今回のセミナーは特別に緊急企画したものになります。
先日、【お金モテ検定:思考編】という10問(30点満点)のクイズをつくって、皆さんにやって頂いたのですが、延べ500名ほどの方が挑戦されたのにもかかわらず、
30点満点が取れたのはわずか7名だった・・・
という現実に私自身のなかで大きな危機感が芽生えました。
というのも、今回のセミナーでお伝えする『期待値の視点』を知らないままでいると、言葉は悪いですが、”事故投資”や”詐欺案件”のカモのままで居続けることになるからです。
そのままの状況を放置していると、コロナ騒動がさらに広がることが予想される昨今の状況においては、将来的に生活が困窮する危険性をかなり高めてしまいます。
『期待値の視点』を持たない人というのは、”詐欺案件”を仕掛ける側から見たら”格好のカモ”だからです。
カモがネギを背負って歩いているのがモロバレなので、言葉巧みに誘導された後、ふと気がつけば、いつの間にか、なけなしのお金を根こそぎ持っていかれたり、身ぐるみ剥がされてしまったりするケースがよく起こるのです。
私も過去にそうした相談を何度も受けました。
金額的には数百万円レベルは普通で、中には数千万円単位のお金を失った、という方も数名いらっしゃったのです。
もうそんな悲しい状況になって欲しくない!
そんな想いから今回オンライン(zoom)セミナーを緊急開催することにしたのです。
本セミナーでは、危険な”カモネギ状態”を一日も早く卒業して、世の中がコロナ騒動で揺れるなかでも、大切なお金をしっかりと守るために欠かせない『期待値の視点』をお伝えします。
なお、小学生で習う簡単な四則演算(足し算、引き算、かけ算、割り算)さえ出来れば、誰でも理解できるものですのでご安心ください。
実は、世の中の「人生が上手く行かなくて・・・」と悩んでいる方のほとんどが
・望まない未来がやってくる可能性の高い選択肢を選び続けている
という現実があるのですが、このことを知っていたでしょうか?
大げさでも誇張でもなんでもなくて、これ、本当のことなんですよ。
「ええっ、そんなバカなことってあるの!?」
と思いましたか?
でも、これは紛れもない事実なんです。残念なことですけど。
しかも、ご本人は
・この選択を続けていれば望む未来がやって来る
と素朴に信じていたりもするんですね。
そうして、学んでいるはずなのに、頑張って行動しているはずなのに、結果が出ない・・・と本気で悩んでいたりする方が多いのが実態なのです。
例えるなら、海外旅行に行きたい!と言ってる人が、なぜか自転車に乗って必死に国道を走っていたり、常夏の島・ハワイに行きたい!と言っている人が、なぜか一生懸命、冨士山を登っているような、そんなちぐはぐなことになっているケースがとても多いのです。
なぜ、そんなことが起きてしまうのでしょうか?
そうなってしまう背景にあるのが、実は女性性の代表とも言える感情の仕組みにあるのです。
この女性性としての感情の仕組みをよく理解することで
・望まない未来がやってくる可能性の高い選択肢を選び続ける
という状況に陥っていることにご自身で気づいて、改善することが出来るようになります。
さらに、そもそもそうした間違った選択肢に事前に気づけるようになるので、選ばないという正しい選択が出来るようになります。
本セミナーで女性性としての感情の仕組みについても解説します。
私は仕事柄、お金の相談やビジネスの相談をよく受けるのですが、よくよくお話を伺ってみるうちに、こんなことをおっしゃる方が少なくないのです。
例えば
「生活がギリギリで、もうちょっとだけお金が欲しくて、宝くじ売り場の前を通るたびに、宝くじを買うようにしてるんですけど、全然当たらないんですよ。。。」
みたいな感じのことを。
こうした状況が典型的なんですけど、これって自分で自分の人生の首を絞めていることが分かるでしょうか?
知っている方には馬の耳に念仏ですけど、宝くじを買えば買うほど、お金はみるみるうちに半分以下になっていくのが『期待値の視点』からみて当たり前だからです。
これは『期待値の視点』を使って、小学生でも出来るカンタンな算数のかけ算をすればすぐに分かることだったりします。
でも、ご本人は「宝くじを買い続ければいつかはお金が儲かる」とまじめに本気でそう思っていたりするんですね。
一体なぜ、そんな皮肉なことになっているのでしょうか?
