18_yjcxzdy5mzqwzdnky

無料体験アルク小学生クラス(1年生〜4年生)

無料体験アルク小学生クラス(1年生〜4年生)

このような方におすすめ

英語の基礎を習いたい。小学校の英語の授業をもっとわかるようにしたい。英語の聞く耳を育てたい。 

期待できる効果

英語の発音が良くなり、アルファベットの音(フォニックス)が身につく。積極的になる。   

無料体験アルク小学生クラス(1年生〜4年生)



小学校低学年は、聴覚が敏感で知識欲が旺盛な時期。そんな特性をふまえ、映像・音声教材と連動したテキストで、新しい単語や表現を理解、定着させながら、英語を自分のことばとして「伝える力」を身につけていきます。また、この時期から学んだ音のイメージを文字につなげられるように、3年目まではフォニックスの指導も行います。

小学校高学年の子どもたちは知的興味が芽生える時期です。今まで積み重ねてきた英語の基礎力を生かしながら知的好奇心を満たし、さらなる英語力の育成を目指したカリキュラムで構成されています。身につけた英語の基礎を固め、さらに思考力や判断力を養いながら、英語を発信する力へとつなげていきます。


レッスンと教材の特長

自分の考えを英語で発信する、「伝える力」を養う

STEP1〜3では、監修者である仲田利津子先生が考案されたMATメソッドを取り入れています。MATとは、MModelAActionTTalkを意味し、先生がモデルを示し、生徒がそれをまねてアクションしながら英語を話す指導法です。3年目まではこのメソッドを使用し、自分のことばとして英語で「伝える力」を養います。


STEP4〜6では、3年目までに学んだ英語の基礎的な知識を伸ばしながら、英語で「考える力」を身につけ、発信力までつなげていきます。また、「テーマ学習」を取り入れることにより、高学年の子どもたちが興味を持って積極的に参加できるレッスンとなっています。


レッスンの流れ

一例です。内容は異なることがあります。



Greetings・出席確認・Hello Song

Sing&Do(英語の歌で単語にふれる)

Say&Do(動作動詞をジェスチャーを付けながら学ぶ)

Say&Act

Say&Learn

Phonics

Farewell



学習の目標

STEP1〜3

子ども同士でフルセンテンスを使って、質問・回答ができる

自分や家族、身近な人の日常について話したり、未来のこと、将来のことについて話したりすることができる




開催要項

参加費

無料

場所

ばいりんきっずMommy&Me

横須賀市根岸町3-1-5

ホームページ

定員 6 名
お問い合わせ先メールアドレス bilinkidsyokosuka@gmail.com

ご希望の日時を選択してください(複数可)

6月

無料体験レッスン
12日(月) 15:35 ~ 16:25
無料体験レッスン
19日(月) 15:35 ~ 16:25

お客様の情報を入力してください

過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
お子様の名前も続けてご記入ください。
みょうじ必須
なまえ必須
お子様の名前も続けてご記入ください。
メールアドレス必須
携帯電話番号必須
ご紹介者(複数可)
日程を選択してください
PR
PR
PR
PR
smtp06