18_otbmymq4ytezy2u4o

大阪開催:ポーセラーツテクニカルレッスン(ラスター・金彩・盛り)

353007_img_3942
353007_img_3942

ラスター&金彩&盛りもりレッスン!

このような方におすすめ

ポーセラーツインストラクター取得したものの苦手意識がある方

期待できる効果

ポーセラーツがもっと好きになり、作品の幅が広がります

受付は2019年8月 9日(金)09:50 までです。

大阪開催:ポーセラーツテクニカルレッスン(ラスター・金彩・盛り)

ポーセラーツインストラクターを取得してから疑問がいっぱいだった「ラスター」。
絵付けの世界では手軽な装飾として様々なアイデアで使われている事がわかり、今では魅了されています。

金彩もちゃんとした扱い方が分かることで、手軽に金彩を何でも施したくなりました。

曖昧な知識で教えるほど不安な事はありません。

しっかり教えられる先生でありたい・・そう思って疑問を全て解消し。
さらにもっとやりやすくするにはと試行錯誤して来ました。


今ではラスターも金彩も盛りも簡単!!

生徒さんも楽しんでくださっています。


たくさん教えてきたからこそわかる、ラスターと金彩、盛りの扱い方を指導します。

苦手意識がなくなれば、生徒さんに教える自信が高まるでしょう!

ポーセラーツインストラクターコースは資格をとるためではなく、
しっかり学べる楽しいカリキュムです!と胸をはって言えるようになりましょう。


image


image


☆金彩・ラスター・盛りもりレッスンの感想はこちら☆

にこちゃん大阪堺市ポーセラーツ教室atelierKOKOさん
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
金彩とラスターは、気軽に使うことができなくて、触ることがありませんでした。このままでいいのかな、とずっと気になっていました

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
気になっていた気持ちが消え、転写紙よりも使ってみたいと思いました。新しい溶剤を知ることができ、こんなに便利なものがあるなんて、参加しなかったら、自分で使うことはありませんでした。金彩のストロークにクセがあることも分かり、気づきもありました。ラスターは、なんでもできる!と知り、いろいろ合わせて試してみたいです。装飾を楽しみたいです。
きちんと学ぶと本当の使い方が分かり、自信にも繋がりました。

にこちゃんsalon de Licoさん
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?

盛り以外の金、ラスターは苦手という意識から

卒業後一度も手をつけられずにいました。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
便利な溶剤、筆、道具の大切さ。
金液の描きやすい濃度が分かり、金液の状態、筆の状態について正しく理解出来ました。
思い込んだままにせずに、正しい知識を持つ
自分のクセに気付くことが大切だなと思いました。


にこちゃんBLUE OPAL 山田久美さん
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
金、ラスター、盛りと苦手のオンパレード!どれも
どう扱えばいいのかが曖昧な状態で何だか面倒臭いものと思い込んでいました。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
どの状態が扱いやすいのか、使いやすい道具は何か、どうやれば上手くできるかのコツ、ポイントをとてもわかり易く教えてもらえて、一瞬でどれも楽しい!大好き!に変わりました。単にこうするものと刷り込んでいたのが、どうしてこうすべきなのかと理由がわかりすっと頭に入ってきました。

にこちゃんKさん
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?

盛りが上手く出来ない感じでしたが、固さも問題があったとわかりました。これを焼いてから金をまた塗って焼くのが楽しみです。色盛りがうまく行ってますように~

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?

金はペンより筆で塗る方が簡単❗指塗りもコツがつかめた感じ。金彩は筆使いを修正していかないとお習字塗りになってます!色絵の具で頑張って直したいです。

筆は大事!!

早速筆を買い直して仕上げたいです。



にこちゃん石川県ポーセラーツ・リボン教室DoubleCampus by Couleurさん
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
金液を捨てないというのはどういう事なのか?
金液の扱いについてしっかり学びたいと思っていました。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
金液を捨てない方法を知る事が出来たのが一番の収穫であり、そのために受講したのですが…それだけでなく金液の描きやすい濃度や指塗りの技法に修正方法や溶剤など目からウロコな事がありすぎて収穫祭状態でした!
金彩だけでも盛りだくさんすぎる学びでしたが、さらに盛りとラスター!!
ラスターの技法や扱いも色々と知る事ができました。
1日でこんなにたくさんのことを教えていただけて興奮状態です。


