育児力アップ! オンライン ゆりかごホームケア講座
このような方におすすめ
ママの身体のセルフケア、赤ちゃんの背中スイッチや寝かしつけ、お子様へのケアをしてあげたいママ向け
期待できる効果
お家でできる自分も赤ちゃんもゆるみ調う方法がわかります
育児力アップ! オンライン ゆりかごホームケア講座
- 1 子育て中のママ(パパのご参加もOKです)お子様の月齢・年齢は問いません♡
- 2 赤ちゃんの向き癖や反り返り、便秘などが気になる方
- 3 赤ちゃんが置いたら泣く(背中スイッチ)が気になる方
- 4 自分の骨盤や身体のセルフケアが知りたい方
- 5 赤ちゃんセラピー体験会の卒業生、赤ちゃんセラピー体験会を受けてみたかったけれど月齢が過ぎてしまった方
反り返りや緊張が強く、丸く抱っこできない、うまくおっぱいに吸い付けない、背中スイッチが敏感で眠れないという赤ちゃんが増えています。その原因の一つに、からだの緊張があります。
狭い子宮の中でちょっときゅうくつだったり、出産も頑張った赤ちゃん。産まれた時、呼吸も苦しかったかもしれないし、重力により自分の頭や身体の重みにびっくりしたかもしれませんね。
全身をぎゅーっと縮めていた赤ちゃんは、簡単に言えば首や肩が凝っている状態になっているのです。
また、出産後に自然に緊張がなくなっていくこともありますが、緊張が残ってしまうことも。それが、反り返りや背中スイッチ(置くと泣く)なのです。
その身体の緊張を優しく取り除いてあげることで、赤ちゃんがぐっすり眠れる、つまり、背中スイッチオフ、の状態にしてあげられるのです。
講師紹介
オンラインだからお子様の対象年齢も幅広くOK♡
パパももちろんご参加可能です。
オンラインだから、お子様の対象年齢も幅広くOK!
産まれてすぐの赤ちゃんから、ちょっと大きくなった幼児さん、時には思春期で反抗期のお兄ちゃんにやってあげています、というママさんもいらっしゃいますよ。
当院でご提供している、赤ちゃんセラピーやゆりかごケアの対象年齢を過ぎてしまった…、という方にもおすすめです。
ママやパパのコミュニケーションやリラックスタイムにもいいですね♡
- ゆりかごホームケア講座 開催日時
- 下記「今後の開催予定一覧」ボタンより開催日と開催場所をご確認ください
- 対象となる方・定員
- 産まれてすぐのお子さまから何歳まででも
- お子さまに優しいケアをしてぐっすり寝かせてあげたい育児中のママとパパ
- 腰痛やひざ痛などの対処やご自身の骨盤セルフケアも知りたい方
- 6組程度
- 参加費用(税込み)
- sein sein サロン会員 無料 ※1
- 一般の方 3,000円 ※2
※1※2杉並区子育て応援券は3000円分までご利用可能です。
【sein sein サロンとは】
sein sein サロンは助産院chichiが運営する、ママのためのコミュニティです。グループチャットでの無料相談をはじめ、ママ同士でのランチ会など楽しい企画が盛りだくさん。オンライン・オフラインの講座費用もお得です。sein sein サロンにご入会いただくと、こちらのゆりかごホームケア講座を会員費用でお申込みいただくことができます。sein seinサロン入会についてはこちら
講座後、思い出しながら子供にやってあげました。揺れ方などがちょっと不安でしたので、おさらい用のPDFがとても助かりました!また受講します!
赤ちゃんの抱っこの仕方、寝床の作り方、寝かせ方が分かり、実際にお家でもやってみたところ、寝床においてお昼寝できました!今まで抱っこでしか寝られなかった子なので、すごいです!また受講します!
赤ちゃんにケアができ、寝かせ方も教えてもらい、家で気を付けてやってみたところ、いつも夜の授乳後にぐずることが多かったのに、すんなり寝てくれて、私もいつもより寝ることができました!!次も楽しみにしています!!
横井先生にタッチケアを教わり、実際に自分の子でやってみたら、とても気持ちよさそうでした。今はもう大きくなりましたが、「ママやって、やって」とせがまれるのがまたかわいいです。「ママの愛情あげるー」と、やってあげてるのですが、気持ちよさそうにしているのを見るとなんだかこちらが癒されているような気もします。たまに子どもの方から「ママにやってあげる」と触れてくれたりも笑。子どもの手は最高の癒しです。これからもたっぷりとスキンシップを取りながら育児したいと思います!また受講します!
いかがでしたでしょうか?
ママとパパと赤ちゃんの絆と愛情も深まるタッチケアと寝かしつけ。
ぜひ育児のひとときに取り入れ、育児をより楽しく幸せにしていただければ嬉しいです。
そのお手伝いを、どうぞ、私たちにさせてくださいね。
ご参加をお待ちしております。
お客様の声

A.T 様
育児力アップ! オンライン ゆりかごホームケア講座
もっと知りたい
遠方のためオンラインでのゆりかごケア開催に喜んで参加させていただきました。ゆらゆら揺れて、私自身が眠くなる感じでした。コロナ禍で中々ママ友もできず、私の地域ではプロの方に相談できる機会もなく、これでいいの?と思いながら日々育児していたので、アドバイスをいただけてよかったです。赤ちゃんだけではなく誰でもということだったので、寝付きの悪いお姉ちゃんにも試してみようと思います。
日々の生活のささいなこと、相談できる場や機会がもっとあればいいのになぁと思います。ぜひまたオンラインでの開催お願いします。