オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
このような方におすすめ
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
期待できる効果
オンラインでの読み聞かせワークショップの効果的な実施方法がわかる。「心のなかのしあわせのバケツ」のプログラムができるようになり、幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法をワークショップを通じてが伝えられるようになる。
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
お子さんの本音が聞け、コミュニケーションについて学べるプログラムです。


それを聞いたあと、
どんなことをされたら・言われたら楽しく優しい気持ち(=バケツに水がいっぱい)になるのか、
どんなことをされたら・言われたら悲しく寂しい気持ち(=バケツの水が汲み出される)になるのか、
を考えてワークシートに記入してもらいます。




(スライドを紙芝居にすれば、もちろん対面でも開催可能です♪)
■講座時間:90分
*実際に読み聞かせワークショップを開催される場合は、元になった本
「心のなかの幸福のバケツ」
トム・ラス、ドナルド・O・クリフトン 著
高遠裕子 訳
をお読みになることをおすすめします。
*日程が合わない場合はリクエスト開催も可能です(お一人から)
*日程リクエスト、お問い合わせは▶︎こちらから
お客様の声

Haru 様
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
リクエスト開催をお願いして、なんとマンツーマンで教えていただきました。
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)に参加させていただきました。リクエスト開催をお願いして、なんとマンツーマンで教えていただきました。
初めてお話する、そして一人でしたので、緊張するなぁと思っていましたが、とてもフレンドリーで初めて感がなく、楽しく受講できました。感謝です。
講座の進め方も詳しく教えてくださいました。
私も楽しく伝えられるようになりたいと思いました。
また、私が今後やりたいこともお話させていただき、それに繋がる大本さんのブログのページを受講後にいくつかメールをくださいました。ご丁寧にありがとうございました。ブログの方も勉強になりました。
冬休みにまずは我が子にやってみたいと思います。
ありがとうございました。

日下部 亜希子 様
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
今聞けてよかった
リクエストさせていただき、ありがとうございました😊みんなが「幸せ」を感じられる社会にしていきたい、という熱い想いの方が集まった、濃厚な時間でした。出会いに感謝です。
子供たちに分かりやすく可視化されているのがとても良いと思います。
さっそく100均の子供のおもちゃのところでバケツ、ひしゃく、あと水の代わりになる物買いました。
たくさんの方に伝えていけたら嬉しいです♪
松本 美和 様
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
これはおススメ★★★ 私も早速、教室の生徒さん向けに開催します。
感動の1時間半でした。この本は以前にも読んだことがありましたが、イメージしていたのは自分の心を満たすこと、そして自己肯定感の低いクライアントさんとのかかわりに関してでした。
でも今回、子どもたちへの読み聞かせという視点で見たときに、私のイメージがどんどん膨らみました。
講座の内容そのものも素晴らしかったですが、なんと講座で使われた資料もすべてデータをいただけるという信じられない特典(汗)
もう目がテンでした。
子どもたちに関わっておられるすべての方に受けていただきたい講座です
本当にありがとうございました。
私も早速、教室の生徒さん向けに開催します。
出逢いに心から感謝いたします(*^_^*)

くりくみちゃん♬ 様
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
相手への思いやりの心が育つな♡と思いました
オンライン読み聞かせ&ワークショップ実践講座【心のなかのしあわせのバケツ】を受講させたいただきました。今、大人も子どもも心の中のもやもややざわざわを上手く伝えられず、トラブルを招いてしまったり、我慢しすぎてしまったりする事が多いように感じてます。今回のワークをすることで、まず自分がどんな時に楽しく優しい気持ちになるのか、またどんな時に悲しくさびしい気持ちになるのか、客観的に見つめることができて良いな♡と思いました。そしてお友達同士や親子でワークをすることで、相手への思いやりの心が育つな♡と思いました。たくさんの子ども達、親子に向けて拡げていけたら、幸せの輪が拡がるだろうな♡とワクワクしました。ありがとうございました。
ちよりん 様
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
とても、楽しく、得るものも多かったです。
大本先生がイチオシの絵本なので、ぜひ、学んでみたかったので参加しました。メンバーも前向きな方ばかりで、とても、楽しく、得るものも多かったです。
私が講師をしている選択理論心理学とも重なる部分が多くて、子どもの自己肯定感を
高める教材として、学校や家庭に広がっていくことを期待しています。
今日は、ありがとうございます。

楢原 愛 様
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
フレンドリーな雰囲気で質問もしやすく、とても楽しかったです。
リクエスト開催に応えていただき、ありがとうございました。長年の読み聞かせ経験、オンライン経験から得られた、
ワークショップ開催の「コツ」を伝授していただき、大変勉強になりました!
*ワークショップの双方向性を保つための工夫
*年齢別、ちょっとした声かけのヒント
などをお聞きできたのが、とてもよかったです。
フレンドリーな雰囲気で質問もしやすく、とても楽しかったです。
読み聞かせワークショップをやってみたい気持ちが高まりました。
ありがとうございました!

5歳男の子の母 様
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
紙芝居の内容も分かりやすく、幼稚園児の息子でも理解できると思えました
タイトルがステキだと感じて直感で講座を申し込みました。"思いやり"など説明しにくいことなので一緒に考えられる機会になると思いました。紙芝居の内容も分かりやすく、幼稚園児の息子でも理解できると思えました!自分のバケツを満たすことだけでなく、身近な人のバケツを満たすことで、世の中の多くの人が幸せな気持ちになれるという考えなど私自身が改めて学びになりそのような考えを持ちたいなと思いました。ありがとうございました!
川端 紗苗 様
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
親子間での価値観の違いを知ることができるワークショップです
わたし自身がこのワークショップに参加したこともあり、親子間での価値観の違いを知ることができたという経験があり、その後まだ保育園に通う子どもにも折に触れて教えていただいたことを伝えていました。今回、このワークショップが自分でもできるようになると知って、すぐに申し込みをさせていただきました!
小さな子ども〜大人まで、おもいやりの気持ちや人とのつながりの中でのトラブルなど、日常に当てはめて考えやすく伝えやすいので、早速学んだことを実践したいと思います。
ありがとうございました!

