【無料診断】まるっと自分を愛するヒント ネガティブをポジティブに変えるネガチャーム診断
本当の自分がわかる
ネガチャーム診断
自分の思いと周りの気持ちにギャップがあるしんどさから解放されるネガチャーム診断。
無駄なエネルギーを使わず楽に笑顔で毎日を過ごせる♡なりたい自分に変わりたいが叶う♪
人生を楽しむ方法を知ることが出来ます。
自分を知って、毎日気分が良くなるコツを知ろう
自分のやりがちな失敗や、陥りがちな思考のクセを知ることで、
毎日をハッピーにするヒントになります。

何度も繰り返すケアレスミスで「私って駄目だなぁ」とか、
些細なことでイライラ・ぷんぷん・どよーんと感じていませんか?
そんな自分を見ないようにしたり、頑張って直そうとしていませんか?
もっと良い人になりだい。理想の自分にれないのは、私の努力が足りないからだ!
・・・そんなジレンマを抱えているかもしれません。
でも本当は、ミスをしたり、イライラ・ぷんぷん・どよーんとする言動を全てが
あなたの大切なチャームポイント。
つい、自分がやってしまう言動、イヤになっちゃう!と思う言動には
原因があります。原因が解かれば、楽に自分をコントロール出来るようになって、
なりたい自分、なりたいライフスタイルを”頑張らずに”手に入れることが出来ますよね!
普段、あまり見たくないネガティブを楽しく診断することで、まるっと自分を愛せるヒントが見つかります。
- 1 あなたの感受性度がわかります(ハリネズミタイプ)
- 2 あなたの閃き力がわかります(バタフライタイプ)
- 3 あなたの喜怒哀楽度がわかります(ホエールタイプ)
- 4 あなたの真面目度や常識度がわかります(パンダタイプ)
- ※ 直感でお答えください
- ※ 考えすぎると本来の魅力を見つけにくくなります。
3年前、
俺なんて・・・・
いないほうがいいんだ・・・
死んだ方がいいんだ・・・
と自己否定をして、
不登校になった長男。
それが・・・
【ネガチャーム】の考えをベースに、
子供の行動の捉え方と、
声掛け、サポート方法を
変えただけで、
「オレって天才!?」
という
言葉出るようになったり、
自分で時間を決めて、
行ける範囲で、
学校に行けるようになったり。
自分の気もちを
伝えられるようになってきました。
このように、ご自身だけでなく
ご家族や職場の人間関係の改善に
役立てることが出来ます。
もちろん私も
全てが出来るようになった訳ではありません。
苦手な事や、
出来ないこともあります。
ついつい怒ってしまう事あります(;^_^A
でも、
『私は私でいいんだ。』
という気持ちと、
自分に対するネガティブな気持ちは
とてもとても小さくなりました。
新しいネガティブを感じて
【ネガチャーム】の3ステップ
- ①自分のネガティブに気が付く
- ②原因を知知る
- ③自分に合った対処方法をする
を活用できるようになったからです。
一緒に
幸せの種を蒔いて
幸せの芽を育てていけますように。
今、暗闇の中を、手探りで歩いているのであれば、
声だけでも聴かせてください。
連絡をお待ちしています。
診断を受けてくださった方のご感想
ネガチャーム診断でついついやっちゃうことに、嫌な気分になったり、自分ってダメだなぁと責めることがなくなり、気分が軽くなって前向きになれました。 その特性を利用して今までならつまづくことも、楽に乗り越えることができるようになりました。 特性=魅力と知れてとても良かったです。
(42歳ヘアスタイリスト Yさん)