にこちゃん京都ポーセラーツ教室plum blossom安達潤子さん
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
ラスターの扱いやクラックが出にくい事があったり、どのように制作に活用すれば良いのか理解が不十分でした。金が作業中に乾いてしまって、筆にもたついたりしてストロークが綺麗に描けなかったり、途中で柔くする為に練り直しするので金がムラになったりしてました


2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
金特有の『臭い』に悩まされる事なく、長時間の作業でも気分を害する事なく出来ました。金彩のストロークに必要なことを教えて頂いたので楽に描けるようになり、盛りのコツも掴めましたし、金彩と盛りを使って制作するアイデアが広がったこと、それぞれの道具についても知識が増えました。ラスターについては、気軽に楽しめる技術である事が分かり、
また何か制作してみたい気持ちになり、楽しみが増えました。

にこちゃん千恵さん
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
カリキュラムではなんとなく仕上げてしまった金彩やラスターも、いざ教える立場になるとどうしたら良いのか分かりませんでした

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?

金液やラスターの無駄のない賢い扱い方を学び、盛り材の性質や違いを知れた事で、今までの苦手意識がスッキリ排除されました!また、お教室に飾ってあった先生の作品から沢山のインスピレーションを頂けました♡

にこちゃんFさん
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
インストラクターコースをお受けするにあたり普段使っていない技術をもう一度しっかり復習をしたかった。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
金彩の扱い、ラスターの使い方、また、盛りと金彩を合わせたデザインの作り方や手順等、しっかり復習と新たな知識を沢山得ることができました。
あやふやな事や疑問点が明確になったので、インストラクターコースの方にもより深い内容でお伝え出来ます。


にこちゃんインストラクター受講中Sさん

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
金彩など、全く初めてでしたが、真利子先生のご説明やご指導がとても分かりやすくて、インストラクターの皆様に混じりながらも一緒に進んでいく事が出来ました。インストラクターの皆様のお話し(受講先の先生によって、金彩なども本当に様々なんですね)もとても参考になり、耳がダンボになりながら、楽しく受講させて頂きました。金彩も、盛りも、早くやってみたくて楽しみだったので、こんな楽しく出来る内容なんだ〜って感動です。真利子先生が教えて下さったイントやコツなど、しっかり覚えておきます。

にこちゃんポーセラーツサロン Sofeart(ソファート) の三國寿子さん

1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
ラスター・盛りいずれもインストラクター取得後はほとんど作品に取り入れたことがなく、“面倒くさい”という苦手意識が先行していました。金彩は綺麗に描けず、セラミックペンに頼りっきりでした。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
ラスターの簡単さを知り、作品に取り入れたいと意識が変わりました。真利子先生の“そんなにキッチリとしなくても、偶然性を楽しんで♪”と言う言葉でポーセラーツの幅が広がりそうです。金彩&盛りは練習あるのみ。今まで知らなかった溶剤や筆の特徴を知ることが出来ました。

ブログに書いてくださいました♥
「逢いたい人に逢いにいく!!!」

にこちゃんRさん
1・受講前に悩んでいたこと
ラスターが一番良く分からずに終わっていた課題でした。水性や油性ということや、どのくらいの量を塗るのがいいのか、まったく分からず理解も出来てませんでした。全てにおいて、ラスターって何だ?という謎のアイテム。ラスターがどういうものなのか、扱い方が分からず悩んでました。

2・受講して学べたこと
ラスターの扱い方。ラスターを使用して沢山素敵な作品が作れるということ。金彩は、金を無駄にしない方法。ストロークの仕方、見せ方。道具の大事さ。指塗りの感覚。盛りは、油性水性の違い。盛りの角がどのくらいか分かっていなかったけど、どういうくらいかがわかりました。全体的に、今まで速乾・遅緩や油性・水性などを考えたことがなかったのですが、受講したことで、少しでも速乾遅緩、油性水性の使い分けが理解できたように思えます。
特徴等を知ることで、作品作りの幅も広がり、より楽しい作品作りに活かせると思えました。
また、今後教える側になった際に、今回の知識は確実に役に立つことだとも思えました。
知識が少しでも増えることで、経験が少ないながらも、自信に繋がると思えました。


