サカイ優佳子の世界の料理 オンラインレッスン
このような方におすすめ
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
期待できる効果
ハーブやスパイスの使い方が学べます/世界の料理のエッセンスを取り入れた料理が作れるようになります/スパイス類はお送りします
サカイ優佳子の世界の料理 オンラインレッスン
World Cooking Class
〜食卓で世界旅行〜
我が家では世界各地の料理が食卓に上ります。
北京に9年住んでいた娘と
上海で高校3年を過ごしたあと、九州で4年暮らした息子とがいうには、
ウチは、家にいながらにして世界中の料理を食べている感じがいいよね!
とのこと。
私の料理教室を受講してくれた方々からは、
ハーブやスパイスの使い方が斬新!
というお声をよくいただきます。
世界の料理の調味法や調理法を取り入れた
Yukako's World Cooking Classを
オンラインで開催することにしました。
スパイス類や、日持ちのする生ハーブは、事前にお送りしますので、
オンラインで手順を見ながら一緒に作っていただくこともできます。
(*国内発送に限らせていただきます)
「ママが作る料理で一番美味しいのは、、」
私が出した料理本をほぼ全て渡してあり、9年間海外での自炊生活を続けてきた娘曰く、「ママの料理本で一番好きなのは、『いそがしママの楽しい食卓レシピ』(サンマーク出版 2008年)」なんだそうですw。
その本「いそがしママの楽しい食卓レシピ」は、我が家の定番料理をレシピにおこしたもの。
長く作り続けてきた味がたくさん詰め込まれています。
今回のクラスの中でも、ここに掲載されたレシピもご紹介します(多少作り方が変わってきていますが)。

外資系金融勤務時代ニューヨークにて
ホームステイしたり、美味しい!と思った店の厨房を見学させてもらったり、高級レストランから屋台までどこでも食事をしたりという中で、食の経験を積んできたこと、そして好きなハーブやスパイスについて本を読みまくり、実際に作ってみて研究したことが、今の私の仕事のベースになっています。
旅心は膨らむものの、コロナもあって海外を旅することが難しくなった今、自宅の食卓で世界旅行を楽しんでいます。
各地の家庭料理を体験
私の最初の出張は、実は娘が3才の時のフランスのプロバンスへの子連れ旅、ハーブをテーマにした1週間の取材旅行でした。
ミシュランの星をもつシェフの自宅にも招いていただきました。

(タイの北部ランパンでホームステイ。二年連続で子供二人とともに)
インドネシアやマレーシア、フィリピンはそれぞれ5回ほど訪れ、ラオス、ベトナムなど東南アジアの国々を好んで訪れてきました。
また、一時、私以外の家族が中国の3箇所に別々に暮らしていた時期があり、毎年数回中国の地方を旅してもきました。
メキシコ、ケニアを3週間ずつ旅したこともあります。ケニアでは運転手さんとコックさんとともにテントで移動しながらの一週間も過ごしました。
インドは、ムンバイとゴアを2週間ほど旅して、知人宅にもお世話になり、我が家にインド人が3ヶ月に渡って毎週末訪れていた時期もありました。
カナダやアメリカもキャンピングカーで、あるいはホームステイで、数週間単位で幾度となく訪れました。
フランスの田舎に一年弱、香港に数ヶ月滞在していたこともあります。

