初めての参加だったが偶然介護職だった方が参加されており、それぞれに私だったら多分買わないであろう本を持ち寄っての読書会。目次や帯や前書きからどんな本か3分でさっと読み取り発表する。次にその本から何を得たいのか3分で考えて発表。そして最後に5分で質問の答えや感想をまとめて発表する。このような本の読み方は初めてだったが皆さんとても上手に分かりやすく発表されて興味津々。Amazonで注文しようと思ってメモ..
初めての参加だったが偶然介護職だった方が参加されており、それぞれに私だったら多分買わないであろう本を持ち寄っての読書会。目次や帯や前書きからどんな本か3分でさっと読み取り発表する。次にその本から何を得たいのか3分で考えて発表。そして最後に5分で質問の答えや感想をまとめて発表する。このような本の読み方は初めてだったが皆さんとても上手に分かりやすく発表されて興味津々。Amazonで注文しようと思ってメモを取った。目的を持って読む事で時間も短くて済み、要点が頭と心にしっかり残る。私は子供の頃は学校で販売される小学館や講談社の月刊誌を読んで付録を組み立てて遊ぶのが大好きな読書少女だった。今は目が悪くて思うように読めず家には本が沢山積んであるが、この方法で読書の秋を心ゆくまで楽しもうと思う。