にこちゃんポーセラーツ&ビジューサロンnikotto*Ü*Akikoさん

1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
金、ラスターの扱い、道具の保管の仕方や、しまい方など、きちんと出来ているの不安でした。筆も何を使ったらいいのか分かりませんでした。ラスターは作品への応用の仕方がいまいち分かりませんでした。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
金:金の扱い方、保管の仕方、ストロークの描き方、溶剤について、指ぬりのやり方。出すところ~使い方〜片付け方までしっかりと教えて頂き、金に対する抵抗が減りました!!
ラスター:作品への応用の仕方。クラックルローションのヒビの出し方。
盛りと金のの焼成温度について。

にこちゃん静岡県三島市のポーセラーツサロンFelipie(フェリピエ)主宰yukariさん

1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
盛りが新しくなったのでどんな風になったのか知りたかった。
金彩にムラが出てしまうのでどうしたらよいのか。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
ソフトトレーシングペーパーでスマホ画像のイラストを映せるのにはびっくりしました‼︎
また、ラスターは思ったように出ないことがあまり好きではなかったのですが逆にいろんな表現が出来たり自由な感じがして面白い技法だと実感しました。
金彩も無駄なく使えることがわかってよかったです。

ブログに書いてくださいました♥
「知らなかった知識や技術を教えてもらえるって本当に楽しい」

にこちゃんJさん

1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
ラスター・金彩・盛りは課題の時に上手くいかず、失敗したまま先に進みインストラクターを取得してしまったので、苦手意識の固まりでした。この先教室をやっていこうとする中で、何とか苦手意識を克服し、しっかりと知識技術を身に付けたいと思い、参加しました。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
内容が濃く充実感たっぷりの学びでした。知らなかった事柄が沢山。今までの疑問モヤモヤしていた事にも丁寧に答えて頂けて嬉しいです。特に、金彩は図案や用途に合わせた筆選びが大切!という事。筆による描きやすさの違いを体感したり、自分の金液と先生の金液を描き比べて描きやすさの違いを実感しながら金の丁度良い濃度について学び、真利子先生のストロークの描き方を間近で拝見出来た事が良かったです。

instagramに書いてくださいました♥


にこちゃん埼玉県 越谷市M'cuoreのYOUさん

1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
ラスターを作品にどう盛り込んでいくか。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
金彩・ラスター・盛りの知識や技術をさらに深めることができました。今後の作品に活かしていきたいと思います。

にこちゃん千葉県ポーセラーツ教室
PLAISIR 〜プレジールさん


ブログに書いてくださいました♥↓

インストラクター時代、あまりよく理解できなかった内容ばかり
ラスターなんて、その後も教具をほとんど開けることなく今日に至り…

「とにかく中身の濃い一日があっという間に終わってしまいました~」

ちょこ
Fusa先生
http://ameblo.jp/fusa3535
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
ラスターの応用や作品への使用価値がイマイチよく分からずに、持っているのに使わず勿体ない。という状態でした。
金もストロークを習ったことが無かったので、不安がいっぱいでした。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
ラスターの偶然性を楽しむことや、筆やスポンジングで表現がいくらでも変わるということに驚きでした。たくさん、作品作ってみようと思います。金もトクオールの扱いや、指塗りについて改めて知る事が出来てオドロキです。

ちょこヒフミヤさくらい しょうこ先生

http://ameblo.jp/1238cookie

1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
金彩、ラスター、盛りどれもカリキュラムの課題を作成して終わりにしてしまったので、よくわからないままでした。
教室では使用していたものの、家では特にやりたいと思うこともなくそのまま使い方を忘れてしまっていたと言った方がよいかもしれません。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
金彩のストローク、筆選びの大切さは先生に直接ご指導いただかないと分からない事柄なので、レッスンに参加してよかったです!
ラスターにしても盛りにしても、先生のデモンストレーションを長時間拝見できたのも貴重な機会でした。


ちょこsachiさん

http://ameblo.jp/y-28sk

1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
金彩:指塗りでかすれて綺麗 に塗れない
ラスター:さらっと終わってしまったため良くわからない。クラックルローションで割れが出ない。
盛り:とにかく苦手!レイズドペーストエナメルはすぐ乾いてやりづらい…

金彩:ストロークの方法、指塗りのコツ、筆の選び方、焼成の注意点

ラスター:ラスターを使った様々な技法、クラックルローションで割れを出すコツ

盛り:盛り剤の違い、盛り方のコツ、焼成の注意点

今回も目からうろこの技術がたくさんでした!!

疑問に思っていた点も、たくさん質問させていただいたおかげですっきりできました。どの技法も苦手意識が強かったですが、わかっていればとてもやりやすく、作品に取り入れやすいものだと実感できました。



ちょこ「サロンドジジ(GIGI)」のヨシコ先生

http://ameblo.jp/lilgigi

1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?

