ディプロマコース アロマフレグランスストーン認定講座
このような方におすすめ
自分の可能性を広げたい方、アロマなクラフト作りが好きな方、趣味を仕事に変えたい方
期待できる効果
資格を取られた方が 近くの美容院でアロマストーンを委託販売するようになった。 会場を借りてアロマストーンのワークショップを開催。 アロマストーンをSNSやハンドメイドアプリ等で販売を始めた。 学校行事に利用した。 クラフトイベントに参加した。
ディプロマコース アロマフレグランスストーン認定講座
おしゃれに香りを楽しむ、アロマストーンの魅力。
雑誌に取り上げられたり、
無印などの雑貨店やセレクトショップでも並ぶようになった、
『アロマストーン』を自分で作れるようになり
またその技術を使って講座として他の方に作り方を教えることができえうプロコースです
気軽に香りを楽しめる
『アロマストーン』の魅力を学びましょう。
アロマストーンとは
アロマストーンとは香りを賦香したオブジェです。
アロマオイルを垂らし、ディフューザーとして使えます。お部屋に置いておくと、
お好きなアロマの香りに包まれた至福の時間を過ごせます
アロマストーンの素材は?

大きく分けて2種類あります。
- 石こうを固めたもの
- 素焼き(焼き物)したもの
石こうで作ったアロマストーンは多孔質の為、香をより多く含む事ができ、
なおかつ保有時間が長いのが特徴です。
シリコンモールドを使用し簡単に製作できることも魅力です。
アロマストーンへの香りのつけ方は?

香りが薄くなってきたと思えば
直接香料を2・3滴垂らしましょう。
アロマストーンの多孔質が再び香料を保持し香りを放つようになります。
注意したいのが、香料の成分です。
アロマストーンに色がついたり経年変化により変色したり、適さない香料もございます。
最初は白かったのに茶色に色が変わったなど、あとで残念な事になることもあります。
認定講師になると、どんなメリットがあるの?
- 石こうの割引購入
2種類のお得な大袋石こうだけでなく、カラー石こうも取り揃えています。 - クレアオリジナル香料の割引購入
ブレンドできる香料なのでオリジナルの香りを製作できます。 - シリコンモールドの割引購入
- 講座に関する内容については質問無制限
- 認定講座の開講
- スキルアップ講座の受講
- 見本市や販売会への参加 等
様々な特典がございます。
アロマ フレグランス ストーン 協会が推奨する作り方は、特別な装置は使用いたしません。
受講後はその日からご自宅にて気軽にアロマストーンを製作可能です。
アロマストーンの販売などは?
資格を取られた方が
- ・近くの美容院でアロマストーンを委託販売するようになった。
- ・会場を借りてアロマストーンのワークショップを開催。
- ・アロマストーンをSNSやハンドメイドアプリ等で販売を始めた。
- ・学校行事に利用した。
- ・クラフトイベントに参加した。
などご活躍の方が多数いらっしゃいます。
開催要項
参加費 |
ディプロマコース アロマフレグランスストーン認定講座 参加費 43,780 円 |
---|---|
場所 |
アロマサロンSANTAI 三郷市彦野1-20 |
支払方法 |
![]()
![]() |
定員 | 1 名 |
お問い合わせ先 | 淺賀ようこ |
お問い合わせ先電話番号 | 08041678830 |
お問い合わせ先メールアドレス | santaiaroma@yahoo.co.jp |
ご希望の日時を選択してください(複数可)
Copyright (c) 2010-2019 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved.