妊婦さん・産後ママさんが気軽に集まってお話できる機会が欲しい!
他の妊婦さんや産後ママさん、赤ちゃんたちと情報交換したい!
こんな妊婦さん・産後ママさんのお声を頂き開催します♪
なかなか「集まる」ことのできない妊婦さん、産後ママさん。
オンラインだから気軽に参加できます!
こんにちは。
赤ちゃんの気持ち翻訳家♡
母乳と育児専門助産師
佐々木 美香です。
新型コロナウイルス感染症予防対策のため
いろんなイベントが縮小されたり、人数制限されたり、おしゃべり禁止になったり。
特に妊婦さんや産後ママさんは
赤ちゃんのことも心配だから
「気軽に集まる」ことがしづらいのではないでしょうか?
でも、妊娠中の悩みや産後の育児の悩みって、同じ立場だからこそ分かりあえる!
同じ立場の方たちとお話するのが一番のストレス発散だったり、解決方法だったりしますよね。
そこで、私(佐々木)が主催者となり、妊婦さんと産後ママさんが気軽にお話できるお茶会を開催させて頂きます♪

妊婦・産後ママさんのオンラインお茶会
対象者
- 1 他の妊婦さんや産後ママさんとお話したい妊婦さん
- 2 他の妊婦さんや産後ママさんとお話したい産後ママさん(出産後すぐから1年程度まで)
おしゃべりしたい妊婦さんと産後ママさんをお待ちしてます♪
【開催日時】
2020年11月24日(火)14時~15時
【開催場所】
オンライン(ZOOM)
【参加費】
無料
この会は、コロナで緊急事態宣言の真っ最中であった5月に開催し、大変ご好評を頂いていました。
6月に緊急事態宣言は解除されましたが、その後も通常通りの生活とは行かず、「新しい生活様式」が提唱されるなか、妊婦さんや産後のママさんたちは、気軽に外出もできず、妊娠中の悩みや産後の育児の情報交換をしづらい状況にいるのではないかと思います。
同じ環境の方々と、気軽におしゃべりや情報交換をしていただきたい。仲間がいるって大切!そんな思いで皆さんのご参加をお待ちしています^_^もちろん私も、参加しますので、専門的なご質問も、リアル妊娠、出産を体験した産後のママとしてもお話します(^^)
【お客様のお声】
佐々木さま
こんにちは!
オンラインサロンではどうもありがとうございました。
○○が生まれてから、外出の機会もないまま、外出自粛になってしまっていたので、
他のママさんとの交流がとても新鮮でした。
また、○○の成長のことを佐々木さんに聞いていただけて、久々にほっとしました。
大変なときですが、おうちの中で工夫していこうと思います。
とりいそぎ、お礼までです。
どうもありがとうございます!!
-----
オンラインサロンに参加させていただきありがとうございました。
あっという間の1時間でした。
息子も大人と触れ合う機会しかなかったので、サロンでお子さんの声を聞いたり様子を見る事ができ刺激になったと思います。
離乳食のお話や運動の事といった気になっていた事を教えていただき勉強になっただけでなく、お母さん同士のお話ができてとてもリフレッシュできました。
-----
佐々木さん
本日はオンラインサロンに参加させていただきありがとうございました。
私は娘が4〜8ヶ月の頃はほぼ毎日外に出て、近所の児童館や体育館などでママ友と話したりランチをしたりして、子育てでわからないことや悩みがあれば情報共有して解決し、子育てを楽しんでいました。
最近はコロナの影響で児童館やママ友に会う機会などが無くなり、子どもと2人で家にいる生活にも慣れてダラダラと過ごす日々だったので、久しぶりに他のママさん達とお喋りすることができ、楽しかったですし気分もスッキリしました
まだ月齢が小さいお子さんを持つママさんにとっては、離乳食や保育園のことなど、一人で調べきるには限界があるので、こうやって、画面上でも対面して話せる機会があれば、同じ悩みや情報を共有できるのでとても貴重だと思います
それでは、また次回参加させていただく機会を楽しみにしています!
-----
いかがでしたか?
皆さん、とてもリフレッシュされた様子が伝わってきますよね!
11月も楽しみたいと思います。
お気軽にご参加くださいね♪
※お写真は強制ではありません。お顔出しがNGの方はお母さん、お子さん共に加工しますのでご安心ください。