真言宗僧侶 仏教学修士
1976年京都生まれ。
バブル崩壊後、お金が原因で家族がバラバラだった中高生時代。
老舗和菓子屋で働きつつも、「自分の柱が無い」と思っていました。
20代で弟が亡くなり、「自分は、今死ぬとしたら絶対後悔する!」と出家、 29歳で真言宗僧侶の道を志します。
大峯山修業や四国遍路を通じて、大自然の中、自分を受け入れられるように なり、瞑想にも親しむようになりました。
現在は地元に戻り、家業の楽器屋にてリュートを弾きつつ…
主宰するだるま文庫で 「続かない人のための瞑想会」 「仏典講座」 「個別相談」
など、行っています。
|