”時間術”って聞くと「もっと効率的に」 とか 「細かく時間を設定して」 とか。
それもアリです。毎日やることいっぱいですもんね現代人は。
私が伝える時間術は、
あなたが大切にしたい価値観や思いを軸に
なりたい理想の毎日を考えてみたり
今現在の状況を整理しながら
タイムマネジメントについて学んでいただきます。
そして、
「決めてもいつも計画通りにいかない」なんて悩んでいるあなたでも大丈夫!
それはもしかしたら、あなたの元々持っている個性(本質)が、「計画的」ではないだけかもしれませんから。
世の中では、
テキパキと短時間で多くのことをこなせることを得意とする人もいれば、
1つのことにハマって他のことと同時進行するのが苦手な方もいるわけです。
一人で集中したいのか?みんなでワイワイしたいのか?
自分で決めたいのか?相談して決めたいのか?
あなたの個性があるのです。
時間は1日24時間。これだけは変えられない事実。
もし、”やりたいことがやれていない”

そんな状況なら、時間の使い方を見直す時なのかも。
ただただ忙しいだけで過ぎていく毎日は卒業したいもの。
個性診断を交えながら、あなたの個性を明らかにして
ムリのないあなたらしいごきげんな暮らしになるための時間にフォーカスした講座です。
どんな時間の使い方を選ぶかは個性によって十人十色。
時間の使い方を整える前に「自分を知る」こともしていきます。
こちらの「ライフデザインダイヤグラムシート」を使って行います。

やりたい!を明確にそして実現させていくための秘訣をお伝えしています。
※ 落とし込んで具体的方法を決め行動プランなど作っていきたい方は、
「時間マネージメントアドバイザー(講師)養成講座」をお勧めします。
時間マネージメントコーチとして実現にむけて個別にサポートさせていただきます。
講師として「時間術講座」を開催できる認定資格も取得できるので、今のお仕事にプラスしてご活用いただけます。