ナレーター整理収納アドバイザー2級認定講師 大学卒業後、兵庫県庁に入庁。その年に、阪神大震災が起こり、大混乱の中で、「正しい情報」を伝え続ける激務を経験。電話をかけてきた市民から、「あなたの声で、生きる希望が湧いた」と言われ、より一層「声」を通して「伝える」仕事に就きたいと、声の事務所のオーディションを受け、合格。その後、事務所と二足のわらじで、国際電話の会社へ。自分の会社と取引先数社のラジオCMへの出演をきっかけに、声の仕事一本に絞る。FM音楽番組担当を皮切りに、NHK FMのレポーターや、在阪FM局のラジオCM、TVナレーション、映画副音声などで、声を届ける。一方で、市民講座や朗読講座、声優養成専門学校講師などを通し、「声そのものの良さ」を発掘することに力を注いだ。結婚を機に関東に居を移し、一男に恵まれる。フリーになり、ナレーションを中心に声の仕事を続行。2008年、突然、妊娠10000人に1人とも言われる病に倒れ、九死に一生を得る。その時以来、生かされた人生を明るくするために、好きな物事のスキルを上げる方法を考えるように。2016年 整理収納アドバイザー2級認定講師資格を取得し、「言葉を整理し話す」ことを探り、「言葉整理、ものの整理」がライフワークとなった。舌のトレーニングで、自身の長年の声の悩みが解消されたことに感銘を受け、2018より講師業、動画配信で話を苦手とする方などに、舌のトレーニングを提供している。「声」を通して「愛を伝える人」をふやすとの想いで、人生の扉をあけることが使命。