■合氣道師範 (岩間神信合氣修練会 六段) 秋田県最北の町で漁師の次男に生まれる。秋田大学教育学部卒業後、大手信用調査会社に入社。結婚を機に上京し、本社勤務の傍ら合氣道の免許皆伝を受ける。また二男二女の父として、半年間の育児休暇を取得するなど積極的な育児にも携わる。合氣道が好きすぎて独立。開祖が岩間に遺した剣・杖・体術の理合いによる合氣道を伝承している。自己の心身の調和と社会に和する生き方を信条とし、教室や講座・メルマガなどを通じて伝えている。