田辺 幸恵 様
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
丁寧なテキストと説明で、とてもわかりやすかったです
読み聞かせは淡々と行うというのを初めて知りましたが、丁寧なテキストと説明で、とてもわかりやすく教えてくださいました。
幸せだのバケツの考え方を子供にも
考えられるような仕組みになっているので
私も広めていけたらと思いました。

田中 和絵 様
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
私自身の「心のしあわせのバケツ」が満たされました
我が子の「心のしあわせのバケツ」を満たすのは、自分自身の「心のしあわせのバケツ」を満たすことだと、気付かせてもらえる講座でした。自分が読みきかせのワークショップを行う際の、ポイントや注意点
大人から小さなお子さんまで取り組めるワークのやり方
著作権について
などなど、非常に丁寧に解説されたテキストがいただけ、とても参考になりました。
この講座に参加することで、私自身の「心のしあわせのバケツ」が満たされました。
一枝さん、ご一緒して下さった皆さま、本当にありがとうございました!

半澤 みゆき 様
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
子どもだけでなく大人も一緒に満たされるワークショップをしたいです
「自分がされて嫌なことはお友達にしてはいけないよ」「ちくちく言葉は嫌だな」 等々、子どもたちに関わる中でよく使う文言ですが、使いながらも私自身腑に落ちないというか、もっと噛み砕いて、子どもたちがピンとくるような伝え方はないかなと考えていましたが、バケツがいっぱいになることと空になることがまさにそれだ、と思いました。
自分の感情をコントロールできず周りに対して暴力的になる子。
その背景には家族を含め様々な問題点がみえてきているのですが、「まずはその子のバケツを満たしてあげなきゃ」という大本さんのお言葉に同感。
その子のバケツをいっぱいにしてあげるには時間がかかると思いますが、小さいひしゃくでも少しずつ毎日水を注いであげよう・私だけでなく周りのみんなにも声をかけて注いでもらおう・そしてその子の周りの大人の方にもぜひ水を、という思いが湧いてきています。
講座の中で「ワークショップでやることは簡単」とのことでしたが、私は逆にひとつひとつ丁寧に慎重にやっていかなければという印象を持ちました。それは〈心の中〉というとても大切な部分だからです。
こちらからお話することは短いけれど、子どもたちにどれだけ伝えられるか。
こちらの思いを伝えるためにどれだけ聞いてもらえるか。
伝えたことを受け入れてくれるか。
そして行動できるか。
そう考えた時に、広めていく立場になるプレッシャーを感じますが、まずは軽い雰囲気で、バケツ満たすことが幸せにつながるということを丁寧に、何度も伝えることから始めようと思います。
私も「バケツおばさん」(…せめてバケツ先生かな?)と呼ばれるくらい子どもたちの中に残る活動をしていきたいです。
素晴らしい活動を私もできることがとても嬉しいです。
そして子どもだけでなく大人も一緒に満たされるワークショップをして、大本さんに報告できたらいいなと思っています。
ありがとうございました。

大平 正子 様
オンライン 読み聞かせワークショプ実践講座 ”心のなかのしあわせのバケツ” (リクエスト開催可)
ワークを通して、より具体的に体験できるのがすごいです。
大本先生、ありがとうございました。人との繋がり大切さや、やさしさのことを、「しあわせのバケツ」という、ほんとに解りやすいキーワードでつたえることのできるお話しを伺う機会でした。
ワークを通して、より具体的に体験できるので、ここもすごいです。
まずは身近な、教室の生徒達につたえたいです。
今後の開催予定一覧
過去の開催状況
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
-
開催日
-
2022/12/16(金) 10:00 ~ 11:30
-
場所
-
zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
-
開催日
-
2021/10/11(月) 10:00 ~ 11:30
-
場所
-
zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
-
開催日
-
2021/7/29(木) 21:30 ~ 23:00
-
場所
-
zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
-
開催日
-
2021/7/21(水) 13:00 ~ 14:30
-
場所
-
zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
-
開催日
-
2021/7/16(金) 10:00 ~ 11:30
-
場所
-
zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
-
開催日
-
2021/4/30(金) 10:00 ~ 11:30
-
場所
-
zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
-
開催日
-
2020/11/18(水) 10:00 ~ 11:30
-
場所
-
zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
- 開催日
- 2022/12/16(金) 10:00 ~ 11:30
- 場所
- zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
- 開催日
- 2021/10/11(月) 10:00 ~ 11:30
- 場所
- zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
- 開催日
- 2021/7/29(木) 21:30 ~ 23:00
- 場所
- zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
- 開催日
- 2021/7/21(水) 13:00 ~ 14:30
- 場所
- zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
- 開催日
- 2021/7/16(金) 10:00 ~ 11:30
- 場所
- zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
- 開催日
- 2021/4/30(金) 10:00 ~ 11:30
- 場所
- zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。
オンラインで親子向けワークショップをやってみよう!
- 開催日
- 2020/11/18(水) 10:00 ~ 11:30
- 場所
- zoomによるオンライン参加
zoomオンラインで親子向け、子供向け読み聞かせワークショップをやってみたい方。幸せな人間関係を築くためのコミュニケーションの方法を伝えるワークショップをやりたい方。