タイムマネジメント手帳術ベーシック講座「ワークライフバランス編」
このような方におすすめ
「タイムマネジメント手帳術ビギナー講座」を受講された方、FORCE手帳をお持ちの方、目標設定や細分化の仕方を知りたい、FORCE手帳の「FULFILLING LIFE AND WORK」「PROJECT LOG」を書けるようになりたい方
期待できる効果
ワークライフバランスに踏み込んだ内容を知られる、FORCE手帳の「FULFILLING LIFE AND WORK」「PROJECT LOG」が書けるようになる、目標設定&達成が簡単にできるようになる
タイムマネジメント手帳術ベーシック講座「ワークライフバランス編」

「なりたい自分」あなたは手にしていますか?
「目標を立てたのに、毎回計画倒れ」
「ダイエットしようと思ったのに、続かなかった」
「時間をうまく使おうと思って、手帳術を受けたのに、使えていない」
そんな風に感じて自分を責めていること、ありませんか?
だとしたら。
自分にこの質問をしてみませんか?
「私は昨日よりも今日の自分を好きって言えるかな?」
「タイムマネジメント手帳術」は
「手帳を書くために伝えている手帳術」ではありません。
「なりたい自分に近づくための考え方」をお伝えしています。
【受講された方のご感想】
・ダイエットの目標をFORCE手帳に書いて記録したら、3ヶ月で7キロ減!リバウンドしていません。(40代・フリーランス)
・起業して月収の目標をFORCE手帳に書いたら、それから毎月達成できている。(40代・講師業)
・メルマガがなかなか書けなくて発信できずにいたけれど、受講後に活用したら、毎日メルマガ配信できるようになって続いている。(40代・サロン経営)
・FORCE手帳で、働き方を見直すための目標と計画を立てたら、2ヶ月後に働きたい職場へ転職が決まって、朝子どもをゆっくり送り出す余裕が手に入った。(40代・看護師)
・FULFILLING LIFE AND WORKの使い方が分かって、FORCE手帳を活用したら、春休みの宿題が予定より3日早く終えられた。(10代・中学3年生)
・今まで「やろう」と思っても続かなかった、運動(ジョギング)が、受講後、自分の決めた分だけ3ヶ月以上続けていられて、仕事でも動きやすい体が手に入っている。(40代・公務員)
・断捨離する目標を立てたら、3ヶ月間でメルカリでいらないものを出品でき、10万円以上を売り上げていました。(40代・会社員)
【受講条件】
①「タイムマネジメント手帳術ビギナー講座」を受講されていること
「タイムマネジメント手帳術ビギナー講座」を受講されていない方は
まず、ビギナー講座をご受講下さい。
②FORCE手帳をお持ちであること
お持ちでない方は、お申し込み時に同時にお買い求めいただけます
【受講に必要なもの】
①FORCE手帳
お持ちでない方は、お申し込み時にご購入いただけます。
②筆記用具(ペンや鉛筆)
③受講キット(ワークシート4枚、受講確認書、ディプロマ)
オンライン受講の方へは、講座開催2日前までにレターパックライトでお届けします。
対面受講の方へは、当日その場でお渡しします。
【時間】
120分
講義と実践(ワーク)
【受講後の特典】
①1ヶ月後に個別フォローをします。
②受講者限定の手帳シェア会へ参加して、ご相談やご質問をしていただけます。
③受講者専用LINE、Facebookグループへご招待します。
受講者特典のイベントや旬な情報を受け取れます。
あなたが
「なりたい自分」があるなら、
ベーシック講座を受講されたその日から、
私と一緒に
「なりたい自分」「手にしたい自分」
に向けて歩んでみませんか?
開催要項
参加費 |
銀行振込
【キャンセルポリシー】 いかなる理由があった場合にも、以下のキャンセル規定が適用されます。 返金の際は定めたキャンセル料と振込手数料を除いた金額での返金とさせていただきます。 ・講座開催 7 日前まで ・・・無料(※1) ※1 銀行振込の場合は振込手数料、Stripe決済の場合は手数料500円を差し引かせて頂きます。 【開催中止について】 なお、担当講師から講座日時の変更または中止の連絡を行わない限り、降雪などの事由によりキャ ンセルをされる場合もお客さま都合でのキャンセルとなり、キャンセル料の対象となります。あらかじ めご了承ください。 【払い戻し方法について】
講師都合による開催中止や日時の変更の場合を除き、お客様のご都合によるご返金のお振込手数料は、お客様のご負担とさせていただきます。 |
---|---|
場所 |
オンライン又は対面 |
支払方法 |
![]()
![]() 銀行振り込み |
定員 | 4 名 |
お客様の声

さっちゃん 様
タイムマネジメント手帳術ベーシック講座「ワークライフバランス編」
人生で大事な事が得られました
とも子さんの手帳講座、今回はライフワークバランスの回でした。自分を知るために手帳を使う、書けない時は忙しかったんだなぁと自分を認めてあげるなど、フォース手帳を使っていく上での大切な心の持ちようをたくさん学べました。
まだ使いはじめて1ヶ月半ですが、自分が幸せになるためにフォース手帳に出会えたこと、とも子さんとの出会いにも感謝してます。

匿名希望
タイムマネジメント手帳術ベーシック講座「ワークライフバランス編」
前に進むことができそうです
今回てわ手帳の基本機能が網羅でき満足です。後は使い倒す(笑)だけですね!ありがとうございました♡

かこ 様
タイムマネジメント手帳術ベーシック講座「ワークライフバランス編」
前に進むことができそうです
色々やりたい事がいっぱいで、何のために?どのように?というのを知りたかったので、今回の学びは、とても役に立ちそうです!具体的な行動を書いていって、丸をして、楽しい毎日を過ごしていきたいです!
ありがとうございました(^^)

m.t 様
タイムマネジメント手帳術ベーシック講座「ワークライフバランス編」
今聞けてよかった
手帳の使い方以前に、私は今何を満たしたら良いのかを考える機会になりました。これは、刻々と変わっていくだろうし、変わればそれを満たす行動をとれば良いですね。
最後にマンスリーやウィークリーなどの連動の仕方なども丁寧に教えていただきました。
ありがとうございました。
これからが楽しみです♪

匿名希望
タイムマネジメント手帳術ベーシック講座「ワークライフバランス編」
今聞けてよかった
ワークライフバランスについて。職場でよく言われている、「仕事と家庭の両立」をより具体的に「どこの部分を満たしていけば、よりよい生活を送っていけるか」を知ることができました。それを行動レベルで手帳に書いていき、実践へうつしていける手帳。使い方を学ぶことができ、より自分の一部になりそうです^ ^
ありがとうございました。

兼重 梢 様
タイムマネジメント手帳術ベーシック講座「ワークライフバランス編」
今聞けてよかった
自分の心地いいを言語化してみて、こう思ってたんだって視覚認識できて、自分の思っていることがわかりました。いつも大きな目標を立てては放置してしまう傾向にあり、細分化するといいよと教わりますが、どう細分化したら良いのかわからず苦手です。立てた目標にアクションを出し、そのアクションから目標を見つけると更に細分化できるとわかり、細分化できるような気がして楽しくなりました(^^)
Copyright (c) 2010-2022 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 06