その原因はそもそも『期待値の視点』を持っていないからに他ならないのです。
『期待値の視点』を持っている人は間違っても、お金を増やす目的では、宝くじを買ったりしません。絶対に。
つまり、『期待値の視点』があれば、望まない未来がやってくる可能性を高めてしまう、自分にとって間違った選択肢を自信を持ってスルーできるようになるんですね。
”事故投資”になりやすい案件や、”詐欺案件”を事前に見抜くことが出来るのは、この『期待値の視点』があればこそ。
同時に、『期待値の視点』を身につけてしまえば、自分の望む未来がやってくる可能性を高められる選択肢を自信を持って選べるようになります。
結果的に、人生が好転していく実感が得られるようになっていくので、人生がとても充実するんですね。
『期待値の視点』を身につけた人ほど豊かな人生を送っているのはそういう背景があるからなんです。
・望む未来がやってくる可能性の高い選択肢を選べるようになる
この役割を担ってくれるのが、論理的な男性性の要素としての『期待値の視点』。
本セミナーではこの『期待値の視点』について詳しく解説します。
ここ最近、これからは『女性性の時代』だとよく言われるようになってきました。
もちろん私も100%同意しますし、時代の流れをみていても、その方向に進んでいることを日々肌で感じています。
でも、この『女性性の時代』という言葉を、多くの人が誤解しているのをとても危惧しています。
というのも、少なくない方々が
「これからは女性性の時代なんだから、女性性だけあればよくて、もう男性性はいらないんだね」
と間違って理解してしまっているからです。
ハッキリ言って、これは完全に間違いですし、ただの誤解です。
そして、こう誤解してしまう人(女性性優位な人)ほど
『期待値の視点』
がなかったりします。
そうした人ほど、”事故投資”を続けて、”詐欺案件”をつかまされ、さらには宝くじを買い続けて「お金が増えない。。。」と悩むような残念な状況に陥っていることがとても多い。
でも、この世界を見ても、東洋と西洋、陰と陽、夜と昼、ココロとアタマ、感性と理性、感情と論理、直感と分析、現状維持と現状打破といった、相反する要素が両方存在して成り立っていることが分かります。
私たち人間も女性と男性に分かれてますよね?
そうした俯瞰した視点から眺めたときに、どちらか一方だけあれば大丈夫(今回で言えば、女性性さえあれば大丈夫)と考えてしまうことのアンバランスさと危険性がよく分かるのです。
この一見すると相反するように見える2つの要素は互いに役割分担しているだけで、両方揃ってはじめて良好なバランスを保つことが出来るようになっています。
〇〇だけあればOK、といったアンバランスな考え方は、循環し続けながらこの世界を維持するための調和の仕組みに反するあり方に他ならないのですから。
これからの時代は間違いなく女性性優位の時代です。
でも、男性性がゼロになる(不要になる)という意味ではありません。
そうではなくて、女性性からスタートして、次に男性性で現実を変えていくという意味なんです。
自分の内面から湧き上がる想いをエネルギー源にして、自分の外側にある世界に向けて想いを放つことで理想の未来に向かって現実が変わっていく。
いわば、
『女性性ファースト、男性性セカンド』
であり、
『あり方ファースト、やり方セカンド』
であり、
『エネルギーの視点ファースト、期待値の視点セカンド』
とも言えるのです。
その一方で、これまで男性性からスタートしていた世界が終焉に向かって行くというだけのことなんですよ。
このことをよく理解しておかないと、このコロナ騒動下においては、かなり危険な方向へと人生を進めてしまいます。
場合によっては取り返しの付かないことになりかねませんので、十分に気をつけて欲しいなと思っています。
最後に、今後、副業や独立起業を考えていたり、ご自身のビジネスを立ち上げたり、軌道に乗せようとしている場合は
『期待値の視点』
は必須です。
ビジネスにおける『期待値の視点』の欠如は、コロナ時代における”死”を意味しますので、【お金モテ検定:思考編】で毎回30点満点になることが最低ラインだと考えておいてください。
そのために欠かせない『期待値の視点』を本セミナーで詳しく解説します。
このコロナ騒動を生き延びて、豊かで幸せな未来を実現するんだ!
そう願うあなたのために人生の選球眼を磨く『期待値の視点』をここにお届けします。
ピンと来た場合は、今すぐにお申し込みください。