【オンライン】他社事例で学ぶ!無料でテレビや新聞に取材されるプレスリリースゆる勉強会

66865_consulting_009
66865_consulting_009

【オンライン】他社事例で学ぶ!無料でテレビや新聞に取材されるプレスリリースゆる勉強会

このような方におすすめ

プレスリリースを書きたい、書いたことがある、書いている人

期待できる効果

何か書くべきか、何を書いてはいけないか、ネタ作りのヒント、あとどこへ送るかなどなど

【オンライン】他社事例で学ぶ!無料でテレビや新聞に取材されるプレスリリースゆる勉強会

合同会社ユアブランディング代表、
プレスリリースライターの大川が、
要点抑えてお届けいたします。


弊社セミナー(http://bit.ly/32aFHp8)や
以前のゆる勉強会にご参加いただいた方を主対象に、
他社のプレスリリース事例を見ながら、
プレスリリースタイトルを中心に、
分析&考察をしていくゆるい勉強会を企画します。

もし、自社のプレスリリースを検討している方がいれば、
どういう切り口にしたらメディア受けするかについて、
参加者からも意見をいただきながらブラッシュアップする
場としてもご利用いただけます。

プレスリリースについて、
ストアカ評価4.82という評価をいただきながら、
プレスリリースセミナーを5年間70回以上、
200名に向けてお話してきた大川が、
他社のプレスリリースを参考にしながら、
分析を交えたゆるい勉強会を開催させていただきます。


時間の許す限り、個別相談や適宜質疑をまじえながらご参加の皆様と、
2時間ゆるゆるお話しできたらということで、お気軽にご参加ください。


----


■日時:このページ下部をご確認ください(別日希望があればお受けできるかも)
■時間:2時間くらい(盛り上がり状況により)
■会場:zoomでのオンライン開催
■会費:2,200円

■定員:最大5名


【当日プログラム(原則)】

①主催者による趣旨説明
②参加者自己紹介(氏名、仕事内容、参加目的)
③講師によるミニレクチャー(20~30分)
④質疑応答・雑談


■ゆる勉強会の趣旨


普段は主催者大川自身が、深掘りしたいテーマ
を、

ゲスト講師を招いて学ぶ場を作っています。


いわゆる2時間まるまるセミナーの形だと、

整理された情報を網羅的に学ぶことは可能ですが、
”自分ゴト”に置き換えて考えることが難しいため、
少人数での勉強会の形式にしています。


今回は主催大川自らが講師を務めますが、
1人では学ぶことではできない、

参加者同士の交流・相乗効果もご期待ください。


【ご参考】

プレスリリースについてさらに詳しく知りたい場合はセミナー、
具体的な案件がある場合は個別相談もおすすめです。

■毎回参加される方はこちらがお得です。
https://www.street-academy.com/subscription/services/996

■ストアカで評価4.82の『無料で新聞テレビに広告?!プレスリリース講座』
http://bit.ly/32aFHp8
■プレスリリースなど個別相談【初回5,000円】
https://www.reservestock.jp/stores/article/5562?article_id=16416&category_id=5238


本来この価格では聴くことができない講師陣を

信頼をいただいてお呼びしていますので、
以下の行為を厳禁とさせていただきます。
(この場でも、この後も)

(1)ネットワークビジネス、MLMの商品・代理店・説明会の案内や勧誘
(2)先物取引、FX、海外投資、金融商品全般の案内
(3)宗教活動
(4)その他、上記になくても強引な勧誘行為


【講師略歴】

日本最大手広告代理店などで14年間広告制作を経験後、
保育士派遣会社の広報宣伝として3年間、
ウェブサイトやSNSの制作運営管理、プレスリリース多数発行。
ワールド・ビジネス・サテライト、神奈川新聞、ヨコハマ経済新聞、
港北経済新聞掲載を始め、多くのマスコミへ掲載に導く。

同時に地元横浜の女性支援、子育て支援のウェブマガジンで3年間編集長を務め、
会社のイメージアップ、認知アップに貢献するとともに、
プレスリリースを受け取るメディア側の心理についても学ぶ。

2015年10月に独立し、プレスリリース発行配信サービス事業を開始。

さっそく打ち込んだプレスリリースで、メジャー新聞5紙の掲載を獲得し、
クラシックコンサートの800枚のチケットが1ヶ月前にほぼ完売という記録に貢献。
さらに、プレスリリースセミナーの1期受講生をサポートした結果、
日本テレビeveryで10分間におよぶ特集を組まれ大きな反響を生む、
その後も、テレビ3番組出演、10万ページビュー獲得など、受講者のPR力アップにも貢献。

小規模事業者にとってのプレスリリースの有効性を実証した今、
次の課題は、成果をもっと多くのお客様にお届けする仕組みと考え、
プレスリリースの伝道師として中小企業向けセミナーで活用法をお伝えするなど、
活動の幅を広げている。


【クライアント掲載実績】

開催要項

参加費

無料でテレビや新聞に取材されるプレスリリースゆる勉強会 参加費  2,200 円

2,200円(税込み)

場所

オンライン(zoom)

横浜市西区北幸1-11-1 水信ビル7階

支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員 5 名
お問い合わせ先 大川龍也
お問い合わせ先電話番号 07055659735
お問い合わせ先メールアドレス ookawa@yourbd.biz

ご希望の日時を選択してください(複数可)

現在開催予定はありません

料金を選択してください

お支払方法

お客様の情報を入力してください

過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
電話番号必須
ご紹介者(複数可)
日程を選択してください
PR
PR
PR
PR
smtp06