これで安心!非常持出し袋・防災備蓄の整えセミナー
このような方におすすめ
非常持出し袋も防災備蓄も気になっているけど、何をどうしたらいいか分からなくて準備が出来ていないかた。用意はしたけど内容はわが家にあっているか不安な方。
期待できる効果
自分が納得した準備ができるので、安心感が得られる。家族にも「うちは大丈夫」と言える。
これで安心!非常持出し袋・防災備蓄の整えセミナー
用意しなければ!でも何をどのくらい用意する?
自身や大雨など自然災害が頻発しています。もしものために非常持出し袋や防災備蓄のためにいろいろ用意しなければと考えていませんか。
とりあえず用意はしてあるけど、中身はこれで大丈夫?そんな方が多くいらっしゃいます。インターネットで検索すれば数えきれないほどのもしもの備えリストがあるけど、情報が多すぎてかえってわが家にあった備えが分からなくなっている方もいらっしゃいます。
わたし自身もはじめのころは「どのリストを使えばいい?リストによって内容が全然違うのはなぜ?」と迷いに迷っていました。
わたし自身もはじめのころは「どのリストを使えばいい?リストによって内容が全然違うのはなぜ?」と迷いに迷っていました。
たくさんのお客様宅を片付けていくうちに、片付いた家は命を守ると考えるようになり防災士の資格を取りました。その後、自宅で試行錯誤する中、お客様にあわせたサポートをするなかで分かったことを講座にしました。
わが家には何がどのくらい必要かを考え、ワークシートを使ってマイリストを作ることで、不安が安心に変えられます。
こんな方におすすめ
- 用意しようと思いながら、何を基準に考えればいいか分からない
- 一応用意はしてあるけど、中身を把握していない
- 備蓄はあるけど、非常持ち出し袋はまだ用意していない
- 準備するアイテム、数量がわが家にあっているか不安
- 地震と大雨や台風、季節で必要な物の違いがわからない
ひとりだとなかなが時間を作れない、いろんな種類のリストがあって決められないなど、準備が進まない理由はいろいろ。気にはなっているけど忙しくて後回しになって、不安が解消されないならワークをしながらご一緒に「不安を安心」に変えませんか。

この講座を受講すると
- 防災備蓄の基準ができます
- あなたの家の適量がわかります
- 無駄買いがなくなります
- 用意するリストが完成します
- 不安が安心にかわります
わが家にあった量、ものがわかればサクサク準備ができ、見直しをするときも迷いません。
一度、わが家の防災について向き合ってみませんか。
講座内容
1 非常持ち出し袋・備蓄の考え方
・非常持出し袋
・ローリングストックと備蓄
・非常持ち出し袋の重さを実感する
2 マイリストを作ろう
・避難所に滞在する目安
・家族構成と家族の好みと必需品
・季節に合わせた準備
3 収納場所
・非常持ち出し袋、ローリングストック、備蓄品
・収納スペースの作り方
・命を守る収納
講師は防災士の谷です
年間100軒以上の整理収納サポートにお伺いしていると
・必要量以上に用意していて日々の暮らしを苦しめているお客様
・用意したいけれどスペースが確保できないお客様
・いざという時、モノが多く命が守れないとおっしゃるお客様
が多くいらっしゃいました。
片付いた家は命を守ると考えるようになり防災士の資格を取りました。
「防災士×片付けのプロ」の視点でお客様が安心して暮らすことができるようにサポートしています。
講座概要
講座主催者 PRECIOUS DAYS
講師 谷歩
受講料 5,500円(消費税込)
開催場所 オンライン…Web会議室zoom
墨田区…新宿線菊川駅徒歩3分、半蔵門線住吉駅徒歩10分
講座時間 1回1時間30分(全1回)