アンガーマネジメント入門講座オンライン
このような方におすすめ
イライラ、怒りをコントロールする方法を学びたい方
期待できる効果
アンガーマネジメントの基本である1. 衝動のコントロール、2. 思考のコントロール、3. 行動のコントロールの知見を得ることで、怒って失敗したり、後悔したりすることをなくすことができます。
アンガーマネジメント入門講座オンライン
テレビ、雑誌、新聞で話題になっているアンガーマネジメントの
入門的なテクニックが学べます!
アンガーマネジメントは心理トレーニング!!
アンガーマネジメントとは
「アンガーマネジメント」とは、1970年代にアメリカで始まった、怒りの感情をマネジメントするための心理トレーニング法です。怒りの感情を「マネジメントする」とは、「怒らなくなること」ではなく、怒りの感情と「上手に付き合う」ことを意味しています。「アンガーマネジメント」は、年齢、性別、職業、学位に関係なく、全ての人が簡単にシンプルに繰り返しできるテクニック、方法、習慣です。
アンガーマネジメントでは怒らないことは目的としていません。
怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らなくて済むようになることを目的としています。
アンガーマネジメントはトレーニングと言われるだけあり、講座では知識を学ぶだけではなく、怒りの感情と上手に付き合うための具体的なトレーニング方法を身につけます。
怒らなくなる方法ではなく、怒りの感情と上手に付き合うことで、自分自身や周りの人にとって長期的に健康的なセルフマネジメントができるようになることを目指します。
- 1. 衝動のコントロール
2. 思考のコントロール
3. 行動のコントロール
初めてアンガーマネジメントについて学ぶ方も、受講後にはアンガーマネジメントがすぐに実践できるようになっていることでしょう。
☑ イライラ、怒りをコントロールする方法を学びたい
☑ 毎日のストレスを減らしたい
☑ 家族や職場の人間関係を良好にしたい
☑ アンガーマネジメントの基本を学んでみたい
などなど。
そんな方へオススメの講座です。
- 受講時間:90分
- 受講料金:3,000円(税別)
下記【受講規約】をお読みいただき、ご同意の上、お申し込みください。
-
本講座をオンラインで受講するときは、次に掲げる事項を遵守してください。
1.申し込み〜受講まで *(1)(2)はオフライン共通(1)申込み後、受講料の決済が完了した時点で受講契約が成⽴するものとする。
(2)受講決済⽅法は、各担当講師の指⽰に従ってください。
(3)本講座の申し込み締切⽇は、講座開催5⽇前までとする。
(4)受講契約が成⽴(受講料の決済完了)後、担当講師が本講座開催7⽇前から前⽇までにレターパックでテキスト及び教材を送ります。届いた教材に落丁がないか確認しておくこと。
(5)本講座受講にあたり、通信環境が本サービスの利⽤に⽀障がないことを確認すること
※zoomアプリ(https://zoom.us/support/download)をダウンロードしておくこと。
*zoom社が推奨する機器、システム要件(Webカメラ及びマイク等)、OS、ブラウザなど、本サービスの利⽤に必要な機器を準備すること。
*事前に操作⽅法を確かめてください。
(zoomヘルプセンターhttps://support.zoom.us/hc/ja/categories/200101697)
(6)本講座の前⽇までに「ミーティングID」と「パスワード」および「⼊室⽤URL」の発⾏をメールで送ります。受講者はこれらの「ミーティングID」、「パスワード」、「⼊室⽤URL」使⽤ならびに管理について責任を持ち、第三者への開⽰、貸与、譲渡等はしないこと。
また、これらが第三者に使⽤されたことにより受講者に⽣じた損害については、当該講師は⼀切責任を負いません。2.オンライン受講中 *(2)(5)(6)はオフライン共通
(1)パソコンまたはタブレットを使⽤し受講すること。ビデオと⾳声はONの設定にした状態で、講師と受講者間のコミュニケーションが円滑にはかれる環境を整えること。
※イヤホンまたはヘッドセット等を推奨
(2)お申込み者である受講者以外の者は同席させないこと。
(3)カフェや公共施設など不特定多数の⼈が出⼊りするような場所での受講はしないこと。
(4)バーチャル背景は使⽤せずに受講すること。(教材が画⾯に映らない、ネットワークの負担になることがあるため)
(5)本講座の録⾳、録画、撮影、ダウンロード等をしないこと。また、他者への転送・譲渡・販売なども禁⽌です。
(6)休憩時間以外に途中退席はしないこと。 - 3.キャンセルポリシー *オンライン・オフライン共通
(1)講座の開講⽇の前⽇から13⽇前までの解約は、次のとおりにキャンセル料が発⽣致します。
また、返⾦⼿数料は受講⽣が負担すること。
●開講⽇より13⽇前〜7⽇前講座受講料の30%の額
●6⽇前〜2⽇前講座受講料の70%の額
●開講⽇の前⽇講座受講料の全額
(2)テキスト到着後にキャンセルした場合は、テキストや教材を担当講師に返送すること。
その場合のテキスト返送料は受講⽣が負担すること。
※お申し込みページに受講規約への同意ボタンがございます。
日本で唯一の怒りの感情を診断する心理テストの詳細&お申し込みはこちらからご覧いただけます。
『アンガーマネジメント診断』 ※日本アンガーマネジメント協会開発
※受講と合わせていただくことでアンガーマネジメントの効果が高まります。
アンガーマネジメント診断とは
「アンガーマネジメント」に取り組むためには、まず、ご自分の「怒りの傾向」を知ることが重要です。「アンガーマネジメント診断」は、簡単な質問に答えるだけで、「怒りの傾向」がわかります。ご自分の「怒りの傾向」を知り、どんな怒りを持ちやすいのか、どんなことに怒りやすいのかを把握してみましょう。ご自分の「怒りの傾向」を意識しながら「アンガーマネジメント技術」を実践することで、更に効果アップが期待できます。
開催要項
参加費 |
アンガーマネジメント入門講座オンライン 参加費 3,300 円 |
---|---|
場所 |
Zoom |
支払方法 |
![]()
![]() |
定員 | 6 名 |
お客様の声

藤岡 英治 様
アンガーマネジメント入門講座オンライン
今聞けてよかった
本日は講座を開催頂き有り難うございました。90分の講座の中で、アンガーマネジメントとして必要な基本的な事を学ぶ事ができました。本日学んだ事を実践で活用できるように、繰り返し復習しながら、また日々の仕事の中で意識しながら、自らのアンガーマネジメントレベルを上げていきます。
けいこ 様
アンガーマネジメント入門講座オンライン
これはおススメ★★★
アンガーマネジメント、今までも本を読んだことはありましたが、やはり実際に講義で聞くと内容の理解が違います。本を読んで何となくわかった気になっていたことを痛感しました。
オンラインでも対面と同じように先生とやり取りしながらできるので、
コロナ禍の今(イライラしがち)、受講して良かったです。
Copyright (c) 2010-2023 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 06