一般社団法人 思考の学校 認定講師一般社団法人 ドローイングセラピー協会 インストラクター 転職人生にピリオドを!居心地のいい場所は自分でつくれる転職する先々でイジワルな人が現れる。尊敬していた上司は異動で居なくなる。居心地が悪くなって転職を繰り返すたびに、雇用条件は悪くなる…。誰かの役に立ちたくて働こうとしているのに、なんで私が入る職場は環境が悪いの!?これが数年前の、私の心の叫びでした。何をしても楽しくなく、満足できず、達成感がありません。家庭もギスギスして、突然夫から離婚を言い渡される始末。辛い気持ちをなんとかしたくてタロットや心理学、スピリチュアルなどを学び、たどり着いたのが「思考の学校」でした。私の辛い人生のピリオドです。思考の学校で学んだことは、「周りと自分の思考を切り離さないこと」。私は、自分の周りに下記のようなイジワルな環境があったのですが、・書類の収納場所を変えたのに教えてくれない同僚・評価してくれない会社・急に離婚を求めてくる夫※ごく一部の例これらをつくっているのが、私自身の潜在的な思考だったということに気づかされました。でも、自分の思考に気づき本当に求める現実をつくるワークを続けたことで、職場の環境が居心地のいいものに変わったんです!離婚した夫とは、以前より仲良しになりました。それだけでなく、もっと居心地よく働けそうな方向でお仕事のお誘いもされるようになり、未来にワクワクを感じています。この経験を、以前の私と同じような悩みをもっている方々のために役立てたいそう考え、お仕事と並行して講師活動をしています。「同僚がイジワル」「上司が評価してくれない」など、ご自身が今居る場所が居心地悪くて悩んでいる方、シンプルな理論とカンタンなワークで「居心地のいい人生をつくる」お手伝いをさせてください.