■幼少期から小中学校 幼少期から歌い、踊ることが大好きな子どもでしたが、小中学校では積極的な性格が裏目に出てコミュニケーションがうまくとれず登校拒否、自律神経失調症に陥りました。それを乗り越えようと高校進学時に「レーサーになりたい」と宣言し上京。
■転機となった高校進学と方向転換した大学進学 定時制高校に通いながら昼間はアルバイト、週末はサーキットに通う生活の中、在学中に初めて大勢の人前で歌ったことをきっかけに作詞作曲とライブ活動を開始。カートレースよりもシンガーソングライターとしての活動にのめりこみ、大学に進学、大学では身体表現を学び、和太鼓サークルやパフォーマンスの舞台に立ちました。
■大学卒業後から社会人になって 卒業後は舞台作り、ライブ、ウェディングシンガーなど、平日は事務職、休日に舞台活動をし、これまでに150回以上のステージを経験。
■結婚、出産を経て 子育てするようになり、子育てをするお母さんが本当に大変であることを実感。それまで経験を基に、歌手活動だけでなく、親子で楽しめるカラダオーケストラ®ワークショップ、季節の歌を楽しむウタ会、気軽に歌のレッスンを体験できるカラオケレッスンのサービスを開始。市内保育園、子育てイベント等でもワークショップやコンサートを開いている。
表現の楽しさ、気持ちを伝える喜びを広め、子育て中のお母さんが輝き、笑顔になり、子どもも嬉しく楽しくなるステージを作ります! http://katonozomi.com
|