14353_njg3yze5nmrmnwvhn

【無料診断】ドンブリ経営 レベル5段階

【無料診断】ドンブリ経営 レベル5段階

短期でキャッシュフローを改善し、

経営者のビジョンと願望実現を支援


財務戦略の専門家
公認会計士・税理士
畑中 外茂栄です

中小企業の経営者の方のビジョン実現と願望実現を、
財務戦略の視点から支援させていただいています


その中で多くの経営者の方が抱えるのが、


お金に関するお困りごと



です



といっても経営者の方のレベルに応じて、

お困りごとの質はバラバラです



例えば、

  • 年々下がっている売上
  • 仕入代金の支払いの遅延、税金や社保の支払の滞納
  • 銀行への返済ストップ


といった深刻な状況の方がいる一方で、


  • 事業計画の利益目標をなかなか達成できない
  • なんとか黒字経営をできているけど、内部留保や設備投資に回せる資金が無い
  • 現状は無借金経営だけど、ビジネスモデルや業界の見通しが立たず先行きが不安


このようなレベルの方もいるため、

一言にお金に関するお困りごとといっても千差万別です



また多くの中小企業の経営者の方と接している中で、

多くの方から受ける質問があります


「他の会社の調子はどうですか?」



私の職業は多くの会社の財務状況、

簡単にいえば会社のサイフを知ることができる立場のため

このような質問を本当にたくさん受けます



他人が今何をやっているのか、

その中身が気になるわけですね



このような質問も多く受けますが、

先述した前者の方のお困りごとと

後者の方のお困りごとはまったくの別物です



業種だけでなく、

世界観や思想、目指すべき方向性も違う方と

比較しても何も意味は持ちません



大切なことは、


自分が抱えているお金の悩みは、どのレベルにあるのか?



次の一手を打つために、

まずは自分の現状を把握していきましょう



※無料診断を登録すると、
【無料メール講座】7日で学ぶ!''ドンブリ経営''から脱却するための最初の一手が自動配信されます。

下記の5つから、今のあなたに近いのはどれですか?
自社のお金の入りと出のバランスやお金の流れの全体像つかめていない・基本的な知識に不安がある
自社の現状の収支情報(黒字or赤字)や借入金の残高等について把握できていない
自社の未来の収支情報(近い将来資金ショートする可能性があるか?いくら不足するのか?いくら残しておかなければいけないのか?)について把握できていない
「借入をする」「賞与を支払う」「設備投資をする」など大きな支出をする際に、具体的な経営判断の基準や根拠を持っていない
会社のビジョンを明確ですか? あるいはビジョンに沿って伴う1年後・3年後・5年後のお金の出入りについてイメージができていない
過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)
smtp06