あなたの冷え性度チェック
冷えは万病のもと
放っておくと、
身体の不調や病気につながることも
身体の不調や病気につながることも
冷えが引き起こす身体の不調とは?
- 1 体の痛みや倦怠感、気分が落ち込む
- 2 冷えやのぼせ、更年期症状に影響
- 3 胃腸が弱って、下痢や便秘に
- 4 基礎代謝が低くなり、太りやすくなる
- 5 月経痛がひどくなったり、頭痛や肌荒れ
ご自分が冷えていることに
気がついていますか?
冷え性や冷え性予備軍の人は、身体に様々な不調のサインが現れています。
冷え性チェックで体の調子を見直してみましょう。
冷え性チェックで体の調子を見直してみましょう。
手足が冷たいとよく言われる・・・2点
寝る時には電気毛布が欠かせない・・2点
いつも肩こりがひどい・・・1点
疲れやすい・・・1点
ささいなことでイライラする・・・1点
午後になると足がむくんで靴を履くのがつらい・・・2点
顔がのぼせることがある・・・1点
お風呂に入った後でも手足が冷えて寝付けない・・・2点
ときどき頭痛がする・・・1点
腰がが張ったり重くてすっきりしない・・・1点
疲れがひどいとめまいが起こることがある・・・2点
気分が落ち込みやすい・・・1点
トイレに行く回数が多い・・・1点
よく下痢をする、または便秘がちだ・・・2点
月経痛がひどく、周期も乱れやすい・・・2点
夏でも水泳をした後は鳥肌立ってつらい・・・1点
夏でもひざが冷えていて動きにくい・・・1点
冷房が苦手だ・・・2点
当てはまるにチェックして、点数を合計します。
点数を合計して下さい。その合計があなたの冷え性要注意です。
※特に自分では冷え性だと自覚がないのに点数が高かった人は要注意です。