フランスのクレルモン=フェランに住んでいた頃。
地元の人が通う店で、あるいは家庭のキッチンで使い方を尋ね、味わう中で身につけたハーブやスパイスの使い方は、毎日の食卓に活かされています。
こんな方、お待ちしています!
- 1 世界の料理のエッセンスを取り入れて、手軽に美味しい料理を作りたい方
- 2 ハーブやスパイスの使い方を知りたい方
- 3 レシピを応用する力をつけたい方
- 1 zoomでのオンラインレッスンです。
- 2 ご入金確認後、事前にレシピを送ります。
- 3 レッスンは録画しますので、ビデオ受講も可能です(ご都合が悪くなった場合も、ビデオでご受講いただけます。原則としてキャンセルは受付ないということでご理解ください)。
4 必要なスパイスと日持ちのするハーブはお送りします(発送は国内のみになります。ご了承ください)ので、他の材料を揃えておけば、レッスンを受講しながら一緒に作っていただくこともできます。
5 その料理の作り方の説明だけではなく、応用するための知識やワザも惜しみなくお伝えします。
続けて受講していただくことで、
既存のレシピを柔軟に応用する力が身につきます。
今ある食材を使って、美味しい料理を作る力が身につきます。
ハーブやスパイスの使い方が学べます。
2022年1月30日(日)10:00~12:00 はキムチを仕込む会に代えます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2022年2月27日(日)10:00~12:00 インドネシア、台湾、韓国
人参ともやしのインドネシア風天ぷら
牡蠣のトウチ炒め
獅子頭鍋
◆お送りする予定のスパイス&ハーブ 豆豉(トウチ)など
2022年3月27日(日)10:00~12:00 ハワイ、イタリア、フランス
MOCHIKO チキン
レモンクリームパスタ
グリーンピースとレタスのフランス風煮
◆お送りする予定のスパイス&ハーブ 未定
2022年4月24日(日)10:00~12:00 東アジアミックス
ホタルイカと菜の花の炒め物
豚肉のピリ辛粕鍋
カジキの豆豉入り香味炒め
◆お送りする予定のスパイス&ハーブ 豆豉(トウチ)など
2022年5月29日(日)10:00~12:00 ポルトガル、アメリカ、フランス
豚肉とアサリのアレンテージョ風
鶏肉のカレーヨーグルトソース
ディル風味のきゅうりのサラダ
◆お送りする予定のスパイス&ハーブ ディル他
2022年6月29日(日)10:00~12:00 ブラジル、イタリア、ギリシャ
ピカジーニョ(ブラジル風牛肉煮込み)
なすのバジル風味マリネ
トマトとミントとフェタチーズのサラダ
◆お送りする予定のスパイス&ハーブ ケイパー、ベイリーフ、シナモン、クローブ等
2022年7月24日(日)10:00~12:00 フィリピン、インド、タイ
ギニリン(フィリピン風ひき肉と野菜のトマト煮)
パコラ(インド風ベジタリアン天ぷら)
ソムタム(タイのグリーンパパイヤのサラダの人参版)
◆お送りする予定のスパイス&ハーブ クミンシード等
2022年8月28日(日)10:00~12:00 アフリカ、タイ、中国
オクラのアフリカ風スープ
ヤム・プラームック(タイ風イカサラダ)
白い麻婆豆腐
◆お送りする予定のスパイス&ハーブ 花椒&麻椒
2022年9月18日(日)10:00~12:00 イギリス、フランス
鶏肉と栗の煮込みブランデー風味
ナッツローフ
梨とブルーチーズのサラダ
◆お送りする予定のスパイス&ハーブ コリアンダーシード、ベイリーフ、オールスパイス、タイム
to be continued....
2021年1月31日(日)10:00~12:00 フランス、スペイン、中近東
豚肉のスペイン風煮込み
スモークサーモンとクリームチーズのディップ(生野菜添え)
ファラフェル(中近東風豆のコロッケ)
<お送りするスパイス&ハーブ>
