早期再生コンサルタント養成講座プレセミナー&説明会
このような方におすすめ
経営改善支援センター事業を使った事業再生ができるようになりたい方
期待できる効果
中小企業診断士などの士業の資格を取ったもののコンサルが出来ていない方が早期再生のプロになれる
早期再生コンサルタント養成講座プレセミナー&説明会
【開催日程】
令和4年1月18日 18時~19時30分オンライン(ZOOM)
令和4年2月4日 18時~19時30分オンライン(ZOOM)
令和4年2月15日 18時~19時30分オンライン(ZOOM)
令和4年2月25日 18時~19時30分オンライン(ZOOM)
再生コンサルタントは不況の時代を
支えるために社会から求められている
重要なスキルであると同時に、あなたの収入を
大幅にアップすることができます。
認定支援機関に登録すると国の補助金を使った
(かかった費用の3分の2を国が負担してくれる制度 上限200万円)
再生支援ができるようになります。
まだ登録をされていない方は登録のサポートをします。
単なる座学ではなくて実践的な講座ですので、実際の再生案件に携わりながら指導を受けることができます。
再生案件は10社あれば10通りで教科書通りの案件はありません。
実務に即したノウハウを学べ、経営改善計画を仕上げるまでつきっきりのサポートを受けることができます。
再生の実務経験がほとんどないという方でも実践レベルの実力を身に付けることができ、再生コンサルタントとして報酬を得られるようになります。
銀行借り入れの返済計画の変更がない早期再生(プレ)の場合、1案件につき30万円ですが、国が3分の2負担してくれますので、企業の負担は10万円ですみます。
企業の負担が少ないので、提案がしやすく、受注に繋がる可能性が高いです。
また、講師稲葉の会社に依頼が来た再生案件の手伝いをすることで、実践力をつけながら、報酬を得ることもできます。
100万円以上の高額報酬がもらえる銀行交渉が必要な案件(405事業)を持ち込んで、着手から計画策定事業完了までサポートを受けれるアドバンスクラスもあります。
講座終了後半年以内で50万円以上の収入を得た塾生が続出しています。
銀行の返済が苦しい企業の再生案件(405事業)では銀行に返済計画を変更(リスケジュール)してもらうように交渉する必要があります。
銀行としては、本来返済計画の変更はしたくありませんし複数の銀行の利害が対立するので、そこをいかにうまく調整するかがコンサルタントの力量となります。
講師稲葉は元銀行支店長であり、元中小企業再生支援協議会のプロジェクトマネージャーでしたので、金融機関側がどのような考え方をしているのかがわかるのでその視点を得ることで、金融機関への調整力・提案力が養えます。
顧問先が事業を立て直すために、金融機関とどのように交渉したら返済計画を含む改善計画を了承してもらえるか、稲葉の過去の豊富な交渉事例が学べます。
経営改善計画書を作成するエクセルの書式は入力箇所が多数あり複雑なので、独力でマスターするにはかなりの時間がかかります。
この講座では、この書式の入力方法も懇切丁寧に教えてもらえるので、経営改善計画書をスムーズに作成することができるようになります。
再生の実践的なノウハウの習得に特化した講座です。
4時間の講義を計6回、合計24時間で再生コンサルとしての知識を身につけることができます。
さっそく再生コンサルタントとして活躍することができます。
経営がうまくいかず、資金繰りに困っている経営者は精神的にもかなり辛い思いをされています。
私は、コンサルタントとしてその方達のお役に立ちたという想いがあるので、早期再生の実務を身に付けるために、この養成講座を受講しました。
認定支援機関にならなければ国の補助金を使った経営改善支援ができませんので、養成塾を受講してまず、認定支援機関になれたことが大きな収穫でした。
さらに、自分の売上を立てることができました。
私は養成塾受講期間中に100万円の案件を1件と30万円の案件を4件受注できましたので、養成塾の受講料を大幅に上回る収入を得ることができました。
再生案件は初めてでしたので、実務がまったくわからなかったのですが、経営改善計画表の作り方や行政に出す書類の書き方など、一から丁寧に教えてもらうことができました。
なかでも、一番ありがたかったのは銀行交渉のサポートをしてもらえたことです。
稲葉先生は元銀行の支店長ですし、広島県中小企業再生支援協議会のプロジェクトマネージャーも経験されているので、銀行との調整力に長けておられます。
支店での交渉が難航していた私の案件も銀行の本部に根回しをしてくださったので無事に交渉を成立させることができました。
再生案件は、クライアントの売上アップや、人の問題も扱うし、銀行など外部の提携先との調整も必要なので人間力が必要だと思います。
稲葉先生という、素晴らしいお手本が身近にあることで、考え方や人間性も学ぶことができます。
あなたが再生案件に関わってみたいと思われるのであれば、具体的な実例に沿って独り立ちできるまで、手厚くサポートしてもらえるので、お勧めの講座です。
私が事業再生をやりたいと思ったのはアサヒビール勤務時代に酒蔵の再生に関わったことがきっかけです。
アサヒビールを退職後コンサルタントとして独立し、酒蔵だけでなく、経営に困っている中小企業の社長を助けるために再生コンサルのノウハウを身に付けたいと思い、講座を受講しました。
再生では、銀行との調整がポイントになります。
銀行にとんでもない提案をしても相手にしてもらえず、なかなか前に進むことができません。
銀行にぎりぎりOKしてもらえるという落とし所を見極めた提案が肝になります。
これが、再生コンサルタントの力量が問われるところです。
稲葉先生は銀行での経験が長く、広島県中小企業再生支援協議会のプロジェクトマネージャーをされていたので、広島一番のプロフェッショナルです。
経験豊富な稲葉先生から経営改善計画の作り方や銀行との調整のやり方を学べるのがこの講座の一番のメリットです。
さらに、経営改善計画を作成するエクセルのシートがありますが、その使い方がとても複雑です。
入力を誤ると全然答えが出てきません。
中小企業大学校に行っても、細かいところまでは教えてもらえませんが、この講座では手取り足取り教えてもえるので、シートを使いこなすことができるようになりました。
再生のすべてのノウハウが稲葉先生の頭に詰まっているので、稲葉先生からノウハウを学ぶことが再生コンサルになる一番の近道だと思います。
再生は大変だけどやりがいのある仕事です。
ぜひあなたも私たちの仲間になって一緒に経営に苦しんでいる経営者を支援しませんか?