ラスターではクラックルローションを使用した場合、結果が不安定で安定したヒビがなかなか出来ずずっと悩んでいました。また、金彩は細い線などちょっとしたコツがなかなかつかめずにいました。盛りにかんしても溶剤の使い方で不安な部分がありました。

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?

使用する溶剤や道具の変化やちょっとしたコツで金彩が描きやすかったり盛りに関してもストロークや道具次第でとても細い線の盛りが出来たりといつもながら目からウロコでした。また、下絵の写し方も初めて使った道具だったりと前回同様知って良かったがいっぱい詰まっていました!


ちょこ
1.受講前に、どんなことで悩んでいましたか?
●盛りがうまくいかないこと、金彩のムラ

2.レッスンを受講してみて学べたことは何ですか?
●合った筆や、その手入れで安定した金の装飾ができること、またラスターの様々な塗り方、柄の出し方など、受講中は習わなかったことも色々習得できました。



【学べる内容】

・ラスターの扱い方

・パールラスターの塗り方、注意点

・カラーラスターの扱い方色々(スポンジング、にじませ、クラックルなど)

・金液について(種類、焼成、磁器による違い)

・金彩の扱い方(金を捨てない方法など、基礎的な扱い方を細かく)

・金彩の修正方法

・広い面の金彩、正しい指塗り方法

・細い金線を書く方法

・金彩の筆の扱い方(オススメの筆など)き方

・ろくろの使い方

・盛りの扱い方(レイズドペーストエナメルと透明盛り、白盛り)

・盛りの焼成について(磁器やデザインによる違い)

・盛りの混色について

・下絵の取り方、書き方



【レッスンの流れ】

10:00-12:00

ラスター

・ラスターについて

・ラスターの様々な塗り方を実演

・ラスターのスクラッチ技法

12:00-13:00

お昼休憩(お弁当持参してください)

13:00-15:00

金彩

・金彩について

・金彩実演(筆塗り、指塗り、線描き、ろくろ、金の扱い方)

・実際に金彩をしてもらいます。

(指塗り、筆の扱いをチェックします!)

15:00-16:00

盛り

・盛り2か3種類説明

・盛りの焼成について(磁器の違い、工程による違い)

・実際に盛りをしてもらいます

・ラスター・金彩・盛りの課題の制約について

・質疑応答






【持ち物】

メールでご案内します

当日忘れ物した場合はお貸ししたり、シェアするので大丈夫です。

お昼ご飯ご持参ください!


はな。講師実績
東城真利子(とうじょう まりこ)
ローズコラーユ2012年9月開業(サロン7年目)

ポーセラーツインストラクター36名輩出
先生の為のポーセラーツテクニカルコース、1Dayレッスンを含めカリキュラム指導数100名を超え。
たくさん指導してきたらかこそ分かる、教えるためのポイント。あらゆるデザインを表現する方法を指導するのが得意です。カリキュラムは独自のやり方で、簡単に綺麗にできる内容にアレンジ。ヴォーグ社のカリキュラムにプラスαで、独自の作品作りが好評です。
卒業生の感想はこちら→☆

2015.11 ポーセラーツコンクール審査員奨励賞受賞
2016.03 ポーセラーツ春限定カタログ見本作品
2016.06 ポーセラーツ夏限定カタログ見本作品
2016.09 ポーセラーツ総合カタログVOL3見本作品
2016.09 ポーセラーツクリスマス・新春限定カタログ見本作品
2016.09 ポーセラーツコンクール蓋物部門佳作、ティーセット入選
2017.03ポーセラーツク春限定カタログ見本作品
2017.10『日常を彩るハンドメイドの世界』作品展開催(中之島中央公会堂)
2018.06 ポーセラーツ夏限定カタログ見本作品を担当
2018.09 ポーセラーツクリスマス・新春限定カタログ見本作品担当
2018.11日本ヴォーグ社ポーセラーツ普及功労賞受賞

https://www.rose-corail.com/作品ギャラリー/


【ポーセラーツテクニカルコースの違い】

コースではご自身の作りたいを形にするために、個々に様々な指導をします。応用力を身につけていただきます。継続して通うコースです。

1Dayレッスンでは、要点をまとめてお伝えするレッスン。実演と話が多くなります。それだけで応用できる方はしていただけるでしょう。

ポーセラーツテクニカルコースについてはこちら



【Q&A】

Q.早く帰らないと行けないのですが参加できますか?