自家製無農薬ベイリーフ、パプリカパウダー、オレガノ、フェンネルシード、乾燥ディル、コリアンダーシードパウダー、クミンシードパウダー
2021年2月28日(日)10:00~12:00 イタリア、トルコの味
トルコ風ほうれん草のヨーグルトソース
ぶりのハーブ焼き
苺のリゾット
<お送りするスパイス&ハーブ>
パプリカパウダー、自家製無農薬生ローズマリー、自家製無農薬生タイム、自家製無農薬ベイリーフ
2021年3月28日(日)10:00~12:00 ギリシャとイラン
ステイファド(ギリシャ風薄切り肉のビーフシチュー)
クークー(イラン風卵焼き)
ギリシャ風野菜のマリネ
<お送りするスパイス&ハーブ>
クローブ、シナモンスティック、自家製無農薬ベイリーフ、乾燥ディル、コリアンダーシード
2021年4月25日(日)10:00~12:00 フィリピン料理
アドボ(フィリピン風鶏肉の酢醤油煮)
キニラウ(フィリピン版セビーチェとも言われるお刺身サラダ)
ポーク・ライン(ビゴール地方の料理Laing=乾燥タロイモの葉を使ったココナッツミルク煮を日本でも作りやすくアレンジ)
どれも、とってもご飯に合います!
<お送りするスパイス&ハーブ>
自家製無農薬ベイリーフ、黒粒胡椒
2021年5月30日(日)10:00~12:00 アジア料理
蒸し鶏のシンガポールジンジャーソース
牛肉とトマトとピーマンの中華風オイスターソース炒め
ラオス風豚肉とエビのスープ
<お送りするスパイス&ハーブ>
自家製無農薬レモングラス、バイマックルー(コブミカンの葉)、ガランガル(タイの生姜)
2021年6月27日(日)10:00~12:00 メキシカン!タコスを作る
タコミート
マンゴー入りフルーティサルサ
グァカモーレ
フリホレス・レフリートス
<お送りするスパイス&ハーブ>
ハラペーニョペッパー、クミンパウダー、オレガノ
2021年7月11日(日)10:00~12:00 タイとマレーシア
ラープ(タイ東北部とラオスのハーブたっぷりひき肉料理)
UMAI(マレーシアのクチン風ピリ辛刺身)
トム・カー・ガイ(タイ風鶏肉のココナッツミルク煮)
<お送りするスパイス&ハーブ>
バイマックルー(コブミカンの葉)、レモングラス、ガランガル(タイの生姜)
2021年8月29日(日)10:00~12:00
ズッキーニのチーズグラタン
スイカ入りガスパチョ(スペイン風冷たい野菜スープ)
レバノン風ひっくり返しご飯
<お送りするスパイス&ハーブ>
オールスパイスパウダー、ターメリックパウダー、シナモンスティック、カルダモン、クローブ、自家製無農薬ベイリーフ
2021年9月19日(日)10:00~12:00
バジルとアンチョビのディップ
ジャンボン・ペルシエ(プロバンス風ハムとたっぷりパセリの前菜)
鶏肉のハーブ煮込み
手作りマスタード
<お送りするスパイス&ハーブ>
ブラウンマスタードシード、イエローマスタードシード、自家製無農薬ローズマリー、自家製無農薬ベイリーフ
2021年10月17日(日)10:00~12:00
鶏肉と大葉の梅風味春巻
オイスターソースと干しエビ入りの焼きそば
白身魚の中華風香味蒸し
<お送りするスパイス&ハーブ>
豆豉、干しエビ
2021年11月14日(日)10:00~12:00
豆腐入りミートローフ
マヨ無しさっぱりコールスロー
広東風エビと卵の炒めもの
<お送りするスパイス&ハーブ>
五香粉(あるいは十三粉)、キャラウェイシード
2021年12月19日(日)10:00~12:00
チーズフォンデュ
紫キャベツのライン風煮込み(アプフェル・ロトコール)
スモークサーモンのテリーヌ
<お送りするスパイス&ハーブ>
クローブ、ナツメグパウダー、ベイリーフ、ディル
スパイスやハーブについては、他にどんなお料理に活かせるかも説明します。
料理研究家として新しくレシピを作るときに、頭をどう使っているのかもお伝えします。
これによって、レシピの応用能力が格段に上がるはずです。
お客様の声

