この講座では、主に『ヨーガ・スートラ』からヨーガの知識を学びます。
ヨーガスートラは、インド六大哲学体系のひとつ、ヨーガ学派の論書です。中でも、「八つの支足(部門)からなるヨーガ」という意味のアシターンガヨーガが中心的な考えです。ヨーガの主要な目的の一つは、心を静めることです。ヨーガは、「ヨーガとは心の変動(活動)の停止」と定義されています。その手段が瞑想です。パタンジャリのヨーガは、ラージャヨーガ(最高のヨーガ)と考えられます。なぜなら、他のヨーガは種のような形で、ヨーガスートラの基本的な教義を取り入れているからです。