共生していく美しいサステイナブルな世界をつくる
人々が幸せになる素敵な魔法の呪文をたくさんつくる
龍と一緒に魔法の冒険に出て、世界を周る
上記選択肢が3つ以上当てはまる
過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)
smtp06