この様な方にオススメです。
「片付けが苦手or 嫌い」
「お片付けの雑誌や本を読んで真似してみるけど、自分にあってるのかわからない」
「収納グッズや便利グッズばかりが増えて、かえって物が溢れている」
「いつか使うかもと思ってなかなか捨てられない物が多い」
「いつも探し物をしている、物の場所を私しかしらない」
「日々の暮らしをもっと豊かにしたい」
「家族みんなが快適に過ごせる家にしたい
※ひととプラスが、ご提案する整理収納のクラスは、
最新の認知科学、コーチング理論等を用いて
一生モノのスキルを
自然と身につけていくことができる講座です。
自分にあった片付けを学びたい!
私と家族が快適に過ごせる家にしたい!
家族が片付け上手になる家にしたい!
日々の暮らしをもっと豊かにしたい!という方に、お役にたてるレッスンです。

具体的には、
①片付けの本質を知る
②自分の傾向・くせを知る
③自分の理想を知る
をベースに「自分と家族が快適に暮らせる家づくりのヒント」を導き出していきます。
自分で導き出して行く為、迷いがなくなりますし、
その後の作業も断然進めやすくなります。
歳を重ねながら、ますます自分らしく幸せになる女性になりませんか?
ステージ1:私と家族が快適に暮らす家づくり~リビング編~←今回はココ
ステージ2:子どもの才能を伸ばす環境づくり~日常生活編~
ステージ3:子どもの才能を伸ばす環境づくり~学び探究編~
ステージ4:私と家族が快適に過ごす環境づくり~書類マネジメント編~
ステージ5:私と家族が快適に過ごす環境づくり~時間マネジメント編~
※本講座は単発でも受講できますが、約5~6ヵ月間をかけて、順にお家を整えていきます。
また、グループにて取り組んでいくことで習慣化の力もつけていくことができますので。
無理なく自然とご自身の身についていくことができます。