クラウドファンディングの最新事例を紹介しながら、
クラウドファンディングとは何か
プロジェクトをいかに成功させるか
といった基礎知識やノウハウをワンポイント解説致します。
受講前に、板越ジョージの『クラファンTV』にチャンネル登録の上、事前学習していただくことをおススメいたします。
板越ジョージの「クラファンTV」は、業界初の試みのクラウドファンディングを専門にしたチャンネル。
マーケティング・PRとしての、購入型クラウドファンディングの本質を理解していただける無料番組です。
https://www.youtube.com/channel/UCmyFhqg2DtQl2ipgporEdIw

メリット2 事例を分析する【ケーススタディ】
過去や現在行われている クラウドファンディングの事例を、調査・分析します。
自分が考えた成功・失敗要因をシェアし、意見を交換することで、今後の起案やコンサルティングに活かすことができます。
メリット3 起案を創る【ワークショップ】
コンサルタントと起案者がグループワークをする事で、起案をブラッシュアップでき、実践的なスキルも身につきます。
さらに、全国各地から集う仲間と交流ができ、応援し合うコミュニティーが築くことができます。
担当ファシリテータープロフィール
神谷友毅(Tomoki Kamiya)
クラファン株式会社 社長室 クラウドファンディングコンサルタント®

東京都新宿区に生まれ埼玉に育つ。2児の父。
大学では商学部商学科で経営戦略を専攻。
中学校・高校社会科の教員免許を持つ。
スズキ自販関東で営業職を8年経験後に
クラファン株式会社に入社。
次世代のために良い社会を創るために
クラファン®にチャレンジする皆さんをサポート致します。
クラファンカレッジ学長プロフィール
板越ジョージ(George Itagoshi)博士(学術)

東京生まれ。都立高校卒業後、1988年に渡米。サウスカロライナ大学国際政治学部卒業。中央大学大学院戦略経営研究科修了(MBA)、同大学院総合政策研究科博士後期課程修了 博士(学術)。1995年、ニューヨークで起業。上場寸前までいくが9.11の影響で倒産を経験。その後、ニューヨークで海外進出を支援するGlobal Labo, Inc.を設立し、海外進出を目指す企業やアーティストなどにコンサルティングを行う。クラウドファンディングの第一人者、「クラファン®」の名付け親として、日米で講演やコンサルティング、執筆を行っている。著書に『クラウドファンディングで夢をかなえる本』(ダイヤモンド社)、『日本人のためのクラウドファンディング入門』(フォレスト出版)等多数。
板越ジョージ:https://ja.wikipedia.org/wiki/板越ジョージ
主な実績
【講演実績】
金融庁、日本政策金融公庫、日本経済新聞社、共同通信社、中日新聞社、中国新聞社、佐賀新聞社、佐賀県庁、栃木県庁、静岡大学、鳥取大学、中央大学、成城大学、商工会議所、倫理法人会、日本生産性本部、ロータリークラブ等
【連載・寄稿】
アメリカンエクスプレス、しんきん経営情報、ダイヤモンドオンライン、月間食堂、Big Tomorrow、IT メディアビジネス、NTT 西日本チエネッタ等
会社概要
クラファン株式会社 |
2015年4月20日 |
代表取締役 板越ジョージ |
【本 社】東京都中央区日本橋人形町1-18-5 TK人形町ビル2F
【本 店】佐賀県佐賀市天神1-2-57 Global labo BLD.1F
【NY支社】545 8th Ave, Suite 1410 New York, NY10018 USA
【佐賀支社】佐賀県佐賀市駅南本町2-1 MT-16 306 |
日本で唯一のクラウドファンディングを専門とする研究、コンサルティング、セミナー会社。日本初のクラウドファンディングの専門校として、クラファンカレッジを設立。日本全国でクラウドファンディングに関する講座やクラウドファンディングアドバイザー®/コンサルタント®の認定呼称育成講座も行っている。地方創生にあたり本店を2018年4月より東京都から佐賀県に移転した。
クラファン株式会社 http://crafun.co.jp
クラファンカレッジ http://crafun.net
|
◎お問い合わせ
お電話でもお気軽にお問い合わせください
03−6206−2686
受付時間 9:00〜18:00(土日祝を除く) 受付時間以外のご連絡はメールをお使いください。 メールでのお問い合わせ college@crafun.jp ご連絡後3営業日以内にご返信します。お急ぎの方は電話でお問い合わせください。
|