|
|
|
☆オンラインのみ変更【だしソムリエ1級】2021.6.12(土)-13(日)@東京 |
【東京会場】+およびZOOMアプリにて
このような方にオススメ
「だし」についてさらに知識を深め、料理や商品開発に役立てたい方。
期待できる効果
和食・ラーメン・洋食(フランス料理、イタリア料理)・中国料理の食文化とだしについて学べ、料理とだしの関係を学べる。
教室開催@東京を同時ライブ配信します。
【オンライン受講について】 オンライン受講とは… 指定の日時にPCまたはスマートフォンでアクセスしていただくと、自宅にいながらライブにて講座を受けていただけます。テイスティングや試食はありません。
☆受信指定解除を必ずお願い致します。 ☆ezweb docomo softbank vodaphoneのアドレスの方は それ以外のアドレス(gmail など)をご連絡ください。
【受講料】
通学 |
オンライン(ライブ受講) |
再受講(オンライン) |
99,000(税込)テキスト・修了証含む |
88,000(税込)テキスト・課題用素材送付付・修了証含む |
55,000
|
-
1級は3級2級受講済の方が前提ですが、 321級 トリプルまたは2&1級ダブルお申し込みの方は 受講順序が逆転も可能です。
お得なセット申し込みもあります。 ☆セットお申し込みはご入金後、各級のご受講予定をメールにお知らせください。
対象となる方 |
おもな内容 |
- 和食、西洋料理、中国料理のだしの基本を学びたい方
- 一流の料理のプロからだしと料理を学び、将来開業したい方
- 商品開発や料理レシピを考案するなど、ビジネスに役立てたい方
|
- だしと調味料、料理方法の関係を、一流の料理人から学べます。
- 日本料理(ラーメンも含む)、中国料理、西洋料理の『だし』をキーワードに、歴史、特徴や生かし方を学べます。
|
★以下は教室開催の場合です。 オンラインは画面で資料や動画をご覧になる形式です。 テイスティングや試食はありません。
【講義の内容・流れ】
- 1日目
- ①栄養学概論栄養学について基礎的な知識を学びます
- ②「だし」から見た調味料、調理法塩、砂糖、味噌、みりん…だしと料理の関係、製造方法について学びます。

- ③日本料理とだし日本料理の歴史、作法のお話など、 現場の第一線で働くプロの料理人の話を間近で聞けます。

- これも日本料理のだし?…今まで体験したことのないだしが登場!

- テイスティングした「だし」を活かしたお料理を作っているところです。こちらは治部煮。

- 季節の食材・はもを使ったお料理。赤こんにゃくを添えて。

- ④ラーメンとだしラーメンの歴史、麺の種類、だしとタレについて学びます。

- 実際にだしとタレを組み合わせてラーメンを仕上げて試食します。

- 2日目
- ①西洋料理とだしフランス料理とイタリア料理の歴史、郷土料理を中心に、プロのシェフの講義を聞きます。

- フォン・ド・ヴォー(仔牛のだし)やフュメ・ド・ポワソン(白身魚のだし)、フォン・ド・ヴォライユ(鶏だし)の試飲を。

- こちらは、玉ねぎ、にんじん、セロリで野菜だしをとっているところ。

- フュメ・ド・ポワソンを使ってサフランを入れて仕上げた白身魚のお料理。

- ②中国料理とだし中国料理の歴史、地域性を学び、その奥深さをプロのシェフから学びます。

- 写真は毛湯をとっているところ。

- 清湯(チンタン)、毛湯(マオタン)、白湯(パイタン)のだし三種を飲み比べします。

- 三種のだしをベースに料理に仕上がりました。スープや煮物など、後味の印象深さは「だし」の力です。

-
- 講座終了後、テストと後日レポートを提出していただき、基準を満たした方に修了証をお送りいたします。
お申し込み方法不明な方は お問い合わせください。
まとめてお申し込みがお得!
【お得な割引情報】
3級・2級・1級の同時お申し込みで割引あり!
【オンライン受講(3級+2級+1級)】でトリプル割引 (通常価格) 15,800円(オンライン3級+素材送付付き)+77,000円(オンライン2級+素材送付付き)+88,000円(オンライン1級+課題用素材送付)= 180,800円(税込)
ここから10%引きで
180,800円(税込)→162,700円(税込)
↓↓↓↓↓
【通学受講(3級+2級+1級)】でトリプル割引
(通常価格) 15,800円(3級) + 77,000円(2級) +99,000円(1級)= 191,800円(税込)
ここから約10%割引で 191,800円 (税込)→ 172,600円(税込)
↓↓↓↓↓

2級・1級の同時お申し込みで割引あり!
【オンライン受講(2級+1級)】でダブル割引
(通常価格)
77000円(オンライン2級+素材送付付き)+88000円(オンライン1級+課題用素材送付)=165,000円(税込) 約10%引きで→148500円(税込)に! ↓↓↓↓↓

【通学受講(2級+1級)】でダブル割引
(通常価格) 77,000円(2級) + 99,000円(1級) = 176,000円(税込)のところ10%OFF ↓↓↓↓↓ 158000円(税込)に!

トップへもどる
開催日時 |
2021年6月12日(土)
~ 6月13日(日)
開場 9:45
開始 10:00
|
場所 |
ZOOM会場
東京都
|
|
参加費 |
だしソムリエ1級(オンライン受講・課題素材送付付き)
91,520円
だしソムリエ1級
102,960円
だしソムリエ1級 再受講オンラインのみ
57,200円
2級受講後、3日以内申し込みの割引 だしソムリエ1級
93,600円
↑↑↑↑ 上記はPaypal(クレジットカード決済)の場合です。 4%の決済手数料が加算されます。
銀行振り込みの場合は 教室受講99,000円(テキスト送付+税込) オンライン受講88,000円(テキスト送付+課題用素材送付 試食なし 税込)
(振込手数料はご負担お願いします)
|
支払方法 |
銀行振込・PayPal決済(クレジットカード可)
☆銀行振込口座 楽天銀行 第一営業支店 普通 7656286 名義 ド)ダシソムリエキョウカイ
☆クレジットカード決済は別途4%の手数料が上乗せされます。
|
定員 | 26
名
|
申込受付期間 | 2020/12/14(月) 00:00 ~ 2021/6/ 7(月) 17:00まで |
主催者 | だしソムリエ協会 |
お問い合わせ先 | 合同会社 だしソムリエ協会 |
お問い合わせ先電話番号 | 03-6775-8962 |
お問い合わせ先メールアドレス | info@dashi.style |
|
|
|
|
合同会社 だしソムリエ 協会
|
だしソムリエ |
「だし」をきっかけに、豊かな食生活、感性を養っていただく。
|
|
●「だしソムリエ養成講座(1級~3級)」の実施を通して「だしソムリエ®」の育成。
●「おだし」「食」を楽しみながら発信していきます。
●その他、食に関する多様なライセンスの提供を通じて、生活を豊かにするきっかけを提供します。
●地域の食文化、食材の活性化のお手伝いをします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
だしソムリエ
|
「だし」をきっかけに、豊かな食生活、感性を養っていただく。
|

だし だしソムリエ 出汁 講座 昆布
|
●「だしソムリエ養成講座(1級~3級)」の実施を通して「だしソムリエ®」の育成。 ●「おだし」「食」を楽しみながら発信していきます。 ●その他、食に関する多様なライセンスの提供を通じて、生活を豊かにするきっかけを提供します。 ●地域の食文化、食材の活性化のお手伝いをします。
|
|
|
|
特定商取引法に基づく表記
|
|