
時間マネージメントアドバイザー・コーチ講座は
自分の時間づくりのため、そして
仕事として自分のメニュープラスできる養成講座です。

例えばこういう方が受講しています・・・
ワーキングマザー
整理収納アドバイザー、
コーチング、手帳講座講師
ママ向けの集まりや講座を開催している講師の方(特に育休ママからの需要があります)
養成講座を開講している方
子育てしながら働いているママ講師
もっと時間を有効活用したい方 など
仕事に活かしたい方だけでなく、自分のために受講する方もおられます。

✿どんなことが出来るようになるの?―アドバイザーの場合
アドバイザーは
自分のために受講する方、
一般向けの開講を目的とした方 におすすめ
一般向け講座の開講可能
およそ60分前後の時間術のワークを中心とした講座が開講できます。
1回もしくは2回にわけての開講も可能。
この内容で3000円程度の講座が開講できます。
オリジナルシートがあります!

✿どんなことが出来るようになるの?―コーチの場合
一般向けの開講だけでなく32.400円の時間マネージメントアドバイザー養成講座の開講が可能になります
コーチは、
養成講座のメニューがほしい方
より深く丁寧に学びたい方 におすすめです。
自分の講座にプラスできる!
自分の講座にプラスして高単価にするなど自分次第
ご自身のスキルや商品と組み合わせれば可能性は無限大
メニューが増える!
ご自身の様々な講座受講生のスキルアップ講座としてメニューにできる

オンラインでも開講可能!
自分のペースで開講可能
開講は自分のペースでできるので、
忙しい方も無理なく仕事にできます
お子さんが小さい方多数
この養成講座を通じてまずは自分が実践していくことで
よりリアルな講座として伝えることができるようになります。
担当のコーチより修了証が出ます
<アドバイザー講座は・・・>
育児中、育休中の方はもちろん
働く女性、起業家、子どもが巣立ってライフステージが変わった方など
様々な方におすすめです。
<コーチになる場合>*消費税改定に伴い、画像と表示価格が違うところがありますがご了承ください。
アドバイザー&コーチトータル受講 33000+22000=55000円
アドバイザーのみ受講 33000円
後からコーチ認定を受ける +26400円

アドバイザーの養成が可能!
一般向けの開講だけでなく33.000円の時間マネージメントアドバイザー講座の開講が可能になります!
専用テキストあり!
すぐにアドバイザー講座を開講できるようにテキストを購入いただけます。
テキストは5500円で1冊から購入可能
つまり一人開講につき33000(受講代金)-5500円(テキスト代)が講師収入として得られます。
利益率がとても高いです!!
受講生2人で回収できる!
プラスアルファでとっていただきやすい価格にしているため、
テキスト代を抜いても二人以上受講生が集まれば講座費が回収できる計算です。
アドバイザー認定証も出せる
テキストにはアドバイザー認定証をお付けしています。
アドバイザー講座時に生徒さんにお渡しすると喜ばれます。
プチ資格取得はママにも人気
コーチ認定証あり、コーチ認定マーク利用可能
自信をもって活動できるようにコーチ認定ディプロマも用意しました
「時間マネージメントコーチ」

と名乗って活動ができます。
マークも用意したのでブログのサイドバーなどに貼り付けたりご利用ください。
年会費、更新費はありません。
1日で取得可能
(全国からオンラインで受講可能)
アドバイザー(3時間)+コーチ認定動画(30分)で資格取得可能。
アドバイザー+コーチまでトータル受講
✿参加者の声✿
→講座を受ける前の悩みは?
朝早く起きて、一日中走り回っているのに、やりたいことが思うようにできない。もっとうまく時間を使いたい。
講座メニューを増やしたい。
→参加しての気づき
何がそんなに忙しかったのか、振り返ることで整理ができた。やめること、やりたいこと、やるべきこと、しっかりと見極めて、意識して過ごしていこうと思った。みんな一度受けてみると、とても前向きに毎日過ごせると思う。
働く女性はみんな受けておくといいと思う。

オンラインで全国から受けられる時間管理講座!
時間への意識が変わると
・仕事や趣味などやりたいことをするための環境づくりができる
・集中して仕事や家事に取り組める
・安定した判断ができる
・両立への不安が少なくなる
・自分時間が持てるようになる
・家族との時間が持てるようになる
・心と時間に余裕を持てる
・未来に希望が持てる
・バタバタしない
・自分の生き方に自信が持てる
やりたいこと、やるべきこと、仕事・育児・家庭・プライベート・・・うまく充実させたい!
そんなあなたにぴったりの講座です。

<オンライン講座で受講可能です>
今回はこの講座をオンラインでご受講いただけます。
インターネット環境があればご自宅から受けられるので
子育て中の方もお子さんと一緒に
忙しい方も受講しやすくしております。
*ワンクリックで参加できるZOOMというオンライン会議室を利用しますのでPCが苦手な方もご安心ください。
使い方や準備が不安な方はこちらの記事をどうぞ
オンライン参加の方へ
スマホでも参加できるので、ご自宅だけでなく、職場やカフェ、待合室や駐車場、いろんなところで参加できます。空港のロビーや、歩きながら参加された方もいましたよ。
開講日以外にも、リクエスト開催が可能です。
お気軽にお問い合わせくださいね。
✿講師の紹介
私がお伝えします!

sakura工房 代表 小林エリ
看護師・食育指導士・応急手当普及員・時間管理マネジメントコーチ
布ナプキンアドバイザー®・3児の母
自身の難産・母乳トラブル・夫の病気をきっかけに、健康な身体とはなにか、を考え始め、様々な生活改善を始める。
その中で、最も影響を与えたのが、「食事と布ナプキン」
女性が元気なら、世界は元気になる
お母ちゃんの元気は家族の健康の源である
と考え、活動している。
3人の子どもの育児とフルタイムの看護師の仕事を両立しながら実践してきた生活改善のコツを多くの人に伝えるため、
2016年4月sakura工房を立ち上げる。
日本女性のもつ奥ゆかしさ・力・能力を輝かせるため、着物姿で講座をしていることも話題に。
教育学部卒・塾講師歴5年の経験を活かしたわかりやすい講座と、
これまでの出産・母乳育児・仕事との両立などの数々の経験から得た説得力のあるやわらかい雰囲気が好評を得ている。
「この人に習いたい!」と、三重県・福井県・山口県など遠方からの受講生も。
「やさしい・かんたん・あたたかい」を基本理念に、
働くママのために 毎日をあたたかくする時間術・食事・布ナプキン を伝えている。
申し込み後、自動返信メールが届きましたら、念のため一度ご返信ください。
最近、メールが未着のこともあり、返信していただけるととても安心です。