大丈夫です


Q.資格を取得してからしばらく触っていません。大丈夫でしょうか?

基礎からの指導ですので、自信がない方におすすめです


Q.焼成はしてもらえますか?

電気炉お持ちの方はご自身で焼成してください。焼成も経験が必要です。焼成する場合1個500円頂戴します。

後日受け取り(1ヶ月以内)又は着払いで送らせていただきます。


Q.持っていない教材があります。用意してもらえますか?

事前にご相談いただければ可能です。当日教材費のお支払いください。



Q.キャンセル料はかかりますか?

キャンセル料はかかりません。キャンセルする場合、早めにご連絡下さい。

お子様の風邪などやむおえないキャンセルは気になさらずご連絡ください。(当日はA.M8時までに)

返金させていただきます。(振込手数料ご負担お願いします)


Q.飲食の持ち込みは可能でしょうか?

可能です。


その他ご質問がございましたら、気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら→★





受付は2019年8月 9日(金)09:50 までです。
受付は2019年8月 9日(金)09:50 までです。

リザストオフィシャルトレーナー協会 リザーブストック公式認定トレーナー

アールポーセ/クリエナージュ作家

東城 真利子

好きを仕事に自分らしい人生にシフト!笑顔溢れる仲間を増やすこと
Expert_s
Trainer
Award51

好きを仕事に自分らしい人生にシフト!笑顔溢れる仲間を増やすこと

一般社団法人国際メゾンディレクトゥール協会 代表理事
好きを仕事に夢を叶えるビジネスコンサルタント
東城真利子です

愛知県出身・B型  猫好き・酒好き・旅行好き
1982年5月生まれ
京都府立大学卒業後、食品メーカーの営業職へ
結婚を機に6年勤めた会社をやめIT企業でSEOについて詳しくなる。
起業する人が当たり前の環境に身を置くことで、起業へのハードルがグッと下がった。
そのとき趣味で習っていたハンドメイドで開業

2012年ポーセラーツとカルトナージュの自宅教室ローズコラーユを開業
2020年独自のカリキュラムでアールポーセ・クリエナージュを開講
一般社団法人国際メゾンディレクトゥール協会設立

結婚を機に仕事を辞め仕事探しに悪戦苦闘。営業職で6年働いていたものの、履歴書に書くこともなく、私に役立つ経歴なんて何もないと愕然としたものです。その頃、本田健さんの本に出会い、「好きなことを仕事にしたい」という思いが芽生え。趣味で習っていたポーセラーツのサロンをスタートしました。
今では関西にとどまらず、名古屋、東京と全国からお越し下さるようになりました。
オンラインレッスンでは海外からの参加も。動画販売も人気で告知3日で200本販売。指導数は7年で1万人を超え、リピート率は92%。

今でこそ、心から楽しく仕事をしていますが。好きなことが嫌になり、苦しくなったことがありました。初期の頃は集客に悩み、生徒さんが増えると人間関係に悩み、本当にやりたいことが見えなくなり、心から楽しんでサロン運営するにはと、たくさんの本を読みました。心理学、自己啓発、スピリチュアル・・。

それから集客に囚われるのはやめ。生徒が減ってもいいから来て欲しい人にだけ来てもらう。自分ができることをもっとやっていこうとメルマガをはじめました。そこでうまれた心の余裕と強い思いが、自然と理想のお客様が集まるようになり売り上げもさらに上がっていきました。これからは一人でも多くの『好きを仕事に自分らしい人生にシフトしたい』方のサポートをしていきたいと思っています。

開催要項

開催日時
2019年8月 9日(金)
開場 9:50
開始 10:00
終了 16:00
場所

ローズコラーユ

大阪市西区南堀江1-26-27

参加費

大阪開催:ポーセラーツテクニカルレッスン(ラスター・金彩・盛り) 参加費  21,600 円

キャンセルポリシー

21600円

※税込価格です

 

お支払方法
定員

7 名

【満員御礼】

申込受付期間

2019/6/17(月) 08:00  ~ 2019/8/ 9(金) 09:50まで

主催者

東城 真利子

お問い合わせ先

東城 真利子

お問い合わせ先電話番号

09070307607

お問い合わせ先メールアドレス

rosecorail.salon@gmail.com

受付は2019年8月 9日(金)09:50 までです。
smtp06