看護師として病気や障害を抱える方々と20年以上関わっています。
自閉症と軽度知的のある1号。 自閉グレーな2号。 そして(多分)アスペルガーな旦那の4人家族。
横浜を中心に発達凸凹っ子の育児中のママたちをサポートする活動をしています。
1号の発達障がいがわかってから、自分のため子供のために色々調べまくってきました。
少しでも子供の未来が良くなればと、試行錯誤してきました。
上手くいったこと、失敗したことたくさんあります。
そんな試行錯誤からわかったこと。
それが、発達凸凹ちゃんの育児にはママの心のサポートとスキル向上のサポートが 必要だということ。
頑張るママほど「自分が我慢すれば…。」と自分のことは後回しでないがしろにしがちです。
そんなママが「我慢せずに、楽しい育児」ができるようになる方法を提供しています。
アドラー心理学の勇気付けに基づく「障害児の育児が楽になる心の法則」カウンセリング
ママがお家で療育出来るようになる魔法の講座「効果的な支援策」
子供の栄養が気になるママのための講座「偏食と食事療法」
この3つでママをサポートしていきます。
|