緑のくすり箱ハーブレッスン
このような方におすすめ
ハーブを生活の中に取り入れお薬ばかりに頼らない生活をしたいかた
期待できる効果
おいしく飲みながら健康を維持できるハーバルライフが送れるようになる
緑のくすり箱ハーブレッスン
みどりの薬箱レッスンイメージです。

暮らしに役立つ
みどりの薬箱を
開催しました❗
緑のくすり箱は
ハーブの力を上手に使いこなし
生活に役立てる講座です
ただ楽しく作るだけでなく
その時々につかう
ハーブのプロファイルなども
きちんと
お伝えします。
しっかりと知識も学べるのでお勧めすよ( *´艸`)
その時々に使う保存するビンなどもこちらで準備していますよ。
本日はありがとうございました✨
いつも施術でお世話になっていて、
今回初めて緑の薬箱に
参加させて頂きました。
私の生活の中で、
講義を受けること事態が
非日常なのですが、
その中に日常で使える情報が
てんこ盛りで学ぶ楽しさを
再発見したような
とても楽しく充実した時間でした。
本から得る知識や、
テレビ映像で入ってくる知識とは
また違う「生の講義」は実に興味深く、面白さにはまる方も
いらっしゃるのではないかと思います。
本日は講義の他に
自分でつくる虫除けスプレー等の他に、精油について詳しく
教えてくださったり、
リンゴのコンポートで
バラを作ってみたり…
とにかく講義中は
ずっとワクワクが
とまりませんでした✨
(あまり表には出していませんでしたが。汗)
季節に寄り添って
内容を変えているという事なので、
ぜひ次回も参加したいと思います!
次回はどんな事をするのか...
楽しみな緑の薬箱です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
↑こちらのメッセージを
いただいて
なんだかうるっとしちゃいました😄
ハーブはさまざまなことに
使えます‼️
ご予約お待ちしていますよ✨
1月
テーマ/新年のケア
*ハーブローション
*ハーブオイル(胃腸のケア)
*年末年始の身体ケアブレンドティー
2月
テーマ/アレルギー予防
*ハーブジェル
*ハーブふりかけ(食事で花粉症予防できちゃうなんて最高)
*花粉症ケアブレンドハーブティー
3月
テーマ/春のデトックス
*ハーブ・ふわふわクリーム
*ハーブポン酢(春のデトックスバージョン)食事でデトックス
*春のデトックスブレンドティー
4月
テーマ/リフレッシュ
*ハーブヘアトニック
*ハーブ醤油(元気回復用にアレンジ)食事が楽しくなりますね(*''▽'')
5月
テーマ/プチ不調
*エマージェンシー・ハーブティー
*ハーブコーディアル(みんな大好きハイビスカスとローズヒップ)
*気持ちアップブレンドティー
6月
テーマ/梅雨のケア
*ハーブ歯磨き粉(作った方からはこの方が歯茎がひきしまるといわれています)
*スパイスミックス(いつもの料理に幅や奥行きがでますよ)
*梅雨の心身ブレンドティー
7月
テーマ/いよいよ夏本番
*虫よけスプレー
*ハーバルワイン(お水、砂糖またははちみつ、果物を加えたらサングリアに)
*夏本番ブレンドティー
8月はお休み
ですが・・・おいしい冷たいハーブアレンジティーレッスンがあるかも(*^-^*)
9月
テーマ/夏の終わりのケア
*ハーバルバス:日焼け後のケア(美白)
*ハーブビネガー*疲労回復と美肌
*夏のケアブレンドティー
10月
テーマ/初秋のプチデトックス
*ハーブティンクチャー3種類:常備ハーブ
*ハーブソルト:色々使えるハーブのお塩
*秋のプチデトックスブレンドティー
11月
テーマ/インフルエンザ・風邪予防
*ハーブリップクリーム2種類(ピンク・クリア)
*ハーブハニー(エルダーフラワーハーブハニー)この味を知ったあなたは…もう夢中💛
*インフルエンザ風邪予防ブレンドティー
12月
テーマ/冷え対策
*ハーブハンドクリーム
*ハーブシロップ:ジンジャーシロップ(紅茶に入れたりソーダやジュースで割って)
*冷え対策ブレンドハーブティー
2巡目の方は
テキスト代が割引になります。
開催要項
参加費 |
緑のくすり箱ハーブレッスン 参加費 6,600 円 6600円(税込み) |
---|---|
場所 |
SANTAI(基本))出張講座も可能です 三郷市 |
支払方法 | |
定員 | 4 名 |
お問い合わせ先 | アサカヨウコ |
お問い合わせ先電話番号 | 08041678830 |
お問い合わせ先メールアドレス | santaiaroma@yahoo.co.jp |
ご希望の日時を選択してください(複数可)
Copyright (c) 2010-2019 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved.