前回参加された方の感想
●「何かが、みえた、気がします。」(50代 男性)
●「心に響く事がありました。不眠症の人に試してみます。」(40代 女性)
●「多くの知識を持った宇野先生の話は刺激的でした。あっという間で、もっと聞きたいと思いました。」(40代 女性)
●「仕事で使えるようになる為にもっと勉強したい」(40代 女性)
●「水のように、相手によって接し方を変えなければ、相手に寄り添えない」(60代 女性)
●「誰かの役に立つ事が自分の生きる価値になる。この言葉が一番、身にしみました。」(50代 女性)
●「持っている才能はそれを持たざる人のためのもの。」(50代 女性)
●「知識もあり経験も伝える力もあるので、もっと威圧的な方かと思ってたけど、その人に合わせたレベルでアドバイスしたのを見て、カウンセラーって本来こうだよね。と思いました。
今までこういう意識を持った人に会ったことがなかったです。」
(50代 女性)
●「つまらないなら、その事象と、その人との繋がり方が『つまらない』だけ」(30代 女性)
●「セラピーはトレーニング、うつは着ぐるみ、という考え方が印象的だった。」(40代 女性)
●「症状に意図があるという事。
その代替手段を見つければ、今の自分から変われる。」(30代 女性)
実用心理学PCM創立者
宇野ひろみ プロフィール

プロコミュニケーションスクール主宰
UNO塾 塾長
UNO塾サイト→https://unohiromi.com/
10代で年収4億まで成り上がるが、21歳で事業に失敗。
数億の負債を抱えたうえに信頼していた仲間が去り、
糞尿垂れ流しのうつを経験。
あることをきっかけに再起を果たし、
うつ、ニート、引きこもり、薬物依存などを扱う
セラピスト業を始める。
その後、統合失調症の母を自殺で亡くし、
翌年、実用心理学PCMを創り上げる。
この世界から、自殺を無くす事を目指し、
人生が手に負えるようになる実用心理学PCMを伝え続ける。
個人セッション:1万6千件超
スクール受講者:850名超
門下生のうち80名以上がプロとして継続活動中。
またコンサルタント業・飲食事業・リサイクル事業・高齢者向け事業など、
幾つかのローカルビジネスを経営するビジネスオーナーでもある。