「心と身体のお悩み相談お茶会」 (会場参加) ☆2022年リンパの日記念☆
このような方におすすめ
心や体身体のお悩みを解決したい方 リンパケアに興味がある方 気持ちがすっきりしたい方
期待できる効果
お悩みをシェアしてすっきり 心の整理ができる ポジティブになれる(効果の出方は差異があります)
「心と身体のお悩み相談お茶会」 (会場参加) ☆2022年リンパの日記念☆
2022年リンパの日記念イベント
心と身体のお悩み相談お茶会
*会場参加用お申し込みページ*
6月25日(土)13:00~15:00
私達は肉体を持ったリアルな存在なので、生きていく上で何らかのお身体の不調と遭遇することがあります。
また、不調までは行かなくても、老いや心の悩みが生まれることもあります。
結果には原因があり、本人が原因に気が付いていない、または対処法が分からないからお悩みが生じます。
貴方のお悩みをシェアして、気持ちが明るく軽くなることが大事です。
出来る限り池田ことみ代表が、あなたのご相談にお答え致します。
●参加方法:渋谷会場又はZOOM
(渋谷駅・表参道駅徒歩圏)
●参加資格 女性限定
●担当講師 一般社団法人 日本リンパ協会代表理事 池田ことみ
●定員先着 各6名 会場参加者にはお茶菓子付き
●主 催 一般社団法人 日本リンパ協会
※売り込み目的の方のご参加は固くお断りします。
注)会場参加(渋谷会場)用のお申し込みページになります
オンライン参加ご希望の方はコチラからお申し込み下さい。
会場参加の場所:特典
- 渋谷・表参道駅徒歩圏 お茶菓子付き
一般社団法人日本リンパ協会では、リンパの日を記念し「リンパの日記念イベント」を毎年行っています。
「リンパの日」とは?
6月30日のリンパの日は、「美と健康」のために正しい生活習慣やケアによって、リンパの流れをよくする術を普及させることを目的に当協会が制定。
2012年に日本記念日協会にも正式に認定されました。
梅雨時は、気圧が低く湿度が高く、さらに運動不足になりがちなので、
1年を通じてリンパの流れが最も停滞しやすい時期です。
6と30で「むくみゼロ」と読む語呂合わせから、6月30日を「リンパの日」に設定。さらに、その前後一週間をリンパウイークとし、健やかに美しくなっていただくという啓蒙活動の一環として「リンパの日」記念イベント を毎年行っております。
開催要項
参加費 |
|
---|---|
場所 |
渋谷会場 お申し込みの方のにご連絡致します。 |
支払方法 |
![]() 銀行振り込み |
定員 | 6 名 |
お問い合わせ先メールアドレス | staff@lymphjapan.com |
Copyright (c) JapanLymphAssosiation. All Rights Reserved.