まりこさんの講座は、無料・有料ともにいつも当たりだから、「今回も!」と思って、参加しました!
参加して、やっぱり当たりでした!!これが無料だなんて本当にいつもまりこさんのアウトプット力がお値段以上すぎます!!!!!
参加させていただきまして、ありがとうございましたm(__)m
アウトプットは苦手だな~と思いましたが、質のいいアウトプットをお客様目線でやっていなければ、お申込みがこないのは当..
まりこさんの講座は、無料・有料ともにいつも当たりだから、「今回も!」と思って、参加しました!
参加して、やっぱり当たりでした!!これが無料だなんて本当にいつもまりこさんのアウトプット力がお値段以上すぎます!!!!!
参加させていただきまして、ありがとうございましたm(__)m
アウトプットは苦手だな~と思いましたが、質のいいアウトプットをお客様目線でやっていなければ、お申込みがこないのは当たり前だよな~と、受講しながら思いました。どうやったら、相手目線でブログが書けるだろう?自分のすごさを嫌味なく伝えられるだろう?自分じゃなきゃいけない理由って何だろう?ということをもっと言語化していきたいと思います。
やっている自分は、やったことに満足して「こんなに時間をかけて、長いブログをかけた!」とか、「今日は、レシピを投稿した!」とか
アウトプットはとりあえずやれば良いのではなく、質と量を磨きたいと思いました。
そして、インプットもアウトプットもスピード勝負!
あれも、これも・・・と、やりたい事ややるべき事は日々たくさんある(仕事や家事、育児)から、何でもスピードを意識して2021年はアウトプットしてお客様が「あ~谷口から受けて良かった!勉強になった!美味しかった」と思える講師業と出張料理をしていきたいと思います。
みなさんの投稿の質をどんなことに意識して1ヶ月やったか?
2021年の野望など、チャットでゆっくり読むこともでき参考になりました。(本当は、話せると良いのですが!)
私もこの人のここ真似しよう!と、さっそく自分に落とし込みできるようタスクにしました。
昨年から、コンサルも受講させていただきまりこさんの足元にも及びませんが、少しずつステップしていけてます!
もっと、成果をだしてからじゃないと言ってはいけないような気がしましたが、まりこさんのおかげでインスタのフォロワーも増え、お問合せが少しずついただけるようになってきました。投稿の写真を見て、この講座気になります!とかどうやって申し込んだらいいですか?なども連絡いただけるよになり、本当にこの半年でゆるやかですが成長できました。本当にありがとうございます!!!!!