20658_mtk4ytbhzdlkzti0o
9924_otk2odc3nmrjy_1?1615948857
9924_otk2odc3nmrjy_2?1615948857
9924_otk2odc3nmrjy_3?1615948857
9924_otk2odc3nmrjy_4?1615948857
9924_otk2odc3nmrjy_1?1615948857
9924_otk2odc3nmrjy_2?1615948857
9924_otk2odc3nmrjy_3?1615948857
9924_otk2odc3nmrjy_4?1615948857

植物の恵みをいただく丁寧で豊かな暮らし方

このような方におすすめ

ハーブ・アロマ・自然派子育て・ナチュラルな暮らしに興味や憧れはあるけれど、どこから始めたら良いか分からない方。もっと楽しみたい方。

期待できる効果

ゆったり楽しい雰囲気の中で、明日からさっそく試したくなるようなナチュラルな暮らし方について学べたり、楽しめます。

植物の恵みをいただく丁寧で豊かな暮らし方


ハーブやアロマ

ナチュラルクリーニング

お手当

丁寧に取った出汁や豆のお料理

梅干し・味噌などの保存食

発酵食品



上記のキーワードにピン!キュン♡♡♡と来た方、

憧れはあるけれど、お仕事や子育てで忙しかったりして、

なかなか手がつけられていない方へ。



憧れの分野を、少~しずつ生活に取り入れて、
楽しんでみませんか?




何だか難しそうとあきらめないで!

どちらかというと、面倒くさがりで
ずぼらなわたしでもできたから、
大丈夫!!


意外と簡単なんだけれど、コツが分からないと、
なかなか一人で新しいことって
始めにくいですもんね。



ナチュラルライフ好きな方と輪を広げ、
一緒におしゃべりも楽しみませんか??


ゆったり少人数で丁寧な暮らしのコツをご紹介。

  
何気ないけど、生活がちょっと楽しくなったり、潤ったり。



これぐらいなら、わたしでもできるかも!
と自信がついたりするヒントが満載の
1時間です。

リラックスしておしゃべりも楽しみましょう。

日常を忘れ、ひとときほっとする時間に
なったら幸いです。




日程・テーマ

  • __________________________

  • 4月27日(木)10:00~12:00

  • テーマ:すみれの花の砂糖漬けをつくりましょう
  • __________________________

    • 写真はイメージ


    • 昔、江國香織さんの『すみれの花の砂糖漬け』
    • という本のタイトルを見たとき、
    • ドキドキときめいて、胸が高鳴ったものでした。

    • お義母さんから、それを自分でも作れると
    • 聞いたときも!

    • お花って、とにかく乙女心をくすぐりますね。


    • 前日に、エディブルフラワー摘みのイベントに
    • 行くので、せっかくだから、
    • この歓びを皆さんと共有したい!と思って
    • 企画しました。

    • 作った砂糖漬けは、ケーキに飾ったり、
    • ハーブティーや紅茶に浮かべたりして
    • キュンキュン楽しめます。


      • 無農薬、無化学肥料、自然農法を
      • ベースに育てたエディブルフラワー(食用花)で、
      • 有名ホテルなどのレストランにも
      • 卸している農家さんだそうです。


        • その時々の季節で収穫できるお花は違うようなので、
        • どんなお花があるか、楽しみにしていてくださいね。

        • エディブルフラワーは、こんな風に、お風呂に浮かべても!
        • 余ったらお土産もお持ち帰りくださいね。




     



    • 開催場所

    • サロンひだまり

    • 愛知県豊明市内(最寄り駅 名鉄前後駅より徒歩10分)
    • 敷地内に駐車場1台あり

    • お申込みの方に、詳細をお知らせします。



      •  
    • 参加費
  •   1500円(お茶菓子・ハーブティー・おみやげつき)
  •  
  •   支払い方法は、現地にて現金支払い
     
  •   


    • お客様の声


    ______________

    今回は、《植物の恵みをいただく丁寧で豊かな暮らし方》シャンプー作りに参加しました。
    裕子さんや他の参加者さんとの楽しい会話をしながら、お互いの持っている精油の話をしたりいい香りに包まれまれながら、とにかく楽しいひとときでした!裕子さんの精油の知識が豊富で学びも多かったです。
    自分の好きな香りのシャンプーを作れて、しかもナチュラル!講座のおかげで、あまり出番がなかった手持ちの精油を使うこともできて大満足です☆

    ______________

    みなさんと楽しくおしゃべりできて、レッスンというより女子会みたいでした(๑′ᴗ‵๑)しかもワールドワイド!