松永 一恵 様
サカイ優佳子の世界の料理 オンラインレッスン
これはおススメ★★★
とても楽しい時間でした!作り方をはじめ、ちょっとしたコツや材料、調味料選びの大切さなどを教えて頂き、本当に為になるお話しばかりでした。
次回も楽しみです。
ありがとうございました。

Wakashita Kaori 様
サカイ優佳子の世界の料理 オンラインレッスン
普通のレッスンでは満足できない方におすすめ
料理を通して世界を旅する、そんなレッスンでした☺
レッスン後に作った料理は、もちろん、どれもおいしかったです!
普通のレッスンでは満足できない方におすすめです☺

AS 様
サカイ優佳子の世界の料理 オンラインレッスン
とても簡単なのに、家族から大好評!
本日はありがとうございました。早速ラープとトムカーガイを作ったところ、家族から大好評で、また食べたいとリクエストがありました。レシピ自体はとても簡単なのに、あんなに美味しいものが作れて、レパートリーも増えて、料理がとても楽しいです。あと、カタクチイワシが時期的に手に入らなかったので、マイワシを使ってアンチョビにチャレンジしてみました。自粛生活が続くなか世界の料理教室に出会えて、日常に楽しみが増えました。また参加します。ありがとうございました。
fujitak 様
サカイ優佳子の世界の料理 オンラインレッスン
鍋を火にかけていると、妻から「いい匂い〜」という声が
「また肉じゃが?」妻からため息が漏れました。
娘が産まれてから、料理が好きでない妻をさておき、私は娘のために健康的な食事を追求するようななりました。料理はもともと得意ではありませんでしたが、ホットクックなどの調理家電を買い揃え、それなりに日々研鑽して来たつもりでした。でも、私の料理では、「非日常」の美味しさを提供することができていませんでした。
「これしかない」と思い、スパイス料理教室を受講しました。自分には敷居が高いのでは、と心配しておりましたが、先生が事前に軽量済のスパイスを送って下さったり、メールやSNSでタイムリーにコミュニケーションしてくださることで、安心して当日を迎えることができました。
スパイス入の具材を入れた鍋を火にかけてると、妻から「いい匂い〜」という声が聞こえました。これぞスパイスマジック。普段作らない揚げ物に苦戦しながらも、無事課題の3品を仕上げることができました。スパイスに食欲を刺激され、ついついたくさんつまみ食いをしつつ。
この感想文は講座受講日の夕方に書いています。お昼の講座の終了前に、用事に出掛けた妻と娘は出来たてを食べることが出来ませんでしたが、今晩はスパイスのアロマに包まれた特別な晩餐になること、間違いありません。今後も定期的に参加させて頂き、非日常を自ら演出できる「マジックパパ」に昇格すること、夢見ております。
「また肉じゃが?」とは、もう言わせない。

ミモザ 様
サカイ優佳子の世界の料理 オンラインレッスン
また参加したいです
バーブandスパイスの使い方をマスターしたくて参加しました。おなじみの食材でもバーブやスパイスを加えるだけで新鮮な味覚になりますし、自宅にいても海外のレストラン気分が味わえますね♪
これからもレパードーを増やしたいので楽しみにしています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
YUKKY 様
サカイ優佳子の世界の料理 オンラインレッスン
サカイ先生の世界の料理に期待をしております
世界の料理、特にハーブ&スパイスがテーマになっているセミナーなので参加しました。ハーブソサエティーでは「ハーブ料理」をテーマにしています。
フレンチ、イタリアン、和食、韓国、中華、薬膳と学んできました。
アジア・中東・中南米・アフリカ等各地の料理を知りたいので、
サカイ先生の世界の料理に期待をしております。 よろしくお願いいたします。

山田 由理枝 様
サカイ優佳子の世界の料理 オンラインレッスン
とても美味しくて感激しました‼️
今日はありがとうございました‼️スパイスやハーブなどなど、普段は使わないものばかりで味が心配でしたが、出来上がってみたら、とても美味しくて感激しました‼️来月のイチゴリゾットも楽しみにしています‼️とてもわかりやすく、一緒に台所に立っている様で、質問もその場で出来ることがオンラインならでわでしたね‼️これからもよろしくお願い致しますね〜山田由理枝今後の開催予定一覧

【オンライン】ポルトガル、アメリカ、フランス
- 開催日
- 2022/5/29(日) 10:00~ 〆切まであと3日
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】ブラジル、イタリア、ギリシャ
- 開催日
- 2022/6/26(日) 10:00~ 〆切まであと31日
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】フィリピン、インド、タイ
- 開催日
- 2022/7/24(日) 10:00~ 〆切まであと59日
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
過去の開催状況
【オンライン】東アジアミックス
- 開催日
- 2022/4/24(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
【オンライン】ハワイ、イタリア、フランス編
- 開催日
- 2022/3/27(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
【オンライン】インドネシア、台湾、韓国編
- 開催日
- 2022/2/27(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/12/19(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/11/14(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/10/17(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/9/19(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/8/29(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/7/11(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/6/27(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/5/30(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/4/25(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人
【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/3/28(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】東アジアミックス
- 開催日
- 2022/4/24(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】ハワイ、イタリア、フランス編
- 開催日
- 2022/3/27(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】インドネシア、台湾、韓国編
- 開催日
- 2022/2/27(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/12/19(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/11/14(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/10/17(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/9/19(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/8/29(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/7/11(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/6/27(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/5/30(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/4/25(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人

【オンライン】ハーブとスパイスを味方につけて、食卓で世界旅行
- 開催日
- 2021/3/28(日) 10:00~
- 場所
世界の料理のエッセンスを取り入れた料理を作りたい人/手軽で美味しい料理を作りたい人/ハーブやスパイスに興味がある人