3時間でかける! 「すごい!読書感想文教室」
このような方におすすめ
小学3年生~中学3年生とその保護者 *保護者の方の同伴が必須です
期待できる効果
サクサク作文が書ける文章力を3時間で手に入れます
3時間でかける! 「すごい!読書感想文教室」

皆さんは、読書感想文でどのような経験やお悩みをお持ちですか?
子供の読書感想文を書くとき、または自分が昔読書感想文を書いていた時、このような悩みがありました。

- 小学校3年生から中学校3年生とその保護者
*小学生は保護者の方の同伴が必須です
*こどものみの参加は中学生限定
親子2名(大人1人+子供1人)
通常価格 24800円(税別)
しかし、2022年開催記念で12800円(税別)
今なら特別価格:9800円!
(参加者追加 子供1人 +3000円)
5000円(税別)
持ち物
事前に2~3回読んだ本
普段お使いの筆記用具
ふせん
30cm定規
原稿用紙(必要数)
読書感想文要項(学校配布があれば)
2020年からの教育改革で求められる文章力には、思考力と読解力も必要です。またそれらがコミュニケーション力にもつながっていきます。
作文が得意になり、コミュニケーション力も上げていきましょう。
また、入試での小論文にも応用できます。
大人になっても使えるこのツール。ぜひ、親子で参加してみませんか?
3時間のマジックを体験してみませんか?
【参加者の声】
・「まさか息子が・・びっくり」
「作文教室ならいかない!」といっていた作文が大嫌いなうちの息子。その息子が、まさか3時間後には「楽しかったよ~、ちゃんと書けた~、ほめられたよ~」と、キラキラを輝かせながら私に伝えてくれました。まさか息子から、こんなセリフを聞けるとは思っていなかったので、びっくりしました。
(小5男子)
・「作文で自己肯定感が高まる!」
読書感想文教室なのに自己肯定感が上がる魔法にかかった!毎年親子喧嘩しながら何日もかけて取り組んでいた感想文。ところが、たったの3時間のうちに苦手だった作文がスラスラかけたことで、前向きに「できる」感覚を持てたことが、母として何より嬉しいことでした!
(小5女子)
・「作文、簡単に書けるんだね!」
あれだけ自信のなかった子が、帰りにスキップをするほど自信を取り戻した!教室が始まると、自信がなさそうにうつむいて、時折私の顔を伺うように書いていました。娘は、自分の意見をまとめることがとても苦手。そんな姿を見ていると「いつも妹ばかりを構っていて、お姉ちゃんだからとこの子の意見をおさえてしまっていたのかもしれない」ふとそんな思いが湧いてきました。だから、作文教室の間は、長女にだけ集中しました。すると「方眼紙書くだけで作文って簡単に書けるんだね!」と嬉しそうに言う娘の姿がそこにありました。長女が帰りにスキップをしてしまうほど親子にとっても大切な時間になりました!
(小5女子)
【お願い事と確認】
・振込手数料はお客様負担にてお願いします
・金融機関の振込をもって領収書とさせていただきます
・受講料は申し込みから7日間以内にお振込みをお願いします
・入金の確認が取れましたら正式にお席の確保となります
【キャンセルポリシー】
・開催日から7日以内の場合、キャンセル料は50%とし振込手数料を差し引き返金いたします
・開催日から3日以内の場合、キャンセル料は100%となります