27454_n2rinwrmogm0nmzmmzcxmddlotq0ytg3mja2zdjlode

育児力アップ!

オンライン

教えない英語®

ゆっか先生お話会♡

27454_otjmyziznmvmnti0ogizywiyntk2ymm3n2njnji2mta
27454_mtm5yzeyytmznwe5njm5zwyyzmrkyje2mdfkowu2zgm
27454_mwvkywexmzrlyzzhzwflognizdjkotjlyze2mwuwmwy
27454_otjmyziznmvmnti0ogizywiyntk2ymm3n2njnji2mta
27454_mtm5yzeyytmznwe5njm5zwyyzmrkyje2mdfkowu2zgm
27454_mwvkywexmzrlyzzhzwflognizdjkotjlyze2mwuwmwy

育児力アップ! オンライン 教えない英語® ゆっか先生お話会♡

このような方におすすめ

赤ちゃんや上のお子さんの英語教育について気になっている方♪

期待できる効果

‘教えない英語®‘ゆっか先生に、英語教育のアレコレについてお悩み相談ができます

育児力アップ! オンライン 教えない英語® ゆっか先生お話会♡

赤ちゃんへの英語教育っていつから?
自分は英語が苦手だけど、子どもにできることってあるのかな?
これがいい!って教材はあるの?
みんなどうしてる?
みんなで語り合い&プロからのレクチャーをもらえる相談会♡

sein sein サロン オンラインイベント第4弾は‘教えない英語®‘ゆっか先生をゲストにお招きします♡
ちょっと気になる「英語教育」についてのアレコレ。
0歳でできること、小学校入学前にやっておくこと、できること、しなくていいこと、もぜんぶ聞いちゃいましょう!


これで正解?
みんなどうしてる?など・・・
知りたいこと、なんでも聞いてみよう!
対象となる方
  • 1 赤ちゃんや子どもの英語について聞きたいことがある、みんなどうしてるか知りたい方
  • 2 教えない英語®について知りたい方
  • 3 子どもへの接し方、かかわり方について、レクチャーが聞いてみたい方
  • 4 生後すぐから育児中の方ならどなたでも♪


こんにちは、佐々木美香です。
サンサンサロンオンラインイベント第4弾は「教えない英語®」のゆっか先生のお話会♡
みんなどうしてる?英語にすんなり馴染んでもらうにはどうしたらいい?教え方や教材でおすすめはある?
英語が苦手な方ほど、子どもには苦労せずに英語に親しんでもらえたらいいのに、と思いますよね。
みんなどうしてるのかなーと、ママ同士でお話してみたいこともたくさんありますよね。また、うちはこんな風にしているよ!など、ご自身の体験についてもぜひお聞かせください♪

お家から参加できるオンラインだから、お出かけ不要♪

遠くても、離乳食食べさせながらでも、授乳しながらでも何でもOK♪赤ちゃんや上のお子さんとご一緒にどうぞご参加ください♪

講師紹介



あべ ゆかこ さん(ゆっか先生)



東京都文京区出身。

東京都立日比谷高校在学中に家族でニューヨークに移住。

英語がわからず落ちこぼれになるも、現地校の先生の声がけをきっかけにニューヨーク大学に進学、成績優秀者リストに選出されるまでに。

大学卒業後は富士ゼロックス(株)にて15年間、翻訳・通訳・商品企画等に従事。

2013年英語教室「コミオ英語教育ラボ」を設立、自身の経験をベースに開発した「教えない英語®」の教育メソッドを活用し小学生から大人まで400人以上に指導。

小学生では遅いと気が付いたことがあり、2019年12月、「教えない英語®」のメソッドをご家庭に伝え、 英語教室に頼らなくても家庭の中から国際人育成をめざす 「一般社団法人ペアリド 英語ペアリーディング協会」設立。

0歳の赤ちゃんから高校生までのお子さんを持つ親御さん1500人以上に英語教育を伝えている。

大学生と高校生、2男児の母。

ゆっか先生から、ママになったみなさんへメッセージを頂いています♡

ゆっか先生からのメッセージ♡
赤ちゃんとの日々、毎日お疲れ様です!最初はわからないことだらけで、大変なことと思います。私は息子たちが20歳、17才になったのですが、抱っこしておっぱいをあげていた日々を、昨日のことのように思い出せます。それなのに息子たちはすっかり手が離れてしまい、”ママ〜”と言ってくれていた頃が本当に懐かしく、できることならタイムワープしたいです!赤ちゃんとママが幸せな時間を過ごせますようにと願っています。



佐々木 美香

助産師/保健師/看護師 二児の母。

赤ちゃんの気持ち翻訳家

母乳と育児専門出張助産院 chichi

ママのためのコミュニティ sein sein サロン運営


こんにちは!佐々木美香です。

今回のサロンイベントのテーマは「英語」!

実は、私自身は全く英語が話せません。文章はある程度読めても、聞くことも話すこともできずあたふたするか、ただニコニコ笑うしかできず。自由に海外旅行に行きたいけれど、英語を話せる人と一緒でなければ不安、という感じ。

私の英語レベルってそんなもんですが、自分の子どもには英語を自由に使えるようになって、世界中好きなところに行ってほしいし、たくさんの人とコミュニケーションが取れると楽しいだろうな、役に立つだろうな、と思うんですよね。

じゃあどうやって学ぶのがいちばんいいんだろう?いつから何をしてあげればいいんだろう?長男は小学校で英語教育ははじまっているけれど、何か英語が苦手な私でもできることがあるのかな?なーんて思う日々。

この度ご縁があり、お人柄もとってもすてきなゆっかさんにお会いすることができ、ゆっかさんから英語教育と自己肯定感のお話をいただき、とっても納得!

「学ばせる」のではないゆっかさんの、「教えない英語®」の意味を皆さんにも聞いていただきたいな、と思い、サロンのイベントにゲストとしてお招きすることができました♪サロン会員さんと一緒に自身もゆっか先生に聞いてみたい英語のお話♡とっても楽しみにしています♪



日時・費用など
    • 開催日時
    • 下記「今後の開催予定一覧」ボタンより開催日と開催場所をご確認ください

    • 対象となる方・定員
    • 赤ちゃんや子どもの英語について、気になること、お話を聞いてみたい方
    • 子どもへの対応やかかわり方のことでお話してみたい方
    • 生後すぐから子育て中の方ならどなたでも
    • ~5組

    • 講座参加費用(税込み)
    • sein sein サロン会員 無料
    • 一般の方 3,000円 ※1


      ※1杉並区子育て応援券は3000円分までご利用可能です。講座当日までに郵送でお送りいただく形になります。郵送代はご負担いただきますので、予めご了承ください。


      【sein sein サロンとは】

      sein sein サロンは助産院chichiが運営する、ママのためのコミュニティです。グループチャットでの無料相談をはじめ、ママ同士でのランチ会など楽しい企画が盛りだくさん。オンライン・オフラインの講座費用もお得です。sein sein サロンにご入会いただくと、こちらの講座を会員費用でお申込みいただくことができます。sein seinサロン入会についてはこちら


講座を受けた方からのお声
英語を含めた、子育てに関する考え方にとても共感しました!
「英語やらなくちゃー」という”肩の荷が下りた感じ”で、ありがたかったです。
英語を学ぶのに、自己肯定感が関わってくるなんて本当にびっくりしましたが、よくよく考えればその通りだなと感じながらお聞きしていました。
教えてもらうものを待つ受け身の子ではなく、自分で考えられる子を育てるというのが、本当にそうしたいー!と思いました。
高い教材を買わなくても、今は色々無料で教材を使えることがわかり目からうろこでした!


最後に…

いかがですか?

英語教育の相談でありながら子育ての相談でもあり、ママ同士の情報交換もできるバリューなお話会になります♡

赤ちゃんや上の子の子育ての中で、英語の学び方や子どもへのかかわり方が分かり、さらに楽しい育児時間になると嬉しいなと思っております!


今後の開催予定一覧

現在開催予定はありません

過去の開催状況

開催日
2023/6/23(金) 10:00 ~ 11:00
場所
オンラインZOOMにて行います

赤ちゃんや上のお子さんの英語教育について気になっている方♪

smtp08