よくわかる依存症
「嗜癖の時代」と言われて久しいです。現代人の多くは心病んでいます。依存に苦しめられています。指吸いから始まって爪噛み、酒やタバコやギャンブル、ネットのゲームやSNS、買い物依存や食べ過ぎがやめられない食依存、はたまた性依存や薬物依存など、多くの人が、「やめたいのにやめられない」という悪癖に悩んでいます。「子どもの成績が気になって仕方がない」「旦那の浮気が気になって仕方がない」も、度が過ぎれば立派な依存です。
このセミナーを受講すれば、「依存症とは何か?」がわかるようになります。依存症を治すヒントが見つかります。軽い依存症なら治ります。「依存症本人はどうすればいいのか?」「家族はどうすればいいのか?」「カウンセラーやセラピストには何が出来るのか?」わかるようになります。
依存症とは何か?
あなたは物質依存ではないか?
あなたは行為(プロセス)依存ではないか?
あなたは人間関係依存ではないか?
アルコール依存症からの脱出
薬物依存症からの脱出
摂食障害からの脱出
ギャンブル依存からの脱出
買い物依存からの脱出
リストカットからの脱出
性依存からの脱出
仕事依存からの脱出
依存症を治す方法は、環境を整え、心を整え、脳を整えることです。この3つのどれか1つでも欠けると、依存症から抜け出すことは出来ません。カウンセラーも含め、多くの方は、心と脳の違いがよくわかっていません。だから、周囲の説得や本人の反省で、依存をやめさせようとするのです。
当日は、環境と心と脳を整えるために、本人は何をすればいいのか? 周囲の人は何をすればいいのか? わかりやすく具体的にお話したいと思います。
次のような方に、お勧めのセミナーです。
① 依存について正しい知識を得たい人。
② 自分自身が、依存症である、もしくは、その可能性がある人。
③ 身近に、「依存症かもしれない人がいる」と仰る人。
④ 依存症から抜け出すヒントが欲しい人。
⑤ 依存症のクライアントに役立つセッションをしたいと考えてらっしゃるセラピスト。
↑
このセミナーは、カウンセリングの代わりになるものではありません。依存症状が深刻な方、本気で治したい方は、早急にカウンセリングルームへお出かけ下さい。
【講師プロフィール】
・竹内成彦
・男性
・昭和35年 名古屋市生まれ育ち
・日本カウンセラー協会認定カウンセラー
・心の相談室with 室長
・臨床歴22年、臨床数のべ15,000回を超えています。
・本を7冊(そのうち商業出版が3冊)上梓しています。
・講演回数は800回、聴講者は10万人を超えています。
さあ、今こそ行動力を発揮する時です。
扉は開かれています。どうぞ! 扉が閉じる前に、お申込みをお済ませ下さい。
私は、あなたを両手を広げて待っています。
お申込みは、募集開始が始まったら、お席がなくならないうちに、直ぐにされることをおススメいたします。
カウンセリングルーム「心の相談室with」 竹内成彦