この講座でできるようになること
1級講座は2種類の本格的プレゼンテーションができるようになることを目的とします。
2種類のプレゼンテーションとは情報伝達と説得です。
どちらにおいても論理、語彙、振る舞いを徹底的に指導し、言葉に対する感覚が大きく変わります。
情報伝達とは
話し手しか知らない知識について話すため観客の学びがゴールであることが最大の特徴です。
新しい知識を得たことによる満足があれば目的達成です。
説得とは
その先にある観客の意識と行動の変化を目的としています。
そのため、言葉に工夫をしないといけませんが、それには対人コミュニケーションの理論が生かされます。
プレゼンテーションがコミュニケーションであることを象徴しています。
最終的に身につくのは TED Talks で見るような本格的なプレゼンテーションスキルです。
見た目だけでなく、内側からあふれる存在感を身につけられます。
日程・内容
オンライン講義:2時間×6回、対面プレゼン実践:2回
①6月6日(木)20:00~22:00【オンライン】
プレゼンテーションの本質/情報伝達プレゼンテーション原稿作成
②6月13日(木)20:00~22:00【オンライン】
原稿チェック/修辞の徹底習得/非言語レッスン
③6月20日(木)20:00~22:00【オンライン】
情報伝達プレゼンテーション実践/ピアレビュー
プレゼンテーション実践(オンラインでの参加も可能です)
6月22日(土)15:00~16:30【福岡市】
リファレンス駅東ビル(筑紫口)7F 会議室O
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1丁目16-14
6月29日(土)15:00~16:30【対面・東京】
アットビジネスセンター東京駅八重洲通り602号室
〒104-0032 東京都中央区八丁堀1丁目9−8 八重洲通ハタビルhttps://goo.gl/maps/K3GfsCViAsmVeRySA
④6月27日(木)20:00~22:00【オンライン】
言葉を磨く訓練/説得プレゼンテーション原稿作成
⑤7月4日(木)20:00~22:00【オンライン】
原稿チェック/エトス・ロゴス・パトス
⑥7月11日(木)20:00~22:00【オンライン】
説得のプレゼンテーション実践
プレゼンテーション実践(オンラインでの参加も可能です)
7月14日(日)13:00~14:30【対面・東京】
アットビジネスセンター東京駅八重洲通り602号室
〒104-0032 東京都中央区八丁堀1丁目9−8 八重洲通ハタビルhttps://goo.gl/maps/K3GfsCViAsmVeRySA
7月20日(土)15:00~16:30【福岡市】
エイムアテイン博多駅東(筑紫口)会議室5K
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目12−17