オンライン 場面緘黙支援 【特別講演会】
このような方におすすめ
家では話すのに、学校で話せない。 緊張・不安が強くて人が怖い。話せる友達が極端に少ないなど、コミュニケーションが苦手なお子様に対するかかわり方を学びたい保護者・支援者のための勉強会
期待できる効果
1,豊富な事例から、場面緘黙の子どもの様子がわかる2.こどもが家以外で話せない理由が分かる 2,緊張しやすい理由が分かる 3,子どもへの声掛けの仕方が分かる4,子育てに自信が持てる 5,子どもの未来に希望が持てる
オンライン 場面緘黙支援 【特別講演会】
場面緘黙児の保護者・教師・保育士心理士等支援者のための
オンライン【特別講演会】
場面緘黙は発見されない不安障害
家では話すのに、学校など社会的場面で話せない「大人しい子」として見過ごされがちな疾患です。
日本では研究が進んでいない場面緘黙
講師は独自に開発したメソッドを実践し、延べ1500名を支援した実績があります。
熊本で開催した【特別講演会】をオンラインで実施します
場面緘黙症の幼児から大人まで家庭や学校でできる
支援の在り方について事例を交えて解説します
リクエストにお応えして
\\追加日程決まりました// 9月28日(火)20時
期日① 9月16日(金)19時~20時30 都合により中止
期日① 2022年9月23日(金)早割期間延長します
時間 10時~12時
定員 20名
会場 オンライン会場 ZOOM
参加費
早割:9月13日まで 2,000円
9月14日~9月23日まで2,500円
受講生・卒業生は半額 1000円
\\追加日程決まりました//
期日② 2022年9月28日(火)
定員 10名
会場 オンライン会場 ZOOM
参加費
早割:9月13日まで 2,000円
9月14日~9月16日まで2,500円
受講生・卒業生は半額 1000円
【参加者特典】
個別相談30分無料(通常10, 000円)
下記のフォームより必要事項をご記入の上お申し込みください
日時9月23日または28日をクリック
↓
お支払いは
PAYPALをクリック
または銀行振り込みでお願いいたします。
振込先はお申込み完了メールに記載してごさいます。
開催要項
参加費 |
参加費 早割延長 9月13日まで 2,000 円 参加費 9月14日以降 2,500 円 参加費 受講生・卒業生は半額 1,000 円 |
---|---|
場所 |
オンライン |
支払方法 |
![]() 銀行振り込み |
定員 | 20 名 |
お問い合わせ先電話番号 | 09013437785 |
お問い合わせ先メールアドレス | yuyu.130.8810.ha@gmail.com |
お客様の声

Tママ 様
オンライン 場面緘黙支援 【特別講演会】
これはおススメ★★★
息子も場面緘黙で、家庭と学校での様子が全く違うので、気づくのが遅れました。大人しいだけ、そのうちしゃべれるようになると初めのうちは思っていました。学校の先生には理解してもらい、いろんな工夫をしてもらえたので、学校には通う事が出来ました。早くに知っていたら早く克服出来たのかもしれません。場面緘黙という障がいを知らない方も多いと思うので、もっと多くの人に知ってもらいたいと思います。正しい支援の方法で緘黙を克服出来る可能性があるという希望が持てました。
ご希望の日時を選択してください(複数可)
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08