<ママスク講師募集中>
ママスクでは活動を地域のママのために自分のスキルや知識を活かしたい講師を募集しています。
会員も増えてきたので各エリア講師を大募集しています。
募集要項はPDFにまとめてあります。こちらからダウンロード可能

<講師勉強会&登録会>
現在コロナ対策のため、オンラインで3時間の登録勉強会を不定期で開催しています。
希望者で日程調整をして決めています。
オンラインで活躍したい方は、神奈川東京以外からも登録可能です。
登録会に参加希望の方はまずはお問合せ下さい
<ママスクの講師勉強会って?>

開催時にはママスクとリザストでコラボで開催していきます。
現在ママ会員は2000名を越えました。
ママスクとコラボでイベントをする講師から
昨年度非常に質問が多かった点を今年度は勉強会方式にしています。
ママスクでは大切なママ会員さま向けの講座を担当していただきます。
そのため、こちらも安心してお任せできる講師の方にお願いしたいと思っています。
告知記事が不十分だと質問メールが来てしまいますし、
講師力があり、魅力的な方と組みたいと願っております。
それもあり勉強会方式を取り入れました。

勉強会は登録講師になるか否かは問わずご参加いただけます。
自分の講師力を伸ばしたい方の勉強会だけの参加も歓迎です。
自分のペースでやりたいけれど、講師に必要なことは学びたいという方
勉強会のあとの登録会に参加してから考えるという方もOKです。
是非ご参加ください。
<講師力アップ勉強会内容とスケジュール>
集客のいろは丸わかり
今年こそ人気講師になる3ステップ
1DAY勉強会

対象:どなたでもご参加いただけます。
参加:不定期に横浜、東京などでおこなっております。
これまでいろはを順繰りに1つずつ開催してきましたが、
1日で受けたいという方が多い為、1DAY講座としてリニューアルします。
いー講師力アップ講座
一歩前に進むために知っておきたい
自分の伸ばすべき強みとアップさせるポイントを把握します。
ろーしっかり集まる告知記事づくり
告知記事は自分が書きたいことだけを書くものではありません。
集まる募集記事の書き方の基本を学べます。
はーイベント・講座、基本のき
イベントと講座ってどう違うの?
ママスクの仕組みと集まるイベント
<参加費>
7,000円
<講師勉強会&登録会>
登録会はコロナ対策のためオンライン開催にシフトしつつあります。
希望者で日程調整をして決めています。
お問合せ下さい
東京神奈川以外の地域でも、リクエストがあれば3名以上で開催しています。
希望者はお気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせフォーム
ママスク講師登録勉強会に参加後に本登録するか否か決められます。
登録しなくても聞いておいて損はない内容ですので
ご検討中の方は参加してみてください。

各地で開催中のイベントは登録講師が行なっているイベントです。
活動状況を知りたい場合は参加申し込みをして、講師にお声掛けくださいませ。
<登録って?>

ママスクでは講師登録制度を導入しています。
ただし登録は希望者のみですので勉強会だけの参加も可能です。

<本登録講師になるとできること>
・ママスクとのコラボイベント
リザーブストックを使って一緒に集客が可能です。
講師のリザーブストックは無償版でもOK
・ママ会員への告知が可能に!
ママスクメルマガでのコラボイベントの告知ができる!
ただいまママ会員は2000名を超えました!
登録講師制度を取り入れてからのべ500名以上の
ママに実際にイベントにご参加いただいています。
*ただし、どのエリアにもママ会員がいるわけではありません
・仕事のご縁つなぎ
住宅展示場など企業さまとの仕事をつなぎます
企業さまからご要望があったときの仕事の紹介
(すべての講師の方に紹介のお約束はできません)
・一人で心細い人も安心
各エリアの講師同士はできるだけ知り合えるようにおつなぎしていきます。
活動を始めたばかりで心細い人は地域で行うお茶会やママ会に他の講師と一緒に参加できます。
経験を積みたい方、一人では不安な方、初めての方など
その他詳しくは 勉強会でお話します。

<おススメしません>
ママスクは「場」です。
登録した講師自身が自ら活躍の場を作っていくためのグループです
そのためこういう方は登録はおススメしません
・自分で集める気のない方(自分で告知すらしない方は困ります)
・ブログやSNSなど発信ツールのない方(お互いにメリットのある方とこちらも組みたい)
・PCが苦手すぎて、学ぶ気すらない方(イベントの編集はご自身でやってもらいます)
・ネットワーク、宗教の勧誘などが目的の方
・自分のお客様は自分だけのお客様にしておきたい人(みんなで集めていく団体です)
勉強会後に登録するかは選べますので、
まずは勉強会にでてママスクってどんなところか聞きに来てくださいね!
<その他お問い合わせ>
お問い合わせフォーム