片付け起業はじめの一歩 実践編
このような方におすすめ
片付け資格取得後、プロとしてのスキルアップをしたい方、できるだけリアルな現場近いトレーニングを積みたい方。
期待できる効果
座学だけでなく、お客様の家に見立てた研修ルームで実際に手を動かしながらプロとしての整理収納スキル、ヒアリングや仮説、お客様とのコミュニケーションを学ぶことができます。受講後自分の現場作業に自信を持っていくことができます。
片付け起業はじめの一歩 実践編
自信を持って片付けを売ろう!
「片付けに困っている誰かを助けたい」
「自分の好きなことを仕事にしたい」
そう思って資格を取ったあなた。
あなたは片付けが得意で、収納グッズの知識も豊富。
片付いた暮らしは本当に素晴らしい、そのことを熱く伝えたいと思っているし、今すぐにでも片付けの現場に行きたいと思っていることでしょう。
だけど
あなたに足りないものが一つあります。
それは「経験」。
経験だけは時間をかけて積み重ねなくてはいけませんが、そんな時間もじれったい。だってすぐにでもお客さまの役に立ちたいのだから。
だから
私たちの「経験」をあなたに差し上げます。
私たちの経験から得た、整理収納のスキル、ヒアリングのスキル、クロージングのスキルを2日間の講座にぎゅっと詰め込みました。
あなたの熱い思いに私たちの「経験」がプラスされれば、自信を持ってあなたの「片付け」を片付けに困っている誰かにすぐに役立てることができます。
さあ、自信を持ってあなたを待っている人のお客さまのところに行く準備をしましょう。
こんな方におすすめです
□片付けは得意だけど、このやり方でいいのか不安
□片付けのプロとして必要な技術をさらに磨きたい
□片付けのプロとして自信をつけたい
□実際の整理収納経験を積みたい
□ヒアリングのやり方、これでいいのか正解を知りたい
□自分のスキルがどれくらい通用するのか試してみたい
□まずは片付けの仕事で年商100万円を目指したい
□片付けのプロとして年商300万円の壁を超えたい!
片付けアカデミー3つの特徴
1.資格の枠を超えた学び
今では30以上あると言われる片付け関連資格ですがその中でも資格保有者が多い整理収納アドバイザーとライフオーガナイザー、それぞれの講師から片付けの理論、スキル、寄り添いを学ぶことができます。
2.本格的な実践練習
お客様の家に見立てたマンションの一室で実際に手と体と頭をフルに動かして練習します。
座学で学んだことを実際に体を動かし即実践。
「知っているとできるは違う!」これを体感することで、何を練習すればいいのかがはっきりわかりスキルの向上につながります。
3.講師の経験を差し上げます。
片付けの力で誰かのお役に立ちたい!整理収納のスキルを仕事にしたい!そう思って資格は取得したものの、座学で学んだ知識やスキルを実際に試せる場所がない。自宅以外を片付ける経験を積む機会がない。誰かのアシスタントにいきたくてもなかなかその機会がない。
これは資格取得後多くの人が突き当たる壁です。
片付けのプロはそのお客様お客様ごとによって臨機応変に対応していかなくてはなりません。この対応力を身につけるには経験値を上げるしか方法はありません。ですが、このアカデミーではこ経験豊富な講師が自身の経験に基づくさまざま場面を想定したレクチャーをしますので、受講するだけで「経験」を積むことができます。
この講座で得られる7つのメリット
1. 片付け二大資格「ライフオーガナイザー(R)」と「整理収納アドバイザー」の手法を実践的に学ぶことができる。
2. 経験豊富なプロから直接スキルを学ぶことができる
3. 片付けのプロとしての整理収納スキルに自信がつく
4. 自宅以外の整理収納の経験が積める
5. 片付けのプロとしてお客様に喜んでもらえる!
6. 片付けのプロとしてまたご依頼をいただける!