コンサルタントとして独立したものの稼ぐ手段があまりなかったので再生コンサルのノウハウを身につけると、収入の柱ができるのではないかと期待して受講を決めました。
他の講座と比較してみても、講座中に実務ができて、稼げるのは稲葉先生の講座だけでした。
受講料も1件案件を受注するとすぐに回収できるので、安すぎるくらいだと感じています。
実際、私も講座受講中に稲葉先生が案件を振って下さったので、実務をしながら稼ぐことができました。
この講座を受講して私が得られたのは主に次の4つです。
①認定支援機関の登録をすることができたので私の商品に事業再生というメニューが増えました。
②財務や経営改善計画書を作る苦手意識がなくなりました。
③講座中に案件を振ってもらえたので、実際に売上が立ちました。
その後独り立ちして同じように案件が取れるイメージができました。
④小さいサイズの早期再生案件(プレ・30万円)は受注しやすいので、いざとなったらこの件数を集めれば生活の基盤が作れるという安心感を得ることができました。
診断士の資格を取ったものの行政の下請けのような仕事を9時から17時までして収入を得ている人も多いと思います。
早期再生コンサルタントは経営者のお役に立つことができるので、やり甲斐がありますし、しっかり報酬を得ることもできるので、オススメです。
初めての再生案件に取り組む時は銀行との交渉が面倒なのではないか、うまく調整できるのだろうかと一歩を踏み出すのが怖いと思います。
それを経験豊富な稲葉先生から実務を教えてもらいながら手取り足取り教えてもらえるのですごく価値があります。
一度やってみると、「こういうことか」という感覚が掴めますし、2〜3件サポートしてもらったら自分でできるようになります。
養成塾が終わっても難しいことやわからないことがあったら稲葉先生が相談に乗って下さいます。
稲葉先生は懐が大きいので養成塾が終わっても相談に乗って頂けるのがありがたいです。
景気が低迷している現在、きちんとキャッシュフローを把握して事業計画を立てて経営をしている企業は少なく、これから消費税の増税に伴って経営が悪化する企業が増えることが予想されます。
手元資金が少なく資金繰りが厳しいと感じたら、早期に対策を立てなければ、どんどん打つ手が限られてしまい、再生が難しくなってしまいます。
再生コンサルタントのニーズが高まっているのに、きちんと企業の再生を指導できる再生コンサルタントがまだまだ足りません。
再生の知識を学んだだけでは、事業再生は難しそうと感じて、最初の一社が不安でなかなか取り組めないということがあるからです。
ですから稲葉が、あなたの案件が完了するまでサポートします。
あなたがこの養成講座で実務を身につけて再生コンサルタントになることができれば、案件はたくさんあります。
経営が苦しい会社をサポートしても報酬がもらえないのではないかと思われるかもしれませんが、補助金を使えば、きちんとマネタイズすることができます。
実際、講師稲葉の会社、ビズサポートには捌けないほどの案件が持ち込まれているので、卒業生や塾生に手伝ってもらっています。
もちろん、手伝って頂いた報酬はお支払いしますので、あなたは実務を身につけながら報酬を得ることができます。
開催要項
参加費 |
無料 5,000円(税込み) |
---|---|
場所 |
㈱ビズサポート(ライブ会場):オンライン同時開催(ZOOM) 広島市中区橋本町7−14 橋本町BLD701 |
定員 | 10 名 |
お問い合わせ先電話番号 | 082-548-2862 |
お問い合わせ先メールアドレス | takuyainaba.and.run@gmail.com |
ご希望の日時を選択してください
お客様の声

平井 隆司 様
早期再生コンサルタント養成講座プレセミナー&説明会
今聞けてよかった
大変勉強になりました。進路を決めるまで少し時間がありますので、よく考えたいと思います。ありがとうございました。
吉信 貴之 様
早期再生コンサルタント養成講座プレセミナー&説明会
前に進むことができそうです
先日はありがとうございました。新しい情報や雰囲気を知ることができました。
よろしくお願い致します。

だっちゃん 様
早期再生コンサルタント養成講座プレセミナー&説明会
楽しく学べました
稲葉先生の説明がとても分かりやすく、楽しかったです。また、この講座に投資をしても、すぐに回収できそうだなと思えました。
是非、参加してみたいと思います。
Copyright (c) 2010-2017 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved.