今の日本は「イノベーション」を起こそうとしている事業所は沢山あります。 しかし、どのようにしてイノベーションを起こすのかを分かっている事業所はそう多くはありません。 その原因は、イノベーションを起こすには、どのような能力が必要かが定義されていない為です。 日本イノベーション能力検定協会はメタ認知能力を高めることでイノベーションを起こす能力が身に付くことを開発し、その能力をイノベーターが身に付けることでイノベーションを起こす人を育成しようと活動しているものです。 「文部科学科学教育通信」ではメタ認知能力の高い人が集まれば意見の対立が、創造に向かうエネルギーに転換され、化学反応が生まれます。メタ認知力は、イノベーションを生み出す力ともいえます。」と解説しています。 これからは誰でもがイノベーションを起こせる時代にしていくのが日本イノベーター能力検定協会の使命と考えています。
|