7. 片付けのプロとしてご紹介につながる

講師の作業現場へ研修生として同行
実践講座に参加された方は講師3名のお客様の整理収納作業に研修生として同行できます。
(研修費無料・報酬なし・交通費自己負担)
リアルな片付け現場でしか経験できない学びはすぐご自身の現場作業に生かすことができます。
※無料現場研修は、SMART STRAGE! 、PRECIOUS DAYS、&STRAGEのお客様のうち研修生受け入れを了承いただいた現場になります。また場合によっては講師が同行せずスタッフが対応することもありますのでご了承ください。
講座カリキュラム
心得&マナー | 一流のプロになるための身だしなみ、ビジネスマナーとしてのご挨拶、名刺の渡し方、お客様に寄り添いながらもリードしていく心得やマナーを学びます。 |
ヒアリング力 仮説力 |
片付けのプロに求められるコミュニケーション能力、課題設定力、解決力を学びます。効果的な質問のしかた、お客様の問題の本質を読み解く力を身につけます。 |
写真・計測スキル | ムダなく効率のいい写真撮影・計測のやり方、場所別の撮影や計測のコツを実際にやってみながら学んでいきます。便利なツールやアプリをご紹介します。 |
整理収納スキル | 手早く美しいたたみ方、収納提案には欠かせない数字の知識、お客様の判断力を高める分類方法、作業シートの敷き方などプロらしいスキルは信頼関係の構築に欠かせません。これらのスキルを実際に手を動かしながら体得します。 |
ロールプレイング | 実際にご訪問からヒアリング、整理収納までをロープレ形式でやってみます。学んだことをアウトプットすることでより学んだことが定着します。いろいろな収納用品を試すことができるのも魅力です。 |
クロージング | 「お願いしてよかった」と言われる仕上がり、継続やご紹介につながるクロージングトークは片付けのプロのマストスキル!経験豊富な講師がしっかりとお伝えします。 |
受講生の声
最短で、すぐに現場に行けるようになりたいと勇気をだして参加させていただきました。
こんな贅沢な講師陣の方に直接教えていただける場。プロとしての意識の高さ、常にお客さまのことを考え、マインド、スキル、すべてを惜しみなく、熱量高く教えてくださいます!
本当にありがたく、この場にいられることがとてもしあわせな一日でした💓
参加してみての感想
・できないことだらけ
・悔しい
・焦る
・時間が足りない
・わかっていると、できるは別
・ここでたくさん失敗してたくさん学べる
・フィードバックの観点がありがたすぎる
・講師の方々の所作が美しい
この実践講座に参加することで、一人では気づかないかもしれないたくさんの課題をみつけることができました。
私自身、片付けをしていただき、人生が変わりました。いつかそんな存在になれたらと、この仕事のプロとして活躍できるよう1つ1つ取り組んでいくのが楽しみです。
まず自己紹介の際、もたもた‥
「片付けの力でフルタイム看護師ママの自分時間を作る」という熱い想いがあるものの、実際言葉で伝えることに難しさを感じました。
でもこれは何度も自宅で練習できるはず!やることリストに追加しました。
そして今度、先生たちに聞いてもらいます。
私は全体的にお客様のモノへの配慮が足りないと痛感しました。
片付けアカデミーでの与えられた課題やテーマに夢中になり、ただのモノとして扱っていました。
お客様がどんなときに使うモノなのか、どんな気持ちで購入したのか、
持ち続けていたのは大切だから‥ 、プロとしてモノを丁重に扱うことで、お客様もより大切に感じるかもしれない。
お客様がモノと向き合うきっかけになるのでは、と思いました。
指導していただいた部分は改善して今後繰り返さない。
自分の現状を知るための日。
胸にグサグサ刺さりつつ‥
改善してプロとして自信を持ってお客様の片付けをできるように頑張ります。
座学で聞いて理解しても、いざロールプレイングをすると言葉が出てこない…時間通りに終わらない…。
自分のポンコツ具合に泣けてきました。
私は今まで主にアシスタントとして、何件も現場に連れていってもらっていましたが、それなりに動けていたとしたら、メインの先生が上手く誘導してくれていたからに過ぎない。もしくはたまたま動けた…だけだったと気付きました。
1人でも現場に数回行きましたが、お客様が物を手放すのが上手で、空間もそれなりにあってたまたま上手くいっただけでした。
だけどこの研修を受けたことで私は生まれ変わります。
どんな困難な状況でも、どうしたらお客様の目指すゴールにたどり着けるのか、何パターンも事前に想定して、何パターンも答えを用意して現場に行きます。
もう、早く現場に行きたくてウズウズしてますが、一度研修の復習をして、時間をしっかり計算して仕切り直ししようと思います。
私の直感が働き、プロ中のプロ、第一線でご活躍されていらっしゃるこの方々から学びたい!と思い申し込みました。
受講してみてこんなに実践的で、かつ、本質的な学びはないと思う!
途中、ふと、この状況を俯瞰したもうひとりの私が、「なんて贅沢な時間を過ごしているんだろう…」と、一瞬、夢か現実か分からなくなりそうなくらいの、そんな貴重な時間を過ごさせて頂きました。
2日間で沢山失敗もしたのですが、
失敗した!
→これってチャンス‼️今知れて良かった!
こんなフィードバックもらえる機会なんて滅多にない‼️
ここから成長、伸び代しかないやん‼️次に活かそう
自分をフラットに受け入れて、自己フィードバックができ、本物に触れるってこういうことなのかも、
心が震えるってこういうことなのかもと、思わずにはいられないセミナーでした。
先生方の「プロに育ってほしい」「技を伝えたい」その思いを存分に感じることができました。ありがとうございました。
今日の学びは、「何の為に…」
お客様の行動、我々の行動の全てのことに意味があり、何故この場所にあり、何故測るのか。そして、何故この場所に配置するのか。自分自身にも問い、お客様にも考えていただく。そして全てはお客様の為に…
講座終わりにホテルに戻り、全ての行動を丁寧に行いたいと思い、早速、服を丁寧にハンガーにかけました。モノにも、自分自身をも、大切にしていきたいと思いました。
とても学び多い一日となりました。
最後にこの講座のおかげで、全国から集まる良い仲間に出会えました。同じ目標がある!ということで、お互いの距離がすぐに近くなりました。今日会えた仲間は、これからの活動に心強い武器となります。出会に感謝です。
片付けアカデミー実践講座は北海道から沖縄まで全国からご参加いただいております。
講師紹介
鈴木尚子(すずきなおこ)
圧倒的な寄り添い力!
お客様の心をほぐし本当の気持ちを引き出すマインドをお伝えします。
アパレル企業にてデザイン、企画に携わる。
出産を機に就労形態を切り替え、限りなく専業主婦に
近い状態にてワークライフバランスを模索。
苦手だった片付け収納に目覚め、知人、紹介者宅にて
整理収納の実地を積む。
片付け業界10年、10000件の経験値があり数年先まで予約が取れないオーガナイザーとして、女性誌でも活躍。
育児につまづいた経験や、数多いお客様との出会いの中で得た、「ママが変われば家族が変わる 家族が変われば日本が変わる」を信念に持ち、これからの人生を豊かにする家族が仲良くなる片付けを伝えている。
ライフオーガナイザー
整理収納アドバイザー1級
角一まり子(かくいちまりこ)
理論的で美しい仕上がり。
「あなたにお願いしてよかった」そう言われる整理収納メソッドをお伝えします。
インテリアショップにてライフスタイルを演出する仕事に就く傍ら快適な生活空間を作るために必要な「人とモノ」の関係に着目。
2013年 整理収納アドバイザー資格取得後家庭の整理収納サービス1000件を超えるご訪問。2018年 企業内整理収納マネージャー認定講師を取得、オフィスの整理収納を多数手がける。
個人とオフィス、それぞれの現場での経験をもとに講座やセミナーを開催。整理収納の可能性を広げ、より良い整理収納を提案し人が暮らしやすい、真に豊かな幸せを実感できる空間を整理収納アドバイザー/働く女性・妻・母 目線で多数手がけている。2021年 整理収納アドバイザー 1 級認定講師取得。
複数の大手住宅メーカー、デベロッパーでの整理収納セミナーでは1000名近く動員し、モデルルームの収納監修も好評を博している。
整理収納アドバイザー1級認定講師
企業内整理収納マネージャー認定講師
ファイリングマネージャー認定講師
ライフオーガナイザー2級
下村志保美(しもむらしほみ)
時は金なり!