    わたしの持ってない香りを持ってる方の話をきいたら、私も欲しくなってきました!

    温湿布さっそくやりました!まだまぶたピクピクですが、明日もやろう。

    ______________

    先日は手作りシャンプー講座を企画して頂き有難うございました❣❣
    事前準備で 無添加無香料のシャンプー探しにちょっと時間がかかりましたが 意識して探すと色んな出会いがあり 楽しかったです。
    そして 講座内では 自分の頭皮や髪の状態で選べるエッセンシャルオイルを教えて頂き 私オリジナルの香りがするシャンプーが作れて 本当に感動しました!!

    毎日のお風呂タイムがすっごく癒しの時間になっています。

    講座中のおしゃべりも 本当に心地良く楽しかったです💕💕💕

    有難うございました🙏

    ______________



    • ナチュラルな暮らしナビゲート役の紹介
      ハッピーライフセラピスト 片山裕子(かたやま ゆうこ)
    • 市役所職員を脱サラし、セラピストとして活動中。
    • 育児休暇中に、「丁寧な暮らし」に憧れて、
      アロマ・ハーブを始め、食事、お手当、保存食など、諸々を実践。
      • ナチュラルで丁寧な暮らしを日々楽しんでいます。
      •   
    • 【主な資格】
    • AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
    •   AEAJ認定ナチュラルビューティースタイリスト
    • JAMHA認定ハーバルセラピスト
    • (株)ボディ・マインド・スピリット認定瞑想ファシリテーター
    • バッチ財団登録プラクティショナー



    • 過去のレッスン内容記録


    ・アロマ消臭剤づくり

    地球にやさしい、ナチュラルな素材を使って、良い香りの消臭剤づくり。

    台所・トイレ・靴箱など、匂いの気になる場所に、それぞれ作っておくのも楽しい。

    お子さんでも簡単にできちゃいます。


    ・アロマシャンプーづくり

    初めてのクラフトは、慣れないとドキドキ怖いもの。

    ましてや、肌につけるものだから、安心して作りたい。

    アロマの専門家から、体調やなりたい気分、香りのブレンドの相性などのアドバイスと受けながら、手持ちの精油で理想のシャンプーを作れるようになってみませんか?


    ・アロマ虫よけスプレー

    小さなお子さんにも安心して使えるような、天然成分由来の虫よけスプレーを作りませんか。蚊・アブ・ブユ、コバエ、ゴキブリ対策にも。


    ・日焼けケアローション

    日々の庭仕事や、夏休みの子どもとの海・キャンプ後、日焼けが気になる年齢肌に、やさしい香りの手作りローションをたっぷりつけてあげませんか?


    内容のリクエストも受付しています♡



    • 次回以降のテーマ案
    • どんなことがお好きですか?
    • どんなことを試してみたいですか?

    • ぜひぜひリクエストもお待ちしています。

     ハーブウォーター

    大好きな香りで作るバスソルト
     ハーブ石けん

    他にも、シャンプー・リンス、ボディソープ、
    クレイパックやハーブスチームなどの植物美容。

    ナチュラルクリーニング

    ハーブを使った手浴、温湿布など、お手当系
  
 
わらべうた、布おむつ、葉っぱ遊びなど
 

 出汁の取り方、豆の戻し方
  梅干しづくりなど、保存食、スパイス料理

お客様の声

Icon_f

もふもふ 様

植物の恵みをいただく丁寧で豊かな暮らし方

作るのも楽しかったですが、一緒にお話しするだけで、ふわーっと緩みました。いい時間でした。

ゆうこりん こんにちは(^^)

先日はどうもありがとうございました。
こんな時期なのにお邪魔してすみませんでした。

でもゆうこりんのおうちで作れてよかったです。
私はアロマオイルの種類や効能を全然知らないので、自分で材料を揃えるのはハードル高くて...。
なので実際にその場で香りを試させてもらいながら作れて良かったです。
測って混ぜたり、理科の実験みたいで、とても楽しかったです。

作るのも楽しかったですが、ゆうこりんに癒されました。
一緒にお話しするだけで、ふわーっと緩みました。本当にいい時間でした。

最近天気が回復してきたので、スプレーは庭の草取りの時使ってます。

これまでは蚊取り線香を腰からぶら下げてやっていました。
確かに効果有りだし悪い匂いじゃなかったけれど、匂いが強すぎて辛いな...と思っていました。

その点アロマのスプレーは香りが爽やかで優しいから使いやすいですね。
作用も蚊取り線香よりは穏やかですが、付け直せばいいだけなので、メリットが多いです。

もうなくなりそうなので、また作ろうと思います。
私はめんどくさがりなので、アロマオイルがその場で買えたのも良かったです。
家で作れるっていいですね!

本当に植物の恵みだと思いました。知らないから使わないけど、
必要なものはすでに自然の中に与えられているんだなぁと思ったり。大げさ?(笑)

また参加したいと思います。
どうもありがとうございました。


Icon_f

匿名希望

植物の恵みをいただく丁寧で豊かな暮らし方

とにかく楽しいひとときでした!大満足です☆

今回は、《植物の恵みをいただく丁寧で豊かな暮らし方》シャンプー作りに参加しました。
裕子さんや他の参加者さんとの楽しい会話をしながら、お互いの持っている精油の話をしたりいい香りに包まれまれながら、とにかく楽しいひとときでした!裕子さんの精油の知識が豊富で学びも多かったです。
自分の好きな香りのシャンプーを作れて、しかもナチュラル!講座のおかげで、あまり出番がなかった手持ちの精油を使うこともできて大満足です☆
Icon_f

匿名希望

植物の恵みをいただく丁寧で豊かな暮らし方

毎日のお風呂タイムがすっごく癒しの時間になっています。

裕子さん
先日は手作りシャンプー講座を企画して頂き有難うございました❣❣
事前準備で 無添加無香料のシャンプー探しにちょっと時間がかかりましたが 意識して探すと色んな出会いがあり 楽しかったです。
そして 講座内では 自分の頭皮や髪の状態で選べるエッセンシャルオイルを教えて頂き 私オリジナルの香りがするシャンプーが作れて 本当に感動しました!!

毎日のお風呂タイムがすっごく癒しの時間になっています。

講座中のおしゃべりも 本当に心地良く楽しかったです💕💕💕

有難うございました🙏
Icon_f

アカネ 様

植物の恵みをいただく丁寧で豊かな暮らし方

レッスンというより女子会みたいでした(๑′ᴗ‵๑)

みなさんと楽しくおしゃべりできて、レッスンというより女子会みたいでした(๑′ᴗ‵๑)しかもワールドワイド!

わたしの持ってない香りを持ってる方の話をきいたら、私も欲しくなってきました!

温湿布さっそくやりました!まだまぶたピクピクですが、明日もやろう。

今後の開催予定一覧

現在開催予定はありません

過去の開催状況

すみれの花の砂糖漬けをつくりましょう

開催日
2023/4/27(木) 10:00~
場所
【現地開催】愛知県豊明市内 サロンひだまり(名鉄前後駅より徒歩10分)

ハーブ・アロマ・自然派子育て・ナチュラルな暮らしに興味や憧れはあるけれど、どこから始めたら良いか分からない方。もっと楽しみたい方。

スポーツ後のケアに。筋肉痛ケアクリームづくり

開催日
2021/9/24(金) 10:30~
場所

ハーブ・アロマ・自然派子育て・ナチュラルな暮らしに興味や憧れはあるけれど、どこから始めたら良いか分からない方。もっと楽しみたい方。

スポーツ後のケアに。筋肉痛ケアクリームづくり

開催日
2021/9/15(水) 14:00~
場所

ハーブ・アロマ・自然派子育て・ナチュラルな暮らしに興味や憧れはあるけれど、どこから始めたら良いか分からない方。もっと楽しみたい方。

小さなお子さんにも安心!手作り虫よけスプレー

開催日
2021/8/19(木) 14:30~
場所

ハーブ・アロマ・自然派子育て・ナチュラルな暮らしに興味や憧れはあるけれど、どこから始めたら良いか分からない方。もっと楽しみたい方。

小さなお子さんにも安心!手作り虫よけスプレー

開催日
2021/8/14(土) 10:00~
場所

ハーブ・アロマ・自然派子育て・ナチュラルな暮らしに興味や憧れはあるけれど、どこから始めたら良いか分からない方。もっと楽しみたい方。

  • 満員御礼

憧れのナチュラルライフに一歩近づきませんか?

開催日
2021/4/21(水) 15:00~
場所

ハーブ・アロマ・自然派子育て・ナチュラルな暮らしに興味や憧れはあるけれど、どこから始めたら良いか分からない方。もっと楽しみたい方。

憧れのナチュラルライフに一歩近づきませんか?

開催日
2021/4/ 7(水) 14:00~
場所

ハーブ・アロマ・自然派子育て・ナチュラルな暮らしに興味や憧れはあるけれど、どこから始めたら良いか分からない方。もっと楽しみたい方。

smtp06