自己PRシート・面接カード・ES 1日添削 (1日限定3名)
このような方におすすめ
★ES準備ができていない方 向け
★他受験者と差別化したい方向け
★何を書いたらよいかわからない方向け
受講料11:50-17:10 土日祝 9,800円:平日 8,800円
期待できる効果
★プレゼンの資料を一緒に作成
★論理的な文章に一緒に作成
★添削を画面共有し音声のみ受講
自己PRシート・面接カード・ES 1日添削 (1日限定3名)
自己紹介書
自己PRシート
プレゼン内容
1日添削会
未準備の方向け
恥ずかしい方へ
音声のみ受講可!
画面共有利用
3月23日(木)11:50-17:10【満員御礼】
3月24日(金)11:50-17:10【Zoom】
3月26日(日)11:50-17:10【Zoom】
3月27日(月)11:50-17:10【Zoom】
3月30日(木)11:50-17:10【Zoom】
一番下に開催日一覧
添削と修正時間を1日でとれるので完成度が効果的にアップ
Zoom3つの個室で画面共有しながら添削を行います。
個人情報確保!
私の願い
・自分の得意なこと
・自分のやりたいこと
ここを生涯の仕事にして欲しい
そのためには、自己分析をしっかりと行ってください。
自己棚卸しができれば、
・得意なこと
・どんな時にやりがいを感じるのか
・不得意なこと
等々が明確になります。
次に、やりたい仕事ができる組織を探してください。
<例>
やりがい :他者への貢献
価値観 :公平性
得意なこと:問題発見解決
:人を巻き込む
→→市役所職員
<例>
やりがい :チームワーク
価値観 :専門性の発揮
得意なこと:アイデア力
:試行錯誤力
→→商品開発職
<例>
やりがい :人材育成
価値観 :仕事への情熱
得意なこと:見極める力
:体系化力
→→人事職
組織の研究をしっかり行い、
・自分のやりたいこと
・自分のできること
・組織の求めること
この3つが重なる組織を選んでください。
これが志望軸
この納得性のある一貫性について、志望動機・併願先を指導します。
コンピテンシーって何?
優秀な人材は皆、同じようなことを行動として行います。
その理由は、①無駄がない ②問題解決に結びつく行動 ③優先順位をつける ④人間関係構築がうまい ⑤説明力がある・・・
など、同じ行動に行き着くからです。
・高校生
・大学生
・社会人1年目
・社会人10年目
経験によって身につけているコンピテンシーの質・量が違ってきます。
この質・量が的確であれば、「活躍する」イメージを持てます。
しかし、この質・量が小さければ、「活躍する可能性は低い」イメージになってしまいます。
このコンピテンシー面接に合わせたエントリーシート・面接カード・自己PRシートを作成するのが、1日ES添削会です。
・オープンES
・面接カード
・自己PRシート
内容を読めば、その受験者のコンピテンシー(質・量)を把握できます。
赤枠の③④⑤に注目してください。
Aさん
・SPI 数学国語ができなかった
・性格検査が向いていない
・ES /面接カード完成度低い
Bさん
SPIの数学と国語には、合格ラインがあります。
ここを乗り越えれば、
・SPI 数学国語合格ライン
・性格検査が向いている
・ES /面接カード完成度高い
ここから、面接前に仮説が立ちますね。
面接開始時、
オープンES・面接カード内に盛り込まれているコンピテンシーから
(求めるコンピテンシーが①②③④⑤⑥⑦あるとすれば)
読み取った後、
オープンES/面接カード/自己アピールシート内容を読み、
・「活躍するだろう」と思えば、活躍するかどうかを確認する質問
・「活躍しないかもしれない人材」と思えば、活躍しないかどうかを確認する質問
面接の質問内容や質が変わると思いませんか!
つまり、オープンES/面接カード/自己アピールシート内容の完成度を上げることが、面接を楽にします。
一人ひとり、
・志望理由
・志望きっかけ
・できること
・やりたいこと
・エピソード
異なります。
どんなに本を読んで、
・志望動機
・やりたい仕事
・ガクチカ
・自己PR
を作成しても、一貫性が崩れたときに面接官は、「違和感」を感じます。
・オープンES内容
・面接カード内容
・自己アピールシート
など、どんな形で考えているのかをヒアリングし、アドバイスを重ね、修正を加えながら完成度を上げています。
1時間20分個人面接対策に比較し、途中で「考える時間」があるのがこの「ES1日添削会」のよいところです。
Zoom全国から受講可能!
3名をそれぞれのZoom個室に
振り分け、個人情報担保し実施
その部屋に私が入室し、実施
20分 ES添削【個別添削】
↓
60分 ES修正【宿題自己修正】
↓
20分ES添削【個別添削】
↓
60分 ES修正【宿題自己修正】
↓
下記のスケジュール繰り返し
Aさん、Bさん、Cさんに振り分け、ブレイクアウトルームというそれぞれの個室で添削を行うため、他の受講者に内容を見られることも、聞かれることもありません。
画面共有して実施するため、パソコンを利用し受験をおススメします。
その理由は、パソコンの場合画面共有が簡単だからです。
画面共有とは、「受講者のパソコンに表示されている画面を私のZoomパソコンに共有することで、オンタイムで文章を修正する」機能のことです。
受講者の文章をオンタイムで修正できるので効率的です。
(タブレット・スマートフォンは画面が小さく、できますが難しいですよ)
受講料
平日8,800円
土日祝日9,800円
1日ES添削会
8000人以上の面接経験
元採用担当者
元大学講師
伊藤伸一が直接
あなたのESを添削!
内定お礼メール
ZOOM受講内定お礼メール
主な内定先
/ 東京大学/ 京都大学 / 大阪大学 / 名古屋大学 / 北海道警察 / 新潟県警察 /警視庁 / 神奈川県警察 / 埼玉県警察 / 千葉県警察 / 栃木県警察 / 群馬警察警 / 福島県警察 / 富山県警察 / 石川県警察 / 福井県警察 / 愛知県警察 / 岐阜県警察 / 静岡県警察 / 長野県警察 / 三重県警察 / 和歌山県警察 / 奈良県警察 / 滋賀県警察 / 京都府警察 / 大阪府警察 / 兵庫県警察 / 鳥取県警察 / 奈良県警察 / 岡山県警察 / 広島県警察 / 徳島県警察 / 福岡県警察 / 鹿児島県警察 / 佐賀県警察 / 愛知県職員 / 三重県職員 / 岐阜県職員奈良県職員 / 山形県 / 職員/ 熊本県職員 / 和歌山県職員/徳島県職員 / 広島県職員 / 長野県職員 / 兵庫県職員 / 静岡県職員 / 大阪府職員 / 香川県職員 / 広島県職員 / 京都府職員 / 宮城県職員 / 北海道職員 / 都庁職員 / 千葉県職員 / 埼玉県職員 / 富山県職員 / 和歌山県職員 / 福岡県職員 / 兵庫県職員 / 田原市職員 / 久留米市職員 / 春日井市職員 / 福岡市職員 / 本巣市職員 / 神戸市職員 / 小牧市職員 / 稲沢市職員 / 桑名市職員 / 小樽市職員 / 久留米市職員 / 四日市市職員 / 多摩市職員 / 大阪市職員 / 福島市役所 / 蒲郡市職員 / 伊勢市職員 / 彦根市職員 / 神戸市職員 / 一宮市職員 / 相模原市職員 / 大和市職員 / 刈谷市職員 / 知立市職員 / 津市職員 / 札幌市職員 / 鈴鹿市職員 / 小牧市職員 / 米原市職員 /湖西市職員 / 大和高田市市職員 / 国府宮市職員 / 岐阜羽島市職員 / 諏訪市職員 / 豊橋市職員 / 岐阜市職員 / 岡崎市職員 / 常滑市職員 / 呉市職員 / 尾張旭市職員 / 倉敷市職員 / 長久手市職員 / 函館市職員 / 瀬戸市職員 / 稲沢市職員/ 堺市職員 / 水戸市職員 / 宇都宮市職員 / 久喜市職員 / 大阪市職員/ 岐阜市職員 / 堺市職員 / 奈良市職員 / 生駒市職員 / 大垣市職員 / 長野市職員 / 松坂市職員 / 淡路市職員 / 姫路市職員 / 堺市職員 / 泉佐野市職員 / 豊中市職員 / 寝屋川市職員 /
トーマツ監査法人 / 新日本監査法人 / NEC / ドイツ外資系企業 / デンソー / アイカ工業 / アイシンAW / アイシン精機 / ゆうちょ銀行
/ KOWA / 明治安田生命 / PASONA / マイナビ / マキタ工業 / キャロウエイ / あずさ監査法人 / あらた監査法人 / 日本特殊陶業 / トヨタ自動車 / 矢崎総業 / 沢井製薬 / アステラス製薬 / 春秋航空 / plan do see / 村田製作所 / トヨタ紡織 / トクヤマ / JR東海 / 日産センチュリー証券 / アルソック / JA / JR東日本 / アイシン / 日本郵政 / 株式会社トクヤマ / 日立化成株式会社 / 東京海上日動 / 三井住友海上 / WOWOW / 豊田自動織機エンジニアリング/ 神戸商工会議所 / 名古屋商工会議所 / 日本ガイシ
/ ヤマハ発動機 / 矢崎総業 / NTT西日本 / 中部電力 / 東邦ガス / トーエネック / 住友電装 / トヨタ車体 / JR東日本 / JR北海道 / 日立製作所 / JTB / ANA客室乗務員 / ミツカン / Jテクト / 旭硝子
/ 川崎重工 / 日本経済新聞 / JAL
/ NTTコミュニケーションズ / ・・・詳しくはこちら
伊藤内定ゼミレッスン
ES1日添削会はこちら
面接1日特訓練習会はこちら
集団討論講習と7回練習はこちら

一番下に開催日一覧