ムダを省いた現場スキルはお客様の時間を増やすだけでなく、自分自身の時間も生み出します。
「部屋は片付いているべき」「片付けられる人であるべき」と正しい整理収納を自分にも周囲にも押し付けようとし苦しんだ経験から、同じように正しさに苦しむクライアントに寄り添うことをモットーにしている。
英語講師、投資顧問会社勤務経験を経て出産を機に退職。
夫の転勤に帯同した5年の中東暮らしのなかで異文化、イラク戦争を経験し自分の価値観と向き合う。
帰国後国立大学秘書勤務を経て2014年にライフオーガナイザーとして起業。
スマートフォンの便利なアプリなどを活用した効率的でスピード感のある現場作業だけでなく講師業、執筆業も得意とする。
ライフオーガナイザー
整理収納アドバイザー2級
ファイナンシャルプランナー
開催概要
開催方法 |
対面開催 |
開催場所 | 東京都墨田区PRECIOUS DAYSセミナールーム (新宿線菊川駅徒歩3分、半蔵門線住吉駅徒歩10分) |
参加費 | 165,000円(税込) |
定員 | 6名 |
主催者 | 株式会社 SMART STORAGE |
お申し込み後の流れ
Step1. お申し込み
必要事項をご記入ください。
↓
Step2.お支払い
申し込み完了とともに送られてくる自動返信メールにてお支払いのご案内が届きます。
案内に従って期日までにお手続きをお願いします。
↓
Step3.セミナー2週間前
最終のご案内と課題を送りします。当日までに課題をおこなっておいてください。
↓
Step4.当日
時間厳守でお越しください。
あなたのサポートを待っているお客様へ自信を持ったサービスを!
女性誌、女性向けwebサイトでは片付け記事が大人気、
100均からニトリ、無印良品、IKEAまで便利な収納グッズはたくさん手に入ります。
だけど片付けに困っている人は一向に減っていない、むしろネット通販の普及で簡単に買い物ができるようになりモノは増える一方、コロナ禍でのライフスタイル変化など、片付け需要は年々増えているのが現実です。
だからこそあなたの経験とスキルを必要としているお客様に届けませんか?
現場経験豊富な講師陣が自信をもってお客様の整理収納をお手伝いできるようしっかりサポートいたします。
・本セミナーは片付けのプロ資格を授与するものではなく資格取得後の活動をサポートすることを目的としています。
・ライフオーガナイザー1級、整理収納アドバイザー1級、またはそれ相当の資格取得済みの方を想定したカリキュラムとなっています。これらの資格認定講座を受講中または受講を検討中の方は申し込みフォームにてお知らせくださいませ。
・主催者である株式会社SMART STORAGEは一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会の法人会員です。
よくあるご質問 Q&A
今までライフオーガナイザー1級受講中の方から起業9年の方まで幅広いキャリアの方が受講されています。同じ講座を受講してもその方のステージにあった気づきがありますので安心して受講いただけます。
空港や東京駅からのアクセス、近隣ホテルのご紹介は私たちの方でフォローいたしますのでご安心ください。
もちろん!苦手な方だからこそ受講していただきたい講座です。整理収納の基本的な考え方を整理収納アドバイザー一級講座の講師から実際に収納をしながら学ぶチャンスです!
