あだちママカフェを運営しております、NPO法人アンドスプーン、代表理事の長汐ちはるです。
NPO法人アンドスプーンでは、女性と子供の環境を支える活動をしております。
主に、ママや子供の居場所作りをメインとし、足立区を拠点とし、区内の様々な場所で、ママ向けの会や、親子向けの会など開催しています。
2017年7月に、任意団体「あだちママカフェ」を結成し
『将来、親子カフェを足立区にOPENするぞ!』という目的をかかげ
「移動式ママのお茶会・ランチ会」ということでスタートしました。
立ち上げ当初の「あだちママカフェ」は、お茶会やランチ会で、いろいろなテーマでワイワイする会でした。
その後、協力してくださる方々やメンバーが増え、2018年8月にNPO法人化し、「あだちママカフェ」はコンテンツ名となり、ママの講座やワークショップ、会の名称となりました。
立ち上げから3年で、今ようやく拠点となる場所を確保できました。
とても小さなお部屋で、飲食店もできないところなので
親子カフェまでの道のりはまだまだ遠いです。
しかし「移動式ママのお茶会・ランチ会」を移動せずとも開催できるようになるということは、私達にとって、とても大きなことです。
もちろん今後も、美味しいカフェや、広い場所での移動式の会は続けるつもりです。
そこにあわせて、これから拠点をもつにあたりここは原点に立ち戻り、ママのお茶会をやってみようかな、と思いました。
まだ拠点となる場所は乱雑で、完全に使える状態にはありませんが、「どんな場所なの~!?」的な見にきてもらうことも兼ねて、「ママのおしゃべりサロン」をやりたいと思います。
▲前回の座談会の様子。
コロナ禍ですので、人数は4人くらいにしておこうかな。
小さなお子さんが安全なようにはまだ作っておらず、未開封のものなどが積んである状態で、どこに危険が潜んでいるかわからないので、今回は大人のみのご参加で。
※まだあまり動き回れない赤ちゃんはOKです。
ご興味のある方は、お気軽にご参加くださいね。
とくにテーマもなく、ただただ、ママ話がメインです。笑。
拠点をどう使おうか~。という話もいただけると嬉しいです♪
ママ目線でほしい場所ってどんなところだろう?などなど。
いろいろな話ができるといいなとおもっています❤