整理収納アドバイザーとは、日本での整理収納第一人者である、故 町田貞子先生の指導のもとつくられた日本人に合った理論と方法です。
整理収納アドバイザー2級認定講座は、東京に拠点を置く、NPO法人ハウスキーピング協会認定の資格です。
これまで片付けがうまくできなかった方、住宅関連の仕事をされている方、住宅関連の仕事を希望している高校生や大学生にもわかりやすい内容となっております。
名刺にも履歴書にも書くことのできる資格です。
整理収納の基礎を理論的に学べていることを証明できます。
テストは1日しっかり学んで頂ければほぼ100%合格できます。
<整理収納アドバイザー2級認定講座>
受 講 料: 22,000円(税込・認定料込)
テキスト代: 1,600円(税込)
カリキュラム
1. 整理の効果を知って目的を具体的にする
2. 現状の整理のレベルを知る
3. モノの本質と人との関わりを知る
4. 整理を妨げる原因を知る
5. 整理の原理を活かす「整理収納の鉄則」
6. 学んだ理論を実例に活かす
7. まとめテスト ※ほぼ100%の合格率です
お友達や職場の仲間が5名程度集まればご都合の日程と場所でも開催可能。
お問い合わせください。
講師の江川佳代は整理収納アドバイザー最上級資格である「整理収納アドバイザー1級認定講師資格」を2012年取得。
2級講師(2007年3月取得)はもちろん、1級認定講師としても活動中の、講座・現場とも経験豊富な講師です。