自宅を片付けることと、お客様のお家を片付けるのとでは全く違います。私たちプロは片付けが苦手なお客様でも片付けられる方法を提供する必要があります。お客様宅に見立てたマンションの一室を片付けながら自宅の片付けとの違いをしっかり理解していきましょう。
なるべく早くご連絡くださいませ。
キャンセル料は以下の通りです。しかしながらやむを得ないご事情や、次回以降の講座へのお振替などの場合はご相談させていただきますのでご安心ください。
(1)講座15日前までにキャンセルの意思表示があった場合、事務手数料+振り込み手数料を差し引いた金額をご返金します。
(2)事前課題をお送りする都合上講座開催14日前以降は返金を伴うキャンセルはできません。(次回日程への振替にて対応します。
お客様の声

K.N 様
片付け起業はじめの一歩 実践編
前に進むことができそうです
片付け起業はじめの一歩 実践編に参加させていただきました。自分のイメージしていた事で合っていた事、思い込んでいた事などが明確になり、一歩前に進めそうです。今回特に注意を受けた事では、
✤動きが遅いこと!
一番気を付けなくてはいけない所でした。家の中を移動する時、休憩に行く時、帰る時など、人から見られているという事を意識し動く様にしていきたいと思います。気を緩めると姿勢も悪くなりがちです。プロとしての自覚が足りないと思い知らされました。
実習中、褒めていただけた事もありました。今までの実習生の中で一番綺麗にできていると。私にとって、現場経験がなかったので褒めて頂けることがあるなんて思ってもみなかったので、これからの自信になりました。今回の講座でインプットをしたので、これからはアウトプットに力を入れていき、これからの活動に繋げていけるようにしていきます。
今回は、ありがとうございました。

Y 様
片付け起業はじめの一歩 実践編
今聞けてよかった
参加して目標設定ができるようになりました。整理収納アドバイザーの資格を取って、そこからお客様に提供出来るサービスを確立していきたい気持ちはあっても、目指す姿が遠すぎて道のりも見えない状態でした。
時間を測って今の自分に何が出来るかが見えて、それに対してお客様に提供するのに必要なたくさんの技術•心配りを教えていただきました。
現場をたくさん経験した講師の方々だからこそのアドレスばかりです。
私の場合は、これからやっておこうと思う項目が具体化しました。
洋服の畳みの練習、サイズの把握、収納ケースの把握、作業を考慮した敷物のセッティング、作業其々の必要時間の把握、お客様を想定したイメトレ、そして道具を揃える、まだまだ出てきそうです。
そして、鈴木尚子さんからの質問に答えた際に「何で?」と言われる•••これに気付きを頂きました。私は自分の内面を深掘りしてなかったこと、これからお客様と向き合う時にはお客様の言葉に出てない悩みや原因を深掘りする事が必要がありそうなこと、を感じました。ライフオーガナイザーの方々と違って、心への学習アプローチが不足しているのを実感したのでこちらにも取組みたいです。
今回は本来の半分しか受講できなかったのですが、私にはホントに得るものが大きい一日となりました。
この経験を活かすのはこれからの行動次第と心得て、目標設定をして進めていきます。
一年後、どんな自分に変わっているのか?
悩んで前に進めていない今の私が受けるべき体験をする事で数年後が楽しみになる、これってスゴい気持ちの変化だと思います。
ありがとうございました。

かなえ 様
片付け起業はじめの一歩 実践編
予想の上を行ってました
不出来さを自覚していたので、結構な覚悟で受講しました。怒られるのももちろん覚悟の上で…。
でも、怒られるなんてことはまったくなく、愛のあるご指導で、自分のできない部分のリカバリーをしていただいた時間でした。
講師の方々が日頃どのようにお客様に接しているのかをロープレで見せてもらえたのも、正解を見せていただいた気持ちになりました。
私はこの後、トレトレにも参加します。
お客様と接する前につまずける機会は、本当に貴重で、ありがたい時間でした。
この次のトレトレでもよろしくお願いします。
ありがとうございました。