【大人の文集ビー玉企画】”ライティングセラピー” ワークショップ
このような方におすすめ
大人の文集づくり「ビー玉」プロジェクト参加メンバー、書く癒やしを体験したい方
期待できる効果
「書けない」から「書くのが気持ちいい」に変わります
【大人の文集ビー玉企画】”ライティングセラピー” ワークショップ
「大人の文集づくり『ビー玉』プロジェクト」にご参加の皆様、
「書くこと」にご興味のある、
今、このご案内文をご覧の皆様、
こんにちは!
若野さきです。
「文章を書く」となると、
こんな風に思うこと、ありませんか?
「うまく、書けるかなぁ」
(子どもの頃から書くのは苦手だったしな...)
「書きたいことが、思い浮かばない。」
(これ書きたい!に出会えたらいいな...)
「いざとなると、
自分を出すのが、怖い。」
(ゆうあさん、さきさん、よくやるわ...)
「どうせ書くなら、楽しく書きたい!」
(書くのが楽しみ、なんて言ってみたい。)
「ビー玉プロジェクト、
勢いで申し込んじゃったけど、書けるかな?」
(ゆうあさんのパワーに巻き込まれちゃった、どうしよ。)
それ、やんわり解決しちゃいましょう。
そんな悩みや不安が出てくる原因は、たった一つ!
「人の目を気にしすぎ!!」
でも、そうなるのも、当たり前。
周囲の期待に応えるべく、
がんばって「いい人」になろうと
頑張ってきたんですもの。
特に「書く」ことになると、
子どもの頃から、
頭をフル回転させながら、
・作文
・読書感想文
・小論文
・ビジネスレター
誰かに読んで評価される文章を
半ば強制的に書かされてきたんですから。
なので、
人の目が気になって、
書きたいことが分からない。
書くのが怖い。
その気持ち、分かります。
人の目が、あなたの
「楽しく書く自由」を
奪っているんじゃないかと、思うのです。
まずは、
あなたの心に浮かんだことを
「自分のために」書いてみませんか?
すると、
言いたくても、
言えなかったことを吐き出せるので、
書けば書くほど、癒やされます。
心に羽が生えたかのように、
どんどん軽やかになって、スッキリします。
スッキリすると、
ますます、書くのが楽しくなってきます。
へぇ、私ってば、
こんな思いがあったんだ!
こんな風に考えているんだ。
たくさん書くことで、
隠れていた自分を発見できるんですね。
書くことは、
心に羽根を授けるセラピー。
書く癒やしと楽しみを、あなたにも。
まずは、心に浮かんだことを
書き連ねていったら、よし!
なんですよ♪
あの有名な「徒然草」の
兼好法師さまだって、
自分の楽しみのために、
「心に移りゆくよしなしごとを
そこはかとなく書きつく」っただけ。
そうしたら、思いがけず、
後世に残る名随筆集になっちゃうんですから。
それでもやっぱり、
いいこと書かなきゃ、とか、
何も出てこない、とか、
自分を出すのが怖い、とか、
そんな気持ちになるのは、
妄想の「こわい人」のせいですね。
「それって、あなたの感想ですよね?」
なんて、脳内に、
ひろゆきさんが現れて言われた日には、
そりゃ、言葉も出てこなくなっちゃいますよね。
(仮にもし、
そんなことを言う人が現れたら、
静かにサヨナラで大丈夫です。
ちなみに、今回のビー玉プロジェクトでは、
感想や願望、大歓迎です!)
こわい人のいないところで、
あなただけの
「言葉」や「文章」を出してみましょう。
でもですね、
誰にも見せる予定のない文章でも、
「はい、出して~。どんどん、出して~。」
と言われても、
何を出して良いか、
思いつかないもの。
誰かの学生時代の話を聞いていたら、とか、
映画のとあるシーンを見ていたら、とか、
雨の匂いをかいだ途端、とか、
堰を切ったように、
記憶が蘇ってくる、
言いたいことがあふれてくる、
そんなこと、ありませんか?
きっかけ大事。
そのきっかけは、
耳、目、鼻、口、肌からやってきます。
すると、心が動いて、言葉になります。
つまり、言葉は、頭で考えて、
ひねり出すものじゃなくて
五感や心と結びついて、
引き出されるもの。
言葉は感覚ファーストなんです。
感覚に紐付いた言葉は、
あなただけの言葉。
誰と比較することもできない、
唯一無二のあなただけのもの。
そんなわけで、
今回は、いつもがんばっている頭は
お休みしてもらって、
あなたの体感覚で、
あなたの言葉を引き出す、
「ライティングセラピー」ワークショップを開催します。
心に浮かんだことを
ひたすら”手書き”して頂きます。
タイプ打ちよりも、
手で書く方が、
ずっと自分の言葉が出やすくなるから。
書いた内容を
発表してもらうことはないので、
どうぞ安心して、ご自分のために、
書きたいように書いて下さいね。
いわゆる、日記みたいなものですが、
日々忙しいと、
なかなか自分で
ツラツラと文章を書く時間を
確保するのは難しいもの。
なので、一緒にやりましょう♪
心に浮かぶこと、
何でも書いてOK。
ただし、夢が叶いにくくなる
”やってはいけない言語化”もあるので、
それもお伝えしますね。
ワークショップでは、
「早口言葉」で遊んだり、
「写真」や「絵」を使った
「感覚→言語化ワーク」をご準備しています。
参加メンバーの感覚の違いが分かるので、
その人らしさ、自分らしさに
自信をもって頂けると思います!
あなたと一緒に
「書けば書くほど、心が軽くなる」
「書けば書くほど、自分の言葉があふれてくる」
そんな体験ができること、
楽しみにしています!
「ライティングセラピー」ワークショップ
【日時】
8月23日(水)
20:30~22:00
(参加人数によって、延長の可能性もあります)
【会場】
Zoom
(お申し込みの方にメールでお知らせします)
【持ち物】
・ノート(コピー用紙でもOK)
・筆記用具
【参加費】
ビー玉プロジェクト「イベント付きコース」の方は無料
それ以外の方は3000円
銀行振込、Paypal、クレジットカード決済をご利用いただけます
イベント付きコースの方は、申込み後の決済画面で、
「無料」をお選びください。
無料を選んだ場合、どの決済方法を選択しても
決済されませんので、ご安心ください。
これを機に
「大人の文集づくり『ビー玉』プロジェクト イベント付きコース」にご参加も大歓迎です!
【参加方法】
このページの「申し込む」ボタンから、
お名前、メールアドレスをご記入の上、お申し込み下さい。
お客様の声

前田 由美子 様
【大人の文集ビー玉企画】”ライティングセラピー” ワークショップ
とにかく楽しかったー
写真を見て思ったことを書いていくうちに、どんどん想像がふくらんで、それを書いてるとまた新しい想像がふくらんで・・・。書くのも楽しかったし、書いたことをシェアする時、みんなが受容して聴いてくれるのもすごく嬉しかったです。
温かい時間をありがとうございました!

ゆりりん 様
【大人の文集ビー玉企画】”ライティングセラピー” ワークショップ
これはおススメ★★★
子供の頃の思い出をみんなでシェアしているうちに、どんどん思い出して、とても楽しい時間ー過ごすことができました🎵書き出すことのメリット、ネガティブになったときの対処法、視点を変える魔法の言葉なども教えていただき、日々の生活に取り入れてみようと思いました。
ありがとうこざいました❗

きよこ姫 様
【大人の文集ビー玉企画】”ライティングセラピー” ワークショップ
とにかく楽しかったー
普段『手で書く』という機会が少ないので貴重な体験でした。それはパソコンで文字を打つのとはまた違った味わい。
さらさらと流れるように頭の中で浮かんでくる言葉をそのまま文字にしていくストーリー性がとても楽しかった♪
脳内の騒がしさを再確認(笑
その脳内会話の声を無いものにせず、手に任せて書くというさきさんの言葉に、手に任せて描いている曼荼羅にも通じているな~と感じたり……
手が止まってしまう、行動が止まってしまう時のキーポイントは
『だってどうせわたし〇〇〇もん』♪
本日はありがとうございました♡

こうさか ゆうあ 様
【大人の文集ビー玉企画】”ライティングセラピー” ワークショップ
また参加します
もう本当に個人を伸ばす場のみならず、みんなで繋がる感覚のアウトプットの場として本当に居心地がいいです。今日はほんとうに、このような伸びやかに心地よく自己表現する場がどんどん増えるような活動をしていきたいなーと思いました。
いつもありがとうございます✨