すごい!読書感想文教室
このような方におすすめ
「作文ってカンタン!」「すらすら書けるようになった!」になりたいお子さんと夏休みの読書感想文や作文の宿題に毎年イライラせず見守れる親になりたい方へ
期待できる効果
子どもの作文嫌いが解消! 子どもの考える力、書く力がアップ! 子どもの自己重要感が上がる! 子どもにイラっとすることがなくなる!
すごい!読書感想文教室
「作文、嫌い~」
人生の糧になるのは間違いなし!
実は私、「読書感想文」や「作文」の課題は後回しにするタイプの子どもでした。でも、「書くこと」は好き。好きだけど「面倒くさい」が先にたち、後回しにして一気に書き上げるパターン。
でも、そんな「読書感想文」や「作文」に校内入賞作品とか何かしらの賞をもらうことが多かったのです。それはなぜか?
今振り返ると、この「すごい!読書感想文教室」の3ステップを自然とやっていたからだと気付きます。
この経験から、もう一つ私がやっていたことがあります。
教員時代、「読書感想文」を夏休みの課題で子どもたちが提出してくれたものを、一通り読み、私自身が子どもたちの読んだであろう本を全部読み、そこから子どもたち一人一人と放課後に提出された「読書感想文」についておしゃべりをしてきたのです。すると、提出された作文の中にはない、子どもたちの本音や思いがもっともっと溢れていて。それを書いてもらっていました。つまり、ちょっとした書き直し。
でも、そのお陰で、私のクラスからは必ず、「読書感想文」や「作文コンクール」で入賞を取る子が出ていました。
一番の思い出は、「夢をかなえま賞」という賞を頂いた教え子と一緒に、一般の人は立ち入ることができないシステム工場の開発部に招待してもらい、さらに、3泊4日の引率を実費なしでさせて頂けたのです。これは、その子がその子自身の思いのままに書きあげた一枚の作文から、最高の賞を頂けたということ。
つまり、子ども自身が考えて、伝えたいことは何かを決め、それをありのままの言葉で表現をしたことで重いの伝わる文章となったということなのです。
それが、「賞」を頂くことで、認められた「自信」につながり、「自信」をもって取り組めるから、楽しいし、さらに「書こう」という意欲につながるのではないでしょうか。この経験は、私にとって一生の宝物であり、きっと教え子たちにとっても人生の糧になっていることは間違いないと思います!
そんな経験をぜひ、たくさんの子どもたちへ手渡したい!!
そう思い、「すごい!読書感想文教室」を開催したいと思っています。

- 1 作文嫌いで自信をなくしてしまっている
- 2 読書感想文ってどう書いたらいいか分からない
- 3 なかなか感想文の課題をやらない子どもにイライラしてしまう
- 4 そもそも親の自分も作文が苦手だから、どこをどうアドバイスしていいものか悩む
2021年、この夏はぜひ、親子で笑顔になる「読書感想文」の課題に取り組んでみませんか?そして、毎年夏休み後半に憂鬱な気分になる「読書感想文」から解放されて、親子で伸び伸び楽しい夏休みを送りませんか?
作文嫌い0ゼロ「全7話」とは、、、
お申込みいただいた方には、特典として順にメールでご案内させていただきます。
作文嫌い0ゼロ「全7話」とは、、、
第1話:「作文って嫌い…」の小4女子の叫びの意味
第2話:作文嫌い…その真犯人「7つの大罪」とは?
第3話:新事実、作文嫌いの島の「4悪人(敵)」
第4話:いよいよマジック3島へ、Bロックの謎!?
第5話:人生も作文もときめく「マジック3STEP」
第6話:まるで魔法!?作文「マジックシート」の秘密
第7話:脱・作文嫌い。ようこそ、2020自由の国へ
ぜひ、お子さんとご一緒にご覧になられてみてください
見終わるころには、「作文、これならできるかも!」とお子さんの中で、何かが変わるかもしれません。
-
【参加費】
親子(親1名、子ども1名) 通常価格24,800円
ただし、2022年の開催スタートを記念して、、、
親子(親1名、子ども1名)の参加費は12,800円(税抜)となります。
さらに今なら9,800円(税抜)
※同業者(塾経営者の方、子供向け教室、作文教室主催の方)はご参加できません。
8月9日(火) 3時~6時(北米山岳部8日12時~15時)
8月11日(木) 1時~4時(北米山岳部10日10時~13時)
8月11日(木) 6時~9時(北米山岳部10日15時~18時)
*そのほか、時差を含めてリクエスト開催受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
=================
内容:以下の3つのステップで講義はすすめられます。
・まずは、読書感想文嫌いのスイッチをオフにする!
↓
STEP1_書くために、読む!本の読み方トレーニング
↓
STEP2_マジックシートで書きたいことを整理する
↓
STEP3_マジックシートをカンニングしながら原稿用紙に書く
↓
・3時間で読書感想文完成!
※お子さんの学習効果を上げるために、読書感想文で読む本は事前にお読みになられてくることをおすすめします。
3時間に本を読む時間は含みません。
講座はオンライン(ZOOM)で開催します
世界各国および日本全国どこからでも受講可能です!(時差の調整はお問い合わせください。)
ご自宅やお好きな場所から安心して受講していただけます!
パソコンでの受講をお勧めしますが、タブレットやスマホでもOK!
講座中は、マイクはミュート(消音)させていただく場合もございます。
受講される時は必ずお顔は見せてください。
オンラインは大人1名+子ども1名での参加となります。
お二人で集中できる環境でご受講いただけると幸いです。
兄弟で受講を希望される場合は、別日でお申込みください。(兄弟割引を適用させていただきます)
開催要項
参加費 |
すごい!読書感想文教室 参加費 9,800 円 |
---|---|
場所 |
ZOOM |
支払方法 |
![]()
![]() |
定員 | 3 名 |
お問い合わせ先 | ビーティー理恵 |
お問い合わせ先メールアドレス | hogan.canada2020@gmail.com |
ご希望の日時を選択してください
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08