<単発&10回コース> 乾物マジックマスター講座 byDRYandPEACE
このような方におすすめ
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
期待できる効果
乾物を使った料理を学べます 使用する乾物の基礎知識が身につきます
<単発&10回コース> 乾物マジックマスター講座 byDRYandPEACE
和洋中エスニックと幅広い料理を
ご紹介します。
「目から鱗」の乾物活用法が学べます。
乾物の知識も身につきます。
- 1 買ったものを使い切り、食品ロスを削減したい方
- 2 時短で美味しい料理を作りたい方
- 3 外出自粛になったとしても、慌てず料理が作れる安心を手に入れたい方
- 4 食材の買い物の回数を減らしたい方
- 5 ワンパターンになりがちな乾物料理の幅を広げたい方
ゆとりの時間ができる!
例えば、切干し大根を水に浸けるのに必要な時間は数十秒。
帰宅後シャワーを浴びて着替える20分で戻ります。
生の大根の皮をむいて刻む時間も、包丁やまな板を洗う手間も省けるのです。
戻すのに8時間ほどかかる乾物もありますが、その間はほったらかしで大丈夫。
乾物を使いこなせば、慌てることもなく、家に帰ってからの時間を有効に活用できるのです。
料理を美味しくする!
いくら便利な食材でも、おいしくなければ食べたいとは思えません。
生とは違う乾物ならではの特徴は、旨味が凝縮されていること、食感、風味です。普段の料理にうま味や香りをプラスするだけでなく、主役としても活躍します。
和食だけに限定するのはもったいない。いろいろな料理に使える食材なのです。
家計にやさしい!
乾物は常温で長期保存できるので、一度に使いきれなくても大丈夫。
自分や家族の予定が急に変わっても、戻す前なら食材を無駄にすることもありません。
天候不順で野菜の価格が高くなる時も、乾物なら価格は安定しています。
買い物がラク!
水分が抜けて軽量な乾物は、家まで持ち帰るのもラク。
長期保存ができるので常備しておくことができ、買い物に出かけたくない時にも、災害への備えとしても役立ちます。
ゴミが少なくなる!
乾物ならゴミが出ません。実は日本の食品ロスの半分は家庭から出ています。
乾物を使う頻度を増やし、さらには生の野菜を自家製の乾物にすれば、家庭からの食品ロスは大幅に削減できるはず。
形の悪い野菜も、乾物にすれば気にならず、旬にできすぎた野菜も乾物にすることで通年売れるようになるので、生産地での食品ロスを抑えることもできます。
添加物なしなので、ヘルシー!
旬の美味しい時期に干すことで、栄養と風味を閉じ込めることができます。
干すとアップする栄養もあり、余計な添加物がないのも魅力。
子育て中の家庭にもお勧めです。食物繊維もたっぷりで、よく噛むことにもつながります。
地球にやさしい!
いくら便利な食材でも、乾物は冷蔵庫に保存する必要がないため、省エネになります。
また、軽いため輸送の際の燃料が抑えられ、CO2の削減にもつながります。
■11の乾物を縦横無尽に使えるようになります
干し大根、干し人参、干し椎茸、高野豆腐、煎り大豆、煮干し、棒寒天、干しわかめ、油麩、ドライフルーツ、ナッツ
乾物マジックマスター講座では、これらの11の乾物を使って42種の料理を作ります。
味わい、彩り、食感、料理のしやすさ、使い勝手、組み合わせの多様さを考え、海のものと山のものからバランスよく選んでいます。
- 1 ZOOMを使った料理教室です
- 2 「乾物マジックレシピ」(山と渓谷社)を事前に各自ご用意ください
Amazonページはこちら - 3 講座を受けながら料理を一緒に作っていただくこともできます
- 4 原則、隔週同じ曜日の午前に開催します。
各回内容が違います。お好きなメニューの日をお選びいただけます
(下記に記載) - 5 ご都合がつかなくなった場合は、ビデオ録画で学んでいただけます
- 6 修了証発行希望(全10回受講希望)の方は、スタートしたい回を選んでください。そこから10回希望のコースを選んでいただけます
2021年1月19日(火)
2021年6月16日(水)
2021年11月16日(火)
2022年5月13日(金)10:30~12:00
2021年2月2日(火)
2021年6月30日(水)
2021年11月30日(火)
2022年5月27日(金)10:30~12:00
だしがら煮干しのバーニャカウダ
2021年2月16日(火)
2021年7月14日(水)
2021年12月14日(火)
2022年6月10日(金)10:30~12:00
スパイス入りオレンジジュースで戻したドライフルーツ入りクスクス
オレンジジュースで戻した干し人参と棒寒天のサラダ
豆腐のわかめヨーグルトソース

2021年3月2日(火)
2021年7月28日(水)
2022年1月11日(火)
2022年6月24日(金)10:30~12:00
ツナ缶とドレッシングで戻したナッツと棒寒天のタイ風サラダ
切り干し大根と干し人参のベトナム風サラダ

2021年3月16日(火)
2021年8月18日(水)
2022年1月25日(火)
2022年7月8日(金)10:30~12:00
わかめの天ぷら
豆腐で戻したドライフルーツの白和え
油麩と棒寒天、わかめの酢の物
旨汁うどん

2021年3月30日(火)
2021年9月1日(水)
2022年2月8日(火)
2022年7月22日(金)10:30~12:00
タンドーリスパイス液で戻した高野豆腐のソテー
わかめと棒寒天のライタ(インド風ヨーグルトサラダ)

2021年4月13日(火)
2021年9月15日(水)
2022年2月22日(火)
2022年8月5日(金)10:30~12:00
トマトジュースで戻した高野豆腐のチーズ焼き
トマトジュースで戻した干し椎茸の生ハムチーズ焼き
わかめとカシューナッツのリゾット

2021年4月27日(火)
2021年9月29日(水)
2022年3月8日(火)
2022年8月19日(金)10:30~12:00
ヨーグルトで戻した煎り大豆のマッシュサラダ
ヨーグルトで戻した煎り大豆のサラダ

2021年5月11日(火)
2021年10月13日(水)
2022年3月22日(火)
2022年9月2日(金)10:30~12:00
乾物たっぷり万能肉味噌の炸醤麺風
韓国風ナムル3種(干し椎茸、干し人参、切干し大根)
卵液で戻した油麩のピカタ

2021年5月25日(火)
2021年10月27日(水)
2022年4月5日(火)
2022年9月16日(金)10:30~12:00
割り干し大根の酢醤油漬け
干し大根と煎り大豆の炊き込みごはん
フルーツ缶で戻した寒天のデザート

参加者の声
大木本洋子さん
日頃から乾物は使っていましたが、副菜とか作り置きの保存食にというイメージでした。でも実は、持ち寄りのときにも「どーだ!」と出せるようなメインディッシュにもなるというのが驚きでした。一番印象的だったのは、乾物を水以外(トマトジュース、オレンジジュースなど)で戻すことでした。乾物を使うようになって、料理が時短になり、買い物にでる回数も減りました。
参加者の声
小川みゆきさん
ヘナやハーブ、薬膳スープを愛用しているので仲間だなーと思っていましたが、乾物料理は本当に美味しくて、みんなに知ってほしい! デモンストレーションをみていて、いい意味でテキトーでいいんだなと料理が好きになりました。私の周りに乾物洗脳者が増えました。知人や鍼灸院の患者さんとの会話の中で乾物の話題がからなず出るようになりました。
参加者の声
安元安紀子さん
健康維持に必要な栄養素も摂れるし、保存もきいて作る量に合わせやすく身近に感じるようになりました。買い物しながら乾物コーナーをつい見てしまうようにもなりました。乾物は「戻す」のが面倒と思っていましたが、実は簡単でいろいろなもものでもどすことができることが印象深いです。
参加者の声
尾山真紀さん
乾物と言えば、伝統的な和食という印象でしたが、こんなにも種類も多く多様性があるとは思っていませんでした。とにかく時短で美味しくて感動。各国料理にも対応でき、ヘルシーでカラダにもよく、いろいろなアレンジレシピを考えられるとワクワクしています。棒寒天を溶かさずに使うのもびっくりでした。
参加者の声
本郷聡子さん
いろんな発想で使って良いのだと目からうろこの使い方を知って身近な存在になりました。レシピの裏話やおまけレシピ、リカバリーの仕方など、生でしか聞けないお話をたくさん聞けて楽しかったです。
参加者の声
松岡なぎささん
とっても簡単なのに、手がかかっていそうに見える。旨味がどのメニューもとってもあった。持ち寄りやお裾分けにも使えそう。
栗本未佳さん
こんなに華やかで世界の料理に大変身してびっくりしました。あと乾物の種類を全然知らなかったので、「こんなのあるんだ」と今まで興味がなかった乾物コーナーに足を運ぶようになりました。
他、多くの方からご感想をいただいています。
好きな料理だけ学びたい方におすすめ
10回受講(修了証発行)の場合、66,000円(税込)
乾物の使い方をマスターしたいと思う方、料理を教えている方、料理を教えたいと思う方におすすめ
Paypal、クレジットカード、ゆうちょ銀行振込をお選びいただけます。
全10コースについて
修了証発行の条件
全10回を受講(予定が合わない場合、講座録画ビデオ受講も可)
全ての料理を作り、その写真を指定の期日までに提出(概ね、最終受講日の2週間後)
10回受講し、課題を提出する中で、乾物の知識がしっかり身につきます。
講師になることを考えていない方にもオススメです。
「本一冊すべての料理を作り切った!という充実感」を言葉にされる方が多いです。
他の受講生の提出する写真も見ることができ、それも大きな学びになります。
修了した方は、ご自身のお教室で教えていただくこともできます(詳細はお問い合わせください)。
お客様の声

松永 一恵 様
<単発&10回コース> 乾物マジックマスター講座 byDRYandPEACE
もっと知りたい
今回の講座、とても楽しみにしていました。期待通りの時間でした〜!
サカイ先生、田平先生から作り方のコツや材料について細やかに教えて頂くことができ、
とても参考になりました。
また、ぜひ参加したいです。

k 様
<単発&10回コース> 乾物マジックマスター講座 byDRYandPEACE
楽しく学べました
お料理の工程をしっかりと見ることができましたので、料理が苦手な私でも「つくれる♪」と思えました。
使ったことのない乾物は、味の想像がつかないことが残念ですが、
その分食べてみたい!
と思うので、チャレンジしてみます。
長期保存ができて自分で作ることもできる乾物
お料理の幅が広がると、とっても助かります。
さらに興味がわきました。
ありがとうございました。

黒瀬 真里 様
<単発&10回コース> 乾物マジックマスター講座 byDRYandPEACE
とにかく楽しかったー
お二人のやり取りを楽しみながら参加できました。オンラインで見てるとあっという間にできそうですが、
実際に作ってみるのが楽しみです。
ありがとうございました。

村瀬 久美子 様
<単発&10回コース> 乾物マジックマスター講座 byDRYandPEACE
楽しく学べました
レシピを教わるだけでなく、使う乾物についての知識を繰り返し学ぶことができて理解が深まりました。どのレシピも普段の食事としてつくりやすく、美味しいものばかり。
講座が進むほどに、改めて乾物を自由に使うことの楽しさを感じることができました。
しっかり身についたと実感できる充実した講習をありがとうございました。
今夜は「干し大根と干し椎茸の器ごと蒸しご飯」にします♪

村瀬 久美子 様
<単発&10回コース> 乾物マジックマスター講座 byDRYandPEACE
今夜は我が家でインドフェア!
各回テーマがあり、楽しみながらバリエーション豊かに乾物料理を学ぶことができますね。改めて買い物に行かなくても、今夜は我が家でインドフェアを開催できそうです♪
1冊のレシピ本のお料理を全てつくりきるという、他にはないユニークな講座にワクワクします。
次回もとても楽しみです!

くりみか 様
<単発&10回コース> 乾物マジックマスター講座 byDRYandPEACE
目から鱗
乾物の驚くべき変身には、本当に目から鱗の連続です!もともとは災害時に大切な家族の為に自分ができる事を身につけたくての参加でしたが、このレッスンを受けてから普段の料理もグッと楽になりました!
時短料理にもなるのが、乾物料理の魅力です。

ミモザ 様
<単発&10回コース> 乾物マジックマスター講座 byDRYandPEACE
また参加したいです
今日は参加のタイミングがわからなくて遅れての参加で大変失礼しました。途中からでしたが、いつも作っているメニューが乾物からでからという新鮮な体験をすることができました。
特に油麩の使い方には驚きました。
早速購入して作ってみます。
乾燥わかめを蒸して使うという発想もとても目新しく、簡単なのに豪華なメイン料理になりますね。
またお料理教室の運営もこれから変わっていく姿を勉強させていただきました。
次回を楽しみにしています。

飯野 多加子 様
<単発&10回コース> 乾物マジックマスター講座 byDRYandPEACE
これだけ簡単にできるなら!
オンラインで「一緒に料理する」ってどんな感じ?と思いながら準備をしましたが、意外に普通にできました。
これだけ簡単にできるのなら、カレー2種盛りもありですね。年末年始野菜が豊富だったので、干しまくったものを活用したいです。
ありがとうございました。
そして、振り替えなどお手数おかけいたしました。
本当にありがとうございました。
今後の開催予定一覧

【Zoom】第2回 乾物で、白ワインに合うおもてなし
- 開催日
- 2022/5/27(金) 10:30~ 〆切まであと1日
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】第3回 乾物でBreakfast
- 開催日
- 2022/6/10(金) 10:30~ 〆切まであと15日
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】第4回 乾物アジアン
- 開催日
- 2022/6/24(金) 10:30~ 〆切まであと29日
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】第5回 乾物ニッポン
- 開催日
- 2022/7/ 8(金) 10:30~ 〆切まであと43日
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】第6回 乾物で、インド!
- 開催日
- 2022/7/22(金) 10:30~ 〆切まであと57日
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】第7回 乾物で、イタリア!
- 開催日
- 2022/8/ 5(金) 10:30~ 〆切まであと71日
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】第8回 ビールに合う乾物料理
- 開催日
- 2022/8/19(金) 10:30~ 〆切まであと85日
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
過去の開催状況
【Zoom】第1回 乾物でカレーが大変身
- 開催日
- 2022/5/13(金) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】第10回 昭和の素材を令和風に
- 開催日
- 2022/4/ 5(火) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】第6回 乾物で、インド!
- 開催日
- 2022/2/ 8(火) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】第5回 乾物ニッポン
- 開催日
- 2022/1/25(火) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】第4回 乾物アジアン
- 開催日
- 2022/1/11(火) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】第3回 乾物でBreakfast
- 開催日
- 2021/12/14(火) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】第2回 乾物で、白ワインに合うおもてなし
- 開催日
- 2021/11/30(火) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/11/16(火) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/10/27(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/10/13(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/9/29(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/9/15(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/9/ 1(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/8/18(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/7/28(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/6/30(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/6/16(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方
【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/5/25(火) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】第1回 乾物でカレーが大変身
- 開催日
- 2022/5/13(金) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】第10回 昭和の素材を令和風に
- 開催日
- 2022/4/ 5(火) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】第6回 乾物で、インド!
- 開催日
- 2022/2/ 8(火) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】第5回 乾物ニッポン
- 開催日
- 2022/1/25(火) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】第4回 乾物アジアン
- 開催日
- 2022/1/11(火) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】第3回 乾物でBreakfast
- 開催日
- 2021/12/14(火) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】第2回 乾物で、白ワインに合うおもてなし
- 開催日
- 2021/11/30(火) 10:30~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/11/16(火) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/10/27(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/10/13(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/9/29(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/9/15(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/9/ 1(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/8/18(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/7/28(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/6/30(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/6/16(水) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方

【Zoom】時短、美味しい、ヘルシー!魔法のレシピ42をマスター
- 開催日
- 2021/5/25(火) 10:45~
- 場所
- オンライン
手軽に美味しく野菜たっぷりの料理を作りたい方/乾物を日々の暮らしに活かしたい方/もしもの時に備えて乾物をローリングストックしたい方/乾